気になるホストクラブの予算とは?低予算で楽しく遊ぶ方法【お金の不安解消】

「ホストってなんだか高そう…」「ぼったくりに遭わないか不安…」という方も大丈夫!事前にホストクラブの予算について知っておけば初めてのホスト遊びも安心です。

今回はホストクラブの予算や相場、料金システムについて初心者の方にも分かりやすく解説。

また、低予算で遊ぶ方法についてもご紹介していますので、「ホストクラブに行きたいけどお金が心配!」という方はぜひチェックしてくださいね。

気になるホストクラブの予算

ホストクラブに行ってみたいと思っていても「お金がないから私には無理…」と思っていませんか?確かに、頻繁にホストクラブに行く人であれば月数百万円もの大金を使うという方もいます。

しかし、節度を持って遊べば案外お金がかからないのがホストクラブ。特に初回であれば高額な予算は必要ありません。

ここからは気になるホストクラブの予算について、詳しく解説していきます。

相場は1万5千円〜6万円


初回を除き、基本的なホストクラブの予算は1万5千円~6万円。かなり幅がありますが、何度もお酒を頼んだりしなければ1万円前後でお会計が済むこともあります。

しかしホストクラブの料金相場は男性向けのキャバクラよりも高いと言われており、平均的な給与水準の女性が何度も足を運べるようなところではありません。

一度のお会計を1万円くらいに抑えても、毎週行けば4万円以上の出費。ホストクラブに行くときは「自分の出せる予算」をあらかじめ決めておくことが大切です。

いれるお酒によって値段は100万円以上にも!


ホストの予算相場は最高6万円とお伝えしましたが、お金を使おうと思えばいくらでも使えるのがホストクラブです。シャンパンを頼んでしまうと最低でも3万円程度かかってしまいますし、高級なお酒だと一本で100万円を超えることもあります。

ホストの代名詞、シャンパンタワーをするにも最低50万円ほどかかるので、ホストクラブで派手に遊びたい!という方にとっては予算6万円では全く足りません。

他の女性よりもたくさんお金を払って一番のお客になりたい!と思い始めるといくらお金があっても足りなくなるでしょう。

ホストクラブ料金の内訳は?

ホストクラブでかかる料金はお酒の値段だけではありません。実際にお会計をしてみて「思ったより高い!」とならないよう、料金の内訳についてきちんと知っておくことが大切です。

チャージ料・サービス料・指名料・フード代がかかる

ホストクラブでかかる料金は主にチャージ料・サービス料・指名料・フード代です。お店によってこれ以外の費用が発生する場合もありますが、基本的にこの4つの料金以外はありません。それでは、料金の内容についてここから詳しく見ていきましょう。

席代としてのチャージ料


まずは「チャージ料」。セット料金、テーブルチャージなどと呼ばれることもあり、居酒屋でいう「席代」に近いものです。

ホストクラブに行くと無料で食べられるちょっとしたお菓子や、無料の飲み物があったりします。このチャージ料はその分の料金で、まったく注文をしなくても発生する費用です。

多くのお店では、このチャージ料が時間制となっていて、60分3000円、90分5000円などとなっています。フリータイム料金があるお店もありますので、細かい値段はお店の人に聞いてみてくださいね。

好きなホストを選ぶための指名料


指名料とは、好きなホストを指名するのにかかる料金です。一度指名するホストを決めると毎回指名料を支払う必要がありますので、実質お店に来るだけで発生する料金とも言えます。

指名料はお店にもよりますが大体2000~5000円程。固定料金なのでお店に来た回数で値段が上下することはありません。

しかし最近は指名料無料のお店も多いので、「毎回指名料を払うのはもったいない!」と感じる方は指名料無料のところを探すことをおすすめします。

お酒や料理をまとめたフード代


ホストクラブでは軽食やデザートなどを提供しているところもあります。こういった食事はもちろん有料ですので、頼んだ分だけ支払う必要があります。

また、お酒代もこの料金の中に含まれます。ホストクラブにはシャンパンやブランデーだけでなく、ビールやチューハイ、カクテルなど馴染みのあるお酒も用意してあります。

しかし一般的にホストクラブ内の物価は普通のお店よりも高いので、一番安いビールでも1000円、高いものだと数万円が必要です。ホストの言葉に乗せられて高いお酒をバンバン注文する…なんてことが無いよう、しっかりと自制心を持って楽しんでくださいね。

おもてなし代としてのサービス料


消費税とは別に、全体の20~40%ほどかかるのがこのサービス料。高級なレストランなどでも発生するものですが、ホストクラブでも殆どのお店でこのサービス料が存在しています。

サービス料に関しては明確に示されていないお店もあり、サービス料の存在を知らず予算オーバーしてしまった…なんてこともあります。お会計時のトラブルを防ぐためにも、事前にサービス料について尋ねておくのがベストです。

ホストクラブを低予算で楽しむ方法

使おうと思えばいくらでもお金を使えるホストクラブですが、料金システムに気を付ければかなり値段を抑えることも出来ます。

ここからはホストクラブを低予算で楽しむ方法についていくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

初回コースの定額プランを使う

大体のホストクラブには「初回料金」というものがあります。初回料金とは、初めてそのお店に来たお客さんを対象とする定額プランのこと。

2時間2000円など、チャージ料・サービス料・指名料・フード代全て込み込みでの格安値段設定となっています。

お店によっては初回1時間無料のお店もあり、延長するとしても初回なら1万円持っていけば十分ホストクラブを楽しむことが出来ます。いくらお酒を飲んでも追加料金なし。

初回料金が使えるのは、初めてお店に来た一度だけ


リピーターになってもらうため2回目以降も割引サービスをしているお店もありますが、やはり初回の料金の方が断然安いです。

そのため料金だけで言えば色んなお店を初回料金で渡り歩くのがベストなのですが、お店にとって一度しか来ないお客さんをもてなすメリットはありません。

格安の初回にばかり行くと「初回荒らし」として悪い噂が流れることもありますので、初回料金を利用する際は最低限の節度を持って楽しんでくださいね。

キャッチと値段交渉をする


特に歌舞伎町、大阪ミナミなどホストクラブが立ち並ぶ大都会では、若いホストが路上でキャッチをしていることがあります。

なんとなく路上キャッチには悪い印象があるので断ってしまう方も多いかと思いますが、もともとホストクラブに行く気ならこの誘いを生かさない手はありません。

お店にもよりますが、「少し安くなる?」と値段交渉をすれば上手くいく可能性もあります。特に平日の開店間もない時間など、お客さんの少ない時間だと値段交渉の成功率が上がるようですよ。

ホストにお酒を飲ませすぎない


ホストが飲むお酒の代金は基本的にお客さん持ち。ホストがお酒をたくさん飲めば、その分支払う金額は増えていきます。なるべく費用を抑えたいのであればホストにお酒を注文させず、何杯かで済ませてもらう方法も効果的です。

しかしホストは売り上げを伸ばしたいので「お酒頼んでもいい?」「もっと飲みたいな」などと言ってくる場合がほとんど。

予算が心配であればその日支払える金額を正直に伝え、なるべく予算内で押さえてもらうようホストにも協力してもらいましょう。

高いお酒は入れない


お会計の値段を低くするには「高いお酒を注文しない」ことが最も大切です。ホストクラブでかかる料金のうち、一番大きいのはフード、ドリンク代。

誘われるままに高級なお酒を入れてしまうとそれだけで予算オーバーとなることもあります。

ホストや自分のバースデーなど特別な日は別ですが、普段はなるべく安いお酒で済ませるよう意識することが大切です。

時間や曜日別のキャンペーン・割引を利用する


ホストクラブによっては時間や曜日別に特別な割引を行っていることがあります。

もし都合のいい時間や曜日があればこういった割引制度を利用するのも一つの方法です。特に時間によって割引をしてくれるお店は多く、例えば「20時までの入店で2000円オフ」など、開店間もない時間に行くとお得になることがあります。

また、ホストクラブの口コミサイトなどでは「このサイトを見た、と伝えれば1000円オフ!」などの特別割引を行っていることもあります。行きたいお店の割引やキャンペーンについて事前に調べ、なるべく少ない予算で楽しめるようスケジュールを組んでおきましょう。

ホストで楽しく遊ぶコツ

ホストクラブの予算について、参考になりましたでしょうか?初回料金などもあり、まだ行ったことがないという方も興味が出て来たのではないかと思います。

ここからはお店に行くときの注意点含め、ホストで楽しく遊ぶコツをご紹介。無理なく遊べるよう、気を付けるべきところには気を付けて初めてのホスト遊びに挑んでみましょう。

指名は基本変更できないので慎重に


お気に入りのホストを一人選ぶ「指名」の制度。多くの店では「永久指名制」となっているため、一度指名するホストを選ぶとその後指名を変えることはできません。

指名するホストを選ぶタイミングは様々ですが、初回来店の最後に選んだ人がそのまま担当ホストとなる場合もあり、あまり考えずに指名を決めてしまうと後で後悔するかもしれません。

「永久指名制」について説明してくれるお店がほとんどだとは思いますが、指名を決めるときはなるべく後悔のないよう、じっくり考えるようにしてくださいね。

使う予算を決めておく


この記事を見ているのは、「ホストクラブで遊びたいけど予算が心配!」という方だと思います。料金の相場は分かったけど、いざお店に行ったら口車に乗せられて高額な支払いをしてしまうのでは…という不安もありますよね。

もちろんホストは売り上げが欲しいので、高いお金を使うようあなたを惑わせてくるかもしれませんが、あらかじめ自分の中で予算を決めて自己管理をしっかりとしておきましょう。

お会計の計算が出来なくても、使える予算について事前にホストに伝えておけばその都度使った金額の合計を出してくれます。普通のお店であれば予算以上に高いお酒を頼ませたりすることはまずありませんので、初めての方も安心してくださいね。

ホストに本気で恋愛をしない


ホストはお仕事として、あなたをお姫様のように扱ってくれます。どんな話も笑顔で聞いてくれますし、あなたを傷つけることはしません。そのためホストクラブに通うことが生きがいとなり、ほとんど依存症のようになってしまうこともあります。

特に恋愛の力というのは恐ろしく、ホストに本気で恋をすると借金をすることにさえ抵抗が無くなってしまいます。ホストがどれだけあなたを愛しているようにふるまっても、それはあくまでもお仕事。

どれだけホストと仲良くなっても、「ホストとその客」という関係は変わらないということを忘れないようにしてください。

まとめ

今回は「ホストクラブの予算」についてお伝えしました。高いお酒を注文したりしなければ案外安い金額で楽しめるのがホストクラブ。

場合によっては居酒屋より費用が安くなることもあるので、お酒好きの方やイケメン好きの方には特におすすめです。まだ行ったことがないという方も初回料金を利用してお得にホストを楽しんでみましょう!

SHARE facebook twitter Line hatena bookmark

はじめてのホストクラブ Recommended for
Biginners

SEARCH

記事検索