ホストクラブは実は安い?料金相場や安く遊ぶ方法とおすすめのお酒を紹介【安く体験】

ホストクラブにまだ行った事がない方一度は行ってみたいと思う方はいませんか?
そのほとんどの方は『高い』というイメージがあり、なかなか踏み出せない方が多いと思います。

そもそも料金システムについて理解をしていない為、勝手に高いと決めつけている人が大半を占めています。
楽しむ上で価格・値段は大事です。楽しむ為にもお金は大事です。

今回は気になるホストクラブの相場・市場を紹介します。
どうせ行くなら安くて楽しめるお店が良いと思う方を全面的にバックアップします。

ホストは安い?高い?気になる料金について

まず、利用するにあたってどんなことに料金が発生するのかを理解しましょう。

飲食代


みなさんご存じだとは思いますが、食べた食事・おつまみや飲んだお酒がこれに該当します。
ですので、食べたら食べた分だけ飲んだら飲んだ分だけ料金がプラスされていきます。

また、居酒屋などでもあります。
チャージ料・セット料なども発生します。

※チャージ料・セット料とは席に着いただけで発生する料金です。
デーブルにある氷・水や利用時間料金など詳細は様々です。

指名料


美容室でもカットをする人を指名すると指名料が発生します。
ホストの世界でも指名料が存在しお店やホストの人気などで指名料の金額が異なるようです。

ホストが飲んだドリンク代


基本的にホストが好きに注文する事はなくお客さまからの飲んでいいの一言を待ってから注文します。

以上の3点が誰でも想定・理解ができる基本的な料金のシステムとなります。
これらの料金体制はネットやメニュー表などで表記されている事でもあるので
店舗選びの際に確認することができます。

この情報をもとに、予算と店舗選びをする方がほとんどだと思います。ですが、これら以外に料金が発生し、
他に一番気をつけるべき料金システムがあります。

お酒代以外にもTAX(サービス税)がかかることに注意


TAXとは税金とサービス料を合わせた料金の事です。夜のお店にはほとんど発生します。このTAXの特徴は料金が定額・決まっているわけではないという事です。発生した飲食代に対してTAXの割合が掛け算される事になります。TAXの割合は店舗によって違いますが20~40%位が相場と言われています。

TAX料金を理解しところで初めて行くホストクラブ選びを料金の見積もりをし、他店と比較等、事前サーチをしている人は少ないです。自分のお気に入りのお店を選ぶ上での一番のきっかけとチャンスをくれる事として挙げられる事それは新商品や新規オープンの店などでもよくなじみのある『初回料金システム』です。

初回は居酒屋よりも安いことも


初心者の方を歓迎するシステムで初回の利用料金を一定化し、今後のリピートにつなげる為に実施しています。
料金は地域と店舗によって様々ですが、90分3,000円や1時間1,000円無料のお店もあるとか。

尚且つ、飲み放題の店舗がほとんどです。
初めてとしては存分に楽しめるし何より、お金を気にする必要がない点が一番の利点と言っても過言ではありません。

これ以外にお金はかからないのか?
それは店舗によって変わります。飲めるお酒の内容やホストに無料でお酒を飲ませれるサービス等
気になる店舗があれば、一度確認をしてみましょう。

指名をしたりボトルを入れると高くなる


卓についてくれるホストを指名すると指名料が発生します。
特に人気があるホストは、指名料が高く、指名したのに時間が10分だけ!?というのも珍しくありません。

また、気を引きたいという思いで高いボトルを入れてしまう方もいます。そうなってくると、皆さんのイメージ通りの高いお支払となってしまいます。そもそもこのイメージはマスメディアの取り上げた事を見た・聞いた・読んだ事が原因とも言われています。

ホストはいくらだと安い?相場や平均的な予算は?

1回あたりの相場は1万5千円~7万円と言われています。これが1時間~2時間での料金と踏まえると、非常に高い娯楽とも言えます。

ホストクラブの一般的な相場


相場だけの比較では、夜の娯楽として1番高い相場価格といえます。この料金は飲食代・TAX・チャージ・指名・ホストのドリンク代等すべて込の値段です。カッコイイ・カワイイホストと楽しくお酒を飲むだけと考えると非常に高い印象しかありません。

ですが、相手はホストです。ホストは盛り上げ方や話し方が上手で、場合によっては、お客がホストに好意をもってしまうように仕向ける事も行います。夜の世界に慣れていない方にとっては、存分に楽しむことができすっかり虜になってしまう事もあります。

油断してしまうと


そして、気が付いたらホストクラブに通いつめ、ホストに喜んで欲しいあまり高いお酒を注文してしまう事があります。ボトルを入れると1時間あたり、3万円~5万円にもなりえます。

もちろん、高いお酒はたくさんあり値段の上限はサラリーマン年収以上のものざらです。一回当たりのお支払金額が簡単に数十万円~数百万円にまでなってしまうのです。言い方を変えると使おうと思えば簡単に、100万円以上の出費もできる場所と言えます。酔うと金銭感覚がマヒするような方は控えた方がよいかもしれません。

ホストクラブで安く遊ぶ方法

ホストはお金がかかるイメージが付き物です。高いお酒を頼めば支払が高くなりますし、人気のホストを指名すればそれ相当の指名料が加算されます。月に1度と決めて豪快に遊ぶのと週に1度と決めて1回あたりを安くすませるのとではどちらが良いでしょうか?大半の方は後者の頻度多く支払安くを希望されると思います。

ではホストクラブを他人よりも・相場より安く利用するにはどうすればいいか?実はすごく簡単なことです。
どうすれば高い料金になってしまうのか?をおさえ、高い料金にならないように注意するだけで簡単に回避することができます。

初回の飲み放題プランを選ぶ


先ほども紹介した『初回料金システム』として一部の店舗で行っています。字のごとく、飲み放題となっていますので〇時間〇千円の料金システムとなっています。あくまでも、初回利用時のみです。時間・お酒等店舗によって異なりますので店舗毎に内容を比較するのもの良いかもしれません。

2回目からは通常料金となりますがこの初回特典をうまく利用する方法もあります。それは店舗を変える事です。ほとんどが初回料金を行っているので店舗の巡回が可能となるのです。同じ日にハシゴもできるかもしれません。

ですが、あまりやりすぎるとマークされる事もありますので、注意が必要です。

呼び込みの人に値段交渉をする


ホストクラブは2回目以降は通常料金となります。初回の料金システムから比べると高くなるのは必須です。その差は2倍以上となる事は珍しくもありません。また、初回の特別料金を設けていないホストクラブもあります。そういったお店を利用したい時に意外と利用できる手段が交渉です。

人見知りの方や会話が得意ではない方にとっては少し難しいかもしれません。相手のペースにならないように会話をする事が大事になってきます。終始相手が料金説明をしてる時には特典の話を持ちかけてきても、それは相手にとって想定の範囲内の提案の可能性が高いです。相手のタイプと相手の話し方など、その場の直観とコミニュケーション能力が必要とされます。

安いお酒を頼む

ホストクラブのドリンク代は高いイメージがあるかもしれませんが、安いお酒もあるので紹介していきたいと思います。

シャンパンタワー


よくテレビ番組でホストクラブの特集がくまれ放映されることがあります。そこで必ずと言ってよいほどの高確率でシャンパンタワーを目にすると思います。グラスをタワー上に積み上げ上からシャンパンを注ぎグラス全部にシャンパンが注がれます。あのシャンパンいくらするのか?と疑問を抱きながら他人事のように視聴するものです。

シャンパンは高いです。安くても3万円位はします。(店舗によって価格は違います)
ちなみにワインですと2万円位~のようです。ホストクラブの支払金額をおさえる上で一番調整できる事がお酒です。単純に安いお酒を飲のが良いです。

ビール


では、どのお酒が安いのか?ほとんどのホストクラブで最安値のお酒が『ビール・サワー』です。ビールのイメージがないと思う方もいると思いますがお酒の席で一番最初に飲むのはやはりビールです。ホストクラブが2件目に限る話でもありませんし、いきなり強いお酒を飲むと酔いがすぐ回ったりします。

ちなみに、よく初回特典の飲み放題にビールとサワーが対象となっている事が多いです。

焼酎


ビール・サワー以外の定番のお酒といえばやはり『焼酎』です。代表的なものと言えば 鏡月 JINRO ではないでしょうか?ロックで飲むもよし!割ってもよし!今では、味付きの焼酎も数あるので女性の人気も高いお酒です。ボトルをキープすることも想定が可能なお酒です。

たくさんホストを指名しない


ホストクラブでは1名のお客様に複数人のホストが付くことがあります。話役・盛り上げ役・お酒作成役など各自の役割が決まっている事がほとんどです。

また、希望であれば複数人の指名を入れる事ができます。指名をするという事は指名料が発生しますし、ホストにごちそうするドリンク代が発生します。それが3名なら3倍です。大人数で飲みたい・騒ぎたいタイプの方はホストは高上りなるかもしれません。

予算を決め、それ以上使わないことが大切


ホストクラブを安く利用するコツ・ポイントをいくつか紹介しました。いくら安く済んだとしても通う回数・頻度を過度に多くしてしまったりホストに好意をもってもらいたいが故に、シャンパンを注文したりなど冷静さを失うような行動に出てしまうとすぐにパンクしてしまう恐れがあります。

大事なのは計画です。収入と出費のバランスをとり月の予算を決め・月に通う回数を選定・それを週で割って予算から通う日数で割ると1回あたりの予算が算出されます。ホストクラブの存在がご自身の生活の中で1つの節度ある娯楽という位置づけで楽しむには十分すぎるほどの利用価値はあると思います。

まとめ

お酒を共に飲む事で自然と仲良くなったり、新しい出会いが訪れる事もあります。

ホストクラブを楽しむ事は悪い事ではありません。楽しいひと時を提供してくれる事はまぎれもない事実です。少しでも興味をお持ちの方はぜひ、初回料金を利用してデビューしてみましょう!

SHARE facebook twitter Line hatena bookmark

はじめてのホストクラブ Recommended for
Biginners

SEARCH

記事検索