【復活した伝説ホスト】ホスト「鳳帝」のプロフィールは?伝説のホストと呼ばれている理由【引退と復活】


出展:YouTube
ホストの世界は流行り廃りがあって、今日の人気者もいつまでもそれが続くとは限りません。しかし、いつまでもその名が語られる「伝説」も確かに存在します。
『鳳 帝/おおとり みかど』は一度ホストを引退したにも関わらず、今も神格化され、圧倒的な人気を維持しています。
これだけの人気をキープするためには、それなりの理由があるのは間違いありません。今回は、伝説のホストとして名高い『鳳 帝/おおとり みかど』、その経歴と魅力について解説していきます。
ホスト「鳳帝」のプロフィールは?
まずはじめに、『鳳 帝/おおとり みかど』のプロフィールをチェック。
ホスト好きの間では知らない人はいない、伝説のホストの1人。歌舞伎町の生きた伝説に触れていきましょう!
2012年に突然引退した売上2億円達成した伝説のホスト
出展:YouTube
『鳳 帝/おおとり みかど』がなぜ伝説となっているのかというと、現役時代、年間売上1億円を、毎年のように、しかも当たり前のように達成していた事実が背景となっています。
今では1億円プレイヤーも複数存在していますが、『鳳 帝』現役時代の1億円は神の域。「鳳帝がいない日にはホストクラブには行かない!」や、「帝さんはホスト中のホストである」と評する声も数多く上がっていました。そんな中で、全盛期にはなんと売上2億円達成という快挙も達成しています。
これだけの伝説を築きながらも、2012年、『鳳 帝』は突如ホスト引退を発表しました。
ファッションブランドMEMHEM(メムヒム)でデザイナーをしていた
出展:VILLAGE
突如引退した理由は、新しい世界にチャレンジしようと言う形で、ホストを引退したそうです。その世界とは、アパレル業界。自身のファッションブランドMEMHEM(メンヒム)を立ち上げ、デザイナーに転身を果たしました。
ホストというとスタイリッシュなイメージがありますが、これは尖ったセンスと、自己プロデュースの賜物。
『鳳 帝』のアートが込められたMEMHEM(メンヒム)は、「細部にまで独特の匂いを追求し、匂いのあるモノ作りを…」という独特のコンセプトを持ち、2016年前後はモード系ファッションとして絶大な人気を誇っていました。
ミュージシャンのステージ衣装も制作していた
このmemhem(メンヒム)は、瞬く間に多くのミュージシャンなどに広がり、ステージ衣装としての依頼が殺到。上質かつスタイリッシュなデザインがステージ映えするというのが人気の所以です。
アーティストのGACKTやゴールデンボンバーの鬼龍院翔、KーPOPのジェジュンの衣装にも起用されています。
単にステージ映えするというだけでなく、ドレッシーでスタイルの良さを活かすことができる点も魅力的なブランドです。
4年間のデザイナー経験の後歌舞伎町に戻ってきた
4年間のデザイナー経験を経て、伝説は再び。2016年、『鳳 帝』は突如ホストの世界に舞い戻ってきました!
かつては金髪がトレードマークでしたが、黒髪ロングのヘアスタイルに変化。デザイナーらしい、スタイリッシュかつ洗練された印象になりました。
また、年齢もベテランの域に達し、大人の落ち着きも。オーラは現役当時から衰えることはなく、より凄みが増しています!
現在は『Group Anarchy / グループアナーキー』のオーナーでプレイヤーはしていない
出展:YouTube
『鳳 帝』の復活劇には、完全新規店として設立したという特徴があります。
他店や他グループの力を借りずに、完全に自分の力で立ち上げたのがすごいですね。現在はホストグループ『Group Anarchy / グループアナーキー』のオーナーとして尽力しており、プレイヤーとしての活動はしていません。
鳳帝が伝説のホストと呼ばれている理由
伝説のホストとして名高い『鳳 帝』ですが、なぜここまで神格化されているのでしょうか?
ホスト業界に語り継がれる伝説と、その背景について探って行きましょう。
年間売上1億円は当たり前の2億円プレイヤー
『鳳 帝』の偉業は、年間売上1億円が「奇跡」と呼ばれていた時代に、1億円を当たり前に売り上げていた実績。これは、先に解説したとおり、すごいことを当たり前のようにやってのけたという点が、神格化されるに十分ですよね。
しかも、年間売上2億円もほぼ達成しており、月間売上も常に1,000万円をキープ。一時的な売上に頼らず、売上が安定している=多くのお客さんに愛され、接客・顧客管理も上手かったという、ホスト力の高さの証明になっています。
誕生日には4000万円を売り上げた

鳳帝さんの伝説を語る上で欠かせないのが、誕生日です。誕生日イベントを開催した時に、なんと4,000万円を売り上げたという逸話が残っています。当時では、生きた伝説『鳳 帝』でしか成し得ない事件でした。
一体何人のお客さんがお祝いに駆けつけたのか、どんな高額オーダーが入ったのか、とても気になりますよね。
今でも歌舞伎町で神格化されている
『鳳 帝』の数々の伝説は、今でも歌舞伎町界隈では伝説として語り継がれています。彼自身が神格化されているところもあり、ホスト・ホスト好きで彼を知らない人はいないと言っても過言ではありません。
『鳳 帝』に憧れてホストになったという人気ホストも数多くいます。現在も、『Group Anarchy / グループアナーキー』のイベントの日には、お客さんだけでなく他店で活躍する超一流ホストたちも来店するとのこと。
どんな細客にも丁寧な接客をしている
『鳳 帝』がすごいと言われている逸話の1つが、「誰にでも分け隔てなく接客している」というものがあります。
売上主義のホストの場合、高級シャンパンを入れてくれる人ばかりちやほやして、売上に繋がりにくいお客様を邪険に扱うということもあるのが事実。
そんな中で、鳳帝さんはビール一杯だけのお客様も大切にしていました。これは、ホストの中でも大きな話題を呼んでいました。
同僚や後輩からも信頼されている

『鳳 帝』は、お客様だけでなく同僚や後輩にも同じ姿勢で対応しています。例えば、後輩が困っていることがあれば相談に乗ったりするなど、共感し、同じ目線で悩んでくれるというエピソード。
こんな熱い兄貴的な顔もあり、『鳳 帝』は同僚や後輩から絶対の信頼を得ています。
ホストとして一流であるためには、競争だけでなく、仲間との信頼関係も大切にするべき。彼の生き方は、まさに「ホストが憧れる男」なのです。
鳳帝のアクア時代とは?
大阪では知らない人がいないと言っても過言ではない、アクアというホストクラブがあります。実は、かつて歌舞伎町にもアクアの系列店が進出していた時期もありました。
しかも、そのアクアに『鳳 帝』が所属していた時期があります。アクアでもその存在感は抜群であったのは、言うまでもないですよね!
アクアは現在は潰れている
アクアは、大阪ではまだまだ繁栄を極めていますが、歌舞伎町のアクアは残念ながらその姿は今はありません。社員旅行も行われるなど利益を上げていたようですが、あまりに突如な閉店に多くの疑問の声が上がりました。
噂レベルでありますが、所属していたホストの不祥事が続いたことが大きな要因とのこと。また、様々なところからマークされる存在であったために、店舗運営が続けられない状態に陥ったようです。
これらは、ホスト側の問題もありますが、お店側の管理体制にも問題があった可能性もありますね。このような事態に陥っても、アクアグループはまだ存在しているのは幸いです。
現在の鳳帝はSNS運用を精力的に活動中!
ホストオーナーになった『鳳帝』の活躍が見られるのはSNS!
Twitterでは、在籍ホストの投稿にコメントしたり、宣材写真、無秩序な仲間たちを次々紹介。オーナーとしての愛を感じるホスト紹介は、レジェンド『鳳帝』がいきなり身近に感じられること間違いなしです
忘れたころにつぶやくホスト論も、伝説だからこその深みがあります。
大型移籍者超多数の親分肌!
https://twitter.com/mikadoootori/status/1433700044532711425
生きた伝説『鳳帝』を慕い、未経験者だけでなく、超有名店のホストも『Group Anarchy / グループアナーキー』に集まっています。
毎月発表される大型移籍・電撃移籍も、親分の『鳳帝』自ら情報発信。絵文字が多くて可愛いのがちょっと意外⁈
東京リベンジャーズのオマージュマーケティング!?

Twitterの歌舞伎町界隈を騒がせているのが、大人気漫画「東京リベンジャーズ」のオマージュ企画。
#歌舞伎町卍會としてグループ全員が特攻服姿・リベンジャーズ仕様の宣材写真は、圧巻の一言です。ここまでやっちゃって大丈夫⁉
歌舞伎町ビジョンでは再現度120%のPVが公開され、歩行者の視線は釘付け。『鳳帝』は「ドラケンは、残念ながら俺になる。」とツイートしていますが、帝ドラケン、正直全く違和感ありません‼(特に横からのアングル)
あの伝説が従業員からのゴリラいじり!?
そして昨日、運営陣、幹部からのプレゼントは「金の帝」でした。
お店にとりあえず今月は、エントランスに飾ってるので、なでなでしてください笑
良い事あるかもな✋#いつか持って帰る側の気持ち#自分をタグ付けする悲しさ#みかどVSなつき#無秩序な仲間たち pic.twitter.com/bS7umB8ejV— 鳳帝 (@mikadoootori) June 3, 2021
Group Anarchy在籍ホストのツイートで時々登場するのが、無秩序な仲間たち(在籍ホスト)によるオーナーいじり!もはやこれ、アナーキー名物と言っていい!
『鳳帝』の現役時代の写真を晒されたり、回転寿司の店内に座ってる姿の隠し撮りを晒されたりと、オーナーへの愛が無秩序状態。従業員と『鳳帝』の仲の良さを感じさせますね。
6/2の『鳳帝』リアルバースデーでは、鳳帝×ゴリラの組み合わせた謎の広報が炸裂。従業員たちからは、バナナや「金の帝」と称したゴリラ像がプレゼントされていました。金の帝はしばらくお店のエントランスに飾られていたようです。
ホスト「鳳帝」の公式SNSはあるの?
『鳳帝』が一度引退した2012年は、まだまだSNSが完全に定着していなかった時代。現在は多くのホストが、営業ツールとして積極的に利用していますが、それがなくても億プレイヤーだった鳳帝は、やはり時代の寵児と言えます。
現在の『鳳帝』はSNSを活用しており、在籍ホストたちやお店の情報を楽しく発信中です。
公式Twitterを更新中!
『鳳帝』は、自身の公式Twitterにおいて、『Group Anarchy / グループアナーキー』のオーナーとして様々な情報を提供しています。
イベント情報や、売上ランキング、大型移籍・新人ホストの紹介も。従業員たちからいじられて楽しんでいる様子は、見てて親近感が持てますよ!
2016年6月には、人気ホストグループ『エルコレ/L’s collection』の『夏稀/なつき』率いるellieとの売上対決もあり、「#みかど VS なつき」の行方も話題となりました。
Youtubeにも動画が上がっている
『鳳帝』は、早い段階でYouTubeにも登場しています!2012年の引退前の写真や動画も見ごたえがありますが、復帰後はユグドラシルの社美緒のチャンネルに出演したり、HOST-TVでの露出も増えてきました。
前述の「#みかど VS なつき」のバトルでは、Twitterで有名な「新宿の女」が夏稀・鳳帝の接客を受けるという動画も話題に!
youtubeでは、友営で人気を博したトーク力や、デザイナーらしい洗練されたファッションなど、彼の才能の豊かさ・センスの良さを感じさせます。
まとめ
伝説のホストと呼ばれる存在は複数いますが、『鳳帝』のように数字にも記憶にも残るホストは一握りです。
ホストからデザイナー、そして経営者に。現在は3店舗展開する『Group Anarchy / グループアナーキー』のオーナーとして辣腕を振るっています。
アナーキー=無秩序な仲間たちに愛される鳳帝のTwitterを見れば、伝説も身近な存在に感じるはず。伝説の男が創る新しい伝説、ぜひAnarchyのお店で立ち会ってください。