【ホスト神7】イケメン「越前リョーマ」のプロフィール・経歴・好きな女性のタイプとは?


出典:instagram
ホスト界の神7として、知名度もある越前リョーマをご存知でしょうか?自他共に認める美しい顔立ち。今回は、トップホストである越前リョーマをご紹介します。
ホストの神7「越前リョーマ」のプロフィールは?
越前リョーマの基本的なプロフィール詳細を、徹底的にご紹介します。
生年月日・身長・血液型は?
出典:instagram
1990年生まれ4月24日の牡牛座年齢は26歳。身長は177cmです。血液型は非公開でした。
出身地は埼玉県で、学生時代からホストをしていました。
Dew’l Group Dew’lの取締役
越前リョーマが在籍しているDew’l Group Dew’lについても、合わせてご紹介します。
Dew’l Group Dew’lとは?
出典:Dewl
「かっこいいは正義!」を合言葉に、ホスト界の神7・越前リョーマ在籍していることを全面的にアピールしています。
働くホストにとても、業界トップレベルの給料体制やレクレーションなどの福利厚生が充実。日本一ホストが幸せになるお店としても有名です。
取締役に就任している
出典:instagram
指名本数は月150本以上、単純計算で1日あたり7本以上と人気のある越前リョーマ。2016年2017年2018年連続で、年間ナンバーワンを獲得しています。
売り上げを上げ続けることで、役職をもらうことができるホストクラブでは実力が全てです。越前リョーマは、2016年10月にDew’lの取締役に就任しています。
現在も取締役でもありながら、トッププレイヤーとしてDew’lに在籍し活躍しています。
幻のブランデーを入れてもらったことがある
歌舞伎町で指折り数少ない人しか注文し入れてもらったことがないと言われる、ブラックブランデー。日本には数が少なく、幻のブランデーと呼ばれています。
お店で注文する際は4桁を超えるそうですが、越前リョーマが勤務するDew’lでは1500万円ほど。そんなブラックブランデーを現金で入れてもらったことがあるそうです。
メンズナックルモデルとしても活躍
カリスマホストのみならず、雑誌モデルとしても活躍の幅を広げています。
メンズナックルとは?
出典:taiyohgroup
大洋図書が出版しているMEN’S KNUCKLE (メンズナックル) は、毎月25日に月間発行されているファッション雑誌です。
20代を対象に、お兄系スタイルからアウトローなスタイルなどの系統が掲載されており、ホストもモデルとして多く活躍しています。
独特なキャッチコピーも話題を呼ぶ、ホストがメインターゲットとなっている雑誌です。
メンズナックルの表紙モデルとしても活躍
メンズナックルのモデルも勤めている越前リョーマは、雑誌の表紙を飾る程の人気っぷりです。
雑誌の表紙は一度だけでなくなんども飾ったことがあり、数人で掲載されることもあれば一人で掲載されていることもあります。
また雑誌と連携したメンズナックル公式のポータルサイト「メンズナックルホスト / MEN’S KNUCKLE HOST」でも、インタビュー記事が掲載されています。
名前の由来は「テニスの王子様」!?
出典:beauty
歌舞伎町のホストクラブに在籍するようになり、当時「リョーマ」と言う源氏名を使用していましたがオーナーからは別名で呼ばれていました。
オーナーからは坂本龍馬から取った「坂本」と言う名前で呼ばれており、何か別の苗字を決めようと思ったそうです。
テニスの王子様というアニメ主人公の名前が、「越前リョーマ」だったことから苗字を「越前」に。人気アニメの名前なので覚えてもらいやすさを逆手に取ったそうです。
超努力家!?越前リョーマの経歴とは?
カリスマホストといえど、やはり努力なしにはその座を手に入れることはできません。
気になる経歴を調べてみました。
大宮でホストをした後、大学生で歌舞伎町に
地元である埼玉の大宮でホストとしてデビューしています。ホストデビュー当時は大学生で、仲良くなった友達に誘われノリでホストに。バイト感覚で出勤していたそうです。
その頃もバイト感覚で出勤していたにもかかわらず、1年ほどでナンバーワンに3回ほど輝いています。
20歳になり大宮でのホストはやめたものの、大学3年生の頃からまたホストに復帰。3年生の頃は週3.4で、4年生になってからは週6で勤務していたそうです。
最初は売れない時期もあった
バイト感覚で出勤しながらも、しっかりナンバーワンを獲得。現在もトッププレイヤーとして活躍しながら、高身長イケメンを生かしたモデルも務める越前リョーマ。
そんな越前リョーマにも、売れず悩み試行錯誤し行動した時期もあったそうです。
もともと負けず嫌いな性格で、やるからには1位を撮りたいという強い気持ちの持ち主。向上心がある越前リョーマだからこそ、前向きに売れない時期とも格闘しています。
「適当にやっても売れない」と超努力をした
ホストは適当にやっても売れる仕事ではないという思いがあり、死ぬほど努力をしたと語っています。そして負けず嫌いな性格もホストとして、努力する方向へと導いていたと言います。
努力した内容として、売れないホストの共通点を書き出し研究。その共通した行動は絶対にやらないようにしたそうです。
また「全然寝ないで仕事している」とも言われている越前リョーマは、お客さんへのレスポンスが早く返せるように寝る時間を計算した上で寝るなどの工夫もしています。
仕事のモットーは「上は下に金を使え、下は上に気を使え」
社長から教わった言葉で「上は下に金を使え、下は上に気を使え」と言う言葉があるそうです。越前リョーマもこの言葉通りに実行し、下の子にもそのまま教えています。
ご飯や飲みの時は後輩には奢り、後輩のモチベーションも高めることができるので買い物でケチケチした行動も取らないそうです。
買い物は後輩とよく行き、後輩の前で値札を見ながら買い物する姿を見せたくないので値札を見ることなくお会計をし、たまにやっちゃたと思うこともあるそうです。
越前リョーマが神7と呼ばれるようになったきっかけは?
そんな越前リョーマが神7と認知されるようになったきっかけを調べてみました。
YoutubeのALL STARS動画がきっかけ
ホスト界のトッププレイヤーとして名の高い、蓮士、越前リョーマ、渚光、ローランド、櫻遊志、渋谷奈槻、縁賀希蓮の7名で構成されている神7。
2015年初めてyoutubeの番組ALL STARSで集結し収録しています。ALL STARSはホスト動画サイトとして人気のある番組です。
トッププレイヤーが集結した神7の回は、面白いトークに加えイケメンが揃っていることから話題になりました。
越前リョーマは酒癖が少し悪い?
きになる越前リョーマの噂の真相を確かめてみましょう。
暴れる酒乱ではなく面白い人になる
お酒を飲んで暴れたりする酒癖の悪さはないそうです。飲みすぎることで記憶がなくなることがあるそうです。
そしてダル絡みをしてくる面白い人になってしまうそうです。お酒の性格診断によると、ハイテンションになって笑ってしまう面白い人は基本真面目なタイプが多いと言います。
お酒を飲むことでリミッターが外れ、理性がなくなることで普段とは違った一面が現れるようです。
お客さんや従業員に絡むことも
神回の収録時にも飲んでいたという越前リョーマ。お酒を飲むことでもっと気さくな人になるので、お客さんや従業員に絡んでしまうこともあるそうです。
しかし一緒に飲んだ人に対しては、先輩には「ありがとうございました」、後輩には「また飲もうね」、お客さんには「ありがとう」一言一言を大切にし人間関係を作っています。
お酒に溺れず礼儀を大事にする、人間性はとても大事な事ですよね。
越前リョーマの好みのタイプの女性は?
気になる女性のタイプも調査しました。
越前リョーマはSなのでMな女性がタイプ
出典:instagram
実はS体質だという越前リョーマ。そのため、いじりがいのあるMっ気のある女の子がタイプなようです。
しかしあまり好みや理想はないそうなのですが、「みんなが納得するような女の子が好き」だそうで、芸能人で言うと沢尻エリカさんや、北川景子さんがタイプなようです。
やはり綺麗めな女性が好みなようです。さらに匂いフェチであることも公言しています。
越前リョーマはSNSをしている?
リアルタイムで閲覧できるSNS。越前リョーマは利用しているのでしょうか?
結論!個人でのSNSはやっていない!
集客ツールとして便利、利用するホストも数多くいるSNSですが、リスクのほうが高く怖いのでSNSの利用はしていないそうです。
ツイッターなどではお客さん同士が繋がってしまう、というリスクも考えているそうで、一番怖いのはスクリーンショットだと言っていました。
そしてSNSをする時間があるなら、その時間お客さんへ連絡を返す時間に当てたいそうです。どこまでもお客さん思いな姿はさすがです。
最新情報はどこからゲットできる?
個人のSNSはありませんが、お店の公式ツイッターがあります。歌舞伎町 Dew’l【公式】@ClubDewlです。
お店の公式ツイッターなので、越前リョーマのオフショットや最新雑誌掲載情報などが更新されています。
インスタグラムでは@dewl_hostにて、Dew’l公式のアカウントもあります。こちらにも越前リョーマの買い物風景や、ご飯の風景など普段とは違った私生活を垣間見ることができます。
まとめ
いかがでしたか?ホストの神とも呼ばれる越前リョーマ。努力は結果につながることをきちんと理解しているので、苦しい時期にも努力を惜しまずに行動しています。
カリスマと呼ばれる人にも見えない努力や経験があります。その結果私たちお客さんを、非日常である異空間で楽しませてくれているのです。