一度は行きたい!ホストクラブのおすすめ10店舗を紹介!【有名店舗多数】

ホストクラブデビューをする時に気になるのは、「どうやって選んだら良いの?」という点ではないでしょうか。そんな時頼りになるのは、みんながオススメする有名ホストクラブの情報ですよね。

そこで今回、ホストクラブ初心者にオススメの新宿歌舞伎町にある有名ホストクラブを一挙ご紹介したいと思います。

おすすめの有名ホストクラブ10選

ホストクラブは店舗によってそれぞれホストのキャラクターに傾向があったり、店舗のデザインや営業方針などもそれぞれです。

そんな多種多様なオススメの有名ホストクラブ10選と、各ホストクラブの特徴について詳しく解説していきます。

1.イケメンが多いことで有名な「club AIR(クラブ エアー)」


出典: CLUB AIR

club AIRはAIR GROUPという大きなグルーブ会社が運営していて、ホスト業界の中でもホストの質も数もトップクラスであることで知られているホストクラブです。

それだけではありません。club AIRは「イケメンが多数在籍している」ことでも有名なホストクラブです。せっかくならタイプのホストと出会いたい、と思っているあなたにオススメのホストクラブです。

2.ニュージェネ体操がブーム「KNIGHT(ナイト)」


出典: NEW GENERATION GROUP

KNIGHTはNEW GENERATION GROUPという会社が運営しているホストクラブで、創立してからわずか6年ながら、すでに6店舗も展開しているというとても勢いのある会社です。

動画コンテンツを活用するのが上手で、「ニュージェネ体操」が大ヒットしています。「真面目にふざける」と掲げているだけあって、ホームページを見ているだけで楽しめてしまいますよ。

ホストクラブに行くならノリが良くて楽しめるところが良い、という方にはオススメのホストクラブです。

3.アイドル系イケメンが多数「club ALL WHITE(クラブ オールホワイト)」


出典:CLUB AIR

club ALL WHITEは、先ほどご紹介したclub AIRと同じくAIR GROUPという大きなグルーブ会社が運営しているので、ホストの質は保証済みです。

club AIRもclub ALL WHITEもイケメンホストが多数在籍しているという特徴は同じですが、特にこちらのclub ALL WHITEはイケメンの中でもアイドル系のイケメンが多いことで有名です。

アイドル系イケメン好きの女性にオススメしたいホストクラブです。

4.NEW GENERATION GROUPの「KING(キング)」


出典: starguys

KINGは、先ほどご紹介したKNIGHTと同じく、NEW GENERATION GROUPが運営するホストクラブです。

KINGはNEW GENERATION GROUPの中では総本山と言われていて、頂点を目指そうという向上心の高い、選抜されたホストが集まっているので、質の良さは保証済みです。

また、グループ間交流コンテンツも多数あるので、動画をチェックして自分にあっていそうなホストクラブを探すのもオススメですよ。

5.人気ホストローランド在籍「PLATINA 本店(プラチナ)」


出典: PLATINA-HONTEN-

PLATINAはKG-PRODUCEという怒涛の勢い感を持って急成長を続けているグループが運営するホストクラブです。

メデイアや雑誌などに多数取り上げられている人気ホスト、ローランドが在籍していることでも注目を集めています。

ホームページではイベント情報のレポなどが多数投稿されていて、ホストの素の一面を見ることもできます。ホストの雰囲気を事前に感じたい方にオススメしたいホストクラブです。

6.7年連続1億円プレイヤープロデュース「GUYS/ガイズ」


出典:group-bj

歌舞伎町のリアルレジェンド7年連続1億円プレイヤーYU-MAがプロデュースするホストクラブ「GUYS/ガイズ」。

空間デザイナーが手掛けた内装と、ホスドル 、プロ男子が送るパフォーマンスの数々はまさに、「業界1の異端児グループBJ」を体現したホストクラブそのもの!!

独自の教育方針に基づく、従業員の接客のレベルも最高級!!初回のお客様でも優しく安心してホストクラブを楽しむことができますよ。

7.歌舞伎町の老舗といえばここ「TOP DANDY(トップダンディ)」


出典: TOP DANDY

TOP DANDYはホストクラブ激戦区の新宿歌舞伎町で、名実ともに殿堂入りしていると言っても過言ではないくらいの老舗有名ホストクラブです。

渚光など、いわゆるカリスマホストを多数輩出していることでも有名です。

ホストクラブに行くなら、「ザ・ホストクラブ」のようなお店で遊びたい、というあなたにオススメしたいホストクラブです。

8.豪華客船のような内装「Cruise(クルーズ) 」


出典: hoskyu

Cruiseは、先ほどご紹介したKNIGHTやKINGと同じく、NEW GENERATION GROUPが運営するホストクラブです。

Cruiseはその名の通り、豪華客船のようなゴージャスな内装が特徴的です。きらびやかな内装の中で、イケメンの男性と旅に出ているかのような気分になりたい女性にオススメしたいホストクラブです。

9.質のいい接客が味わえる「SINCE YOU…(シンス ユー)」


出典:sinceyou.sinceyougroup.com

SINCE YOU…が人気なワケのひとつに、「ホストが自然体」という点が挙げられます。良い意味でガツガツしていなくてとてもナチュラルなので、会話しているだけで癒されてしまうという女性が多いのも頷けます。

質の良い接客を受けたいと思っている女性にオススメしたいホストクラブです。

10.ホストクラブ初心者にもおすすめの「HAREM(ハーレム)」


出典:www.star-guys.jp

HAREMは先ほどご紹介したPLATINAと同じく、KG-PRODUCEが運営する新進気鋭のホストクラブです。

HAREMがオススメなのは、代表に美神つかさを迎え新体制が始動ばかりのホットなホストクラブだからです。お客さんと一緒にお店を作って行こう、という雰囲気なので、初心者の方も一緒にお店を作っていく実感を得られます。

有名なホストクラブをお得に楽しむ方法

有名なホストクラブの情報を手に入れたら、どうせならお得に楽しみたいものです。そこで、有名なホストクラブをお得に楽しむ方法について伝授したいと思います。

初回を利用して安くで飲む

ホストクラブは大抵のお店で「初回コース」を用意してくれています。初回コースは初心者の方が低価格で楽しめるような価格設定になっています。

有名店であっても例外ではありません。初回コースは女子会に行くような感覚で構えずに楽しむことができるので、ぜひお店のホームページをチェックしてみてくださいね。

キャッチを通して割引してもらう

お目当のホストクラブがあったら、お店の前にいるキャッチのホストに割引してもらいましょう。

ちょっと緊張するかもしれませんが、キャッチのホストは値引きしてでもあなたにお店にきて欲しいと思っています。声をかけるだけでお得に楽しめる可能性があるなら、声をかけない手はありませんよ。

おすすめが多くてどこのホストクラブに行こうか迷ったら…

ホストクラブが初めての方、まだあまり行ったことのない方にとっては選択肢が多すぎると、かえって悩んでしまうかもしれません。そんな時はどうしたら良いのでしょうか。

気になるホストがいる店舗に行く

ホストクラブを選ぶ際、お店の雰囲気で選ぶのもオススメですが、もしあなたに気になるホストがいる場合はそのホストが在籍しているお店に遊びに行ってみることをオススメします。

せっかく楽しむなら、やっぱり自分のタイプのホストと楽しみたいですもんね。

名前を聞いたことがある有名店に行く

お店のことも良く分からないし、気になるホストも特に見つけられない、という方でも、テレビや雑誌などでホストクラブの名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか?

そんな場合は、聞いたことのあるお店に行ってみることをオススメします。メディアにも多数登場している有名ホストクラブは信頼があります。前知識がなくてもプロのホストたちがあなたを心ゆくまで満足させてくれることでしょう。

まとめ

いかがでしたか?ホストクラブにはそれぞれ在籍ホストのタイプや傾向などがありますので、「ホストといえばこれ!」という軸がある方は、お店の特徴から選んでみることをオススメします。

ホストのことも、ホストクラブのこともまだあまり良く分からないけど確実に楽しみたい、という方は、知名度の高いホストクラブを選んでみて。どちらにしてもまずは「初回コース」を利用してお得に楽しみましょうね。

ホストクラブでクレジットカードは使えるの?メリットと手数料の注意点【お支払い事情まとめ】

日々のお買い物だけでなく、生活費の決済や海外旅行など幅広いシーンで利用できるのがクレジットカード。あなたもその便利さを既に実感されているのではないでしょうか。そこで気になってくるのは、ホストクラブでクレジットカードは使えるのか?ということです。

そこで今日はホストクラブでのクレジットカード利用のメリットと注意点について徹底的に調査してまとめました。これからホストクラブで遊ぼうと思っている方や、これまでホストクラブでは現金しか使ったことのないという方、必見です。

ホストクラブでクレジットカードは使えるの?

「そもそもホストクラブでクレジットカードって使えるの?」こんな疑問をお持ちの方も多いかもしれませんね。結論からいうと、ほとんどのホストクラブではクレジットカードを使うことができます。しかし少なからずクレジットカード払いに対応していないお店もあるので注意です。

複数のカード会社に対応しているので安心

クレジットカードにはVISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESSなど様々なブランドがありますよね。大抵のホストクラブは複数のブランドのクレジットカードが使えるようになっているので安心して利用できます。

とはいえ、いざ決済というシーンで自分が持っているブランドのカードが使えないと困ってしまいます。不安な方はこれから行くホストクラブが自分の持っているクレジットカードに対応しているかどうかを確認して行くのもおすすめです。
ホームページや、電話、問い合わせフォームなどから確認することもできます。

即日給料を支払う店舗も多いため渋られることもあるかも…

ホストクラブは水商売です。
店舗によってはホストに日払いで報酬を支払っているお店もある為、このようなお店は売上を現金で入手したいと考えています。

もしあなたがクレジットカード払いをお願いしたら、対応出来てもカード決済を渋られてしまうことがあるかもしれません。

現金の方が都合が良いお店側の事情とは

給料を日払いで支払っているホストクラブは、ホストを求人する際に「給料日払い可!」などと謳って求人広告を出していることが多く、応募してくるホストも給料の日払いを期待している場合が多いです。

クレジットカード決済の場合、カード会社を経由して店舗に現金が振り込まれるので、約1ヶ月のタイムラグが生じてしまいます。
そうなると給料日払いで対応しているホストクラブは給料の支払いが難しくなってしまう為、こういった店舗は現金で支払ってもらった方が経営上ありがたい、といった事情があるようです。

クレジットカードを使ったときの手数料は?

ホストクラブでもクレジットカードが使えることがわかってきたところで気になるのが「クレジットカードで支払うことで手数料はかかるの?」という点ではないでしょうか?
そこで、ここからはホストクラブとクレジットカード会社の関係について紐解きながら、手数料について解説して行きたいと思います。

クレジットカードを利用すると手数料が発生する

そもそも、ホストクラブやキャバクラなどの風俗店は、クレジットカード会社の加盟店になれない、という規約があります。それではクレジットカード決済ができるホストクラブはどうやってカード決済を導入しているのでしょうか?

クレジットカード決済代行業者への「手数料」

そこで、ホストクラブなどの風俗店はクレジットカード決済を代行してくれる業者に委託をしています。その決済代行業者に対して手数料が発生してくるという仕組みです。つまり、あなたがホストクラブでクレジットカードを利用すると、お客のあなたには手数料は発生しませんが、ホストクラブが委託している代行業者に手数料を支払わなければならない、という仕組みになっています。

ちなみにその手数料は、ホストクラブの場合およそ7%と言われています。コンビニなどは1〜2%程度なので、比較すると、使ってもらった金額によっては手数料だけでかなり取られてしまいます。

手数料を上乗せして請求するのは「加盟店違反」

先ほど述べたクレジットカード決済への手数料は、ホストクラブ側が負担する決まりになっています。もし万が一ホストクラブがその手数料をあなたに請求した場合は、ホストクラブと決済代行業者の間で締結されている「加盟店違反」に当たるため、重大な契約違反にあたります。

あなたはクレジットカード決済に伴う手数料を負担する義務は全くありませんので、安心してクレジットカード決済を利用しましょう。

10%程上乗せで請求する店舗もあるので要確認

とはいえ、このホストクラブが負担する「決済手数料」はホストクラブ側にとってはあまり嬉しい経費ではありません。その為、お客さんに10%程度金額を上乗せして請求するお店もあるようです。

これはあってはならないことなのですが、そういったお店がゼロではない以上、自分の身は自分で守るしかありません。

ホストクラブでクレジットカード決済をした時は、会計明細を事前に確認したり、カード決済時に発行してもらう明細をその場で確認するなど、カード決済手数料が上乗せされていないかをすぐ確認するようにしましょう。

手数料無しの明朗会計を目指す店舗も!

一部でこういった残念な対応をするホストクラブが存在する一方、お客さんが安心してホストクラブを楽しみ、気持ちよく会計をしていただけることを目指して、「明朗会計」を目指すホストクラブも増えてきています。丁寧なお店は、ホームページに明朗会計であることを記載していたり、「当店はクレジットカード決済の手数料は一切いただきません」とハッキリと明記しているお店もあります。

行ってみたいホストクラブの会計事情がどうなっているかをチェックしてから行くことで、より安心してホストクラブを楽しむことができますよ。

ホストクラブでクレジットカードを使うメリット

ホストクラブでもクレジットカードが使えるお店が多く、また手数料もかからないことがわかってきました。これならホストクラブでも安心してクレジットカードを使えそうですね。そこでここからは、ホストクラブでクレジットカードを使うメリットについて見ていきたいと思います。

持ち合わせがない時でも気軽に来店できる

出先で担当のホストに誘われてそのままホストクラブに直行することになった。そんな経験をしたことがある女性もいるのではないでしょうか。

急遽で「持ち合わせがない!」や、給料日前でお財布の中身が寂しい、なんて時でもクレジットカード決済であれば支払いをすることができます。
かと言って使いすぎには注意しましょう。

ホストクラブに遊びに行きたいと思ったら直行!

クレジットカード決済であれば、近くにATMがなくてもホストクラブに向かうことができる為、ATMを探しているうちにホストクラブから遠ざかって、テンションも下がって行く、なんてことはありません。ホストクラブに行きたいと思ったら直行できるので、クレジットカードを一枚持っておくのがおすすめです。

たくさんお金を使いたい時も大金を持ち歩く必要が無くなる

ホストクラブで一晩遊ぼう!と思うとそれなりの金額を想定しますよね。今日は担当のホストを盛り上げちゃおう!なんて気分の時は、たくさんお金を使いたくなります。また、遊びに行く前はあまり使わないでおこうと思っていても、実際に遊びに行くと思った以上にホストと盛り上がり、ついついお酒を飲みすぎちゃった、なんていうことも。

そんな時でもクレジットカードであれば、大金を持ち運ぶ必要がないので、心置きなくホストクラブで楽しむことに集中できます。

大金を持ち運ぶのが心配な方にもおすすめ

とにかくお財布に大金が入っているのが苦手・・・そんな方も多いのではないでしょうか。特にホストクラブではお酒も入りますし、できれば大金をあまり身につけていたくはないですよね。そんな方にとってもクレジットカード決済は、大金を持ち運ぶというストレスから解放されます。

支払った後は合計金額が間違っていないか確認を

ホストクラブでクレジットカード決済をするメリットは多くあることがわかりました。とはいえ、クレジットカード決済は手元からお金がなくなる感覚がないので、お金を使ったという実感が湧きにくいですよね。ホストも人間です。もしかすると合計金額を間違えて決済してしまっている可能性もゼロではありません。

自分の身は自分で守るという意味でも、クレジットカード決済をする前にまず、明細で金額を確認し、不明点があればその場で質問して解消するクセをつけると良いでしょう。明細を見て確認が取れたらクレジットカードで決済をしてもらい、決済後は明細で確認した金額と相違がないかどうか確認することも癖付ければ、確実に安心ですね。

会計時にお得なポイントが貯まる店舗も

クレジットカード決済を導入しているホストクラブは、カード決済代行業者におよそ7%の手数料を支払っています。この手数料だけを見ると、ホストクラブにとってクレジットカード決済そのものが損なのでは?と思うかも知れません。しかし、実際はその逆です。

お店の信用と集客力が上がる

クレジットカード決済を導入しているということは、それだけクレジットカードユーザーのお客さんを取り込めることに繋がります。そんなお客さんは、あえてクレジットカード決済を導入していない店舗に行くことはないでしょう。

また、現金主義の方と違って、高額なお金も使いやすい状況になります。ホストクラブは一晩で使う金額が高額になることも多いため、大金を持ち運びたくない女性にとってはありがたい、かつリピーターになる確率が高くなるのです。

次の来店を促すためのサービス

クレジットカードが利用できることはお客にとってもお店にとってもメリットが高いのだとお分かりいただけましたでしょうか?
そこで、ホストクラブは次回の利用を促すために、会計時にお得なポイントが貯まる制度を取り入れているお店もあります。

クレジットカードを利用するたびにポイントを発行し、ポイントを貯めていくとドリンクのサービスであったり、割引であったりを利用できるような制度です。

こうすることで、女性客が他のお店に行ってしまわないような工夫をしているホストクラブも目立ってきています。ぜひ会計時にチェックして見てくださいね。

まとめ

いかがでしたか?ホストクラブでも安心してクレジットカード払いができることが分かりましたね。
これまで大金を持ち運ぶことが苦手でホストクラブに遊びに行くことを躊躇っていた方にとっては朗報ですよね。また、これまでホストクラブでは現金派だった方も、お持ちのカード会社のポイントや優遇制度、加えてホストクラブのポイント付与などで現金払いよりもお得になることがあるかも知れないので、お持ちのクレジットカードについて、一度確認して見ることをおすすめします。

とはいえ、クレジットカード払いは使いすぎてしまったり、実際の金額と明細の金額が違う場合などには気をつけましょう。
その場で確認するクセをつければで、気持ちよく決済をすることができます。

楽しく遊んでスマートにお会計!さらにお得なポイント付与!あなたのホストクラブがより身近で楽しいものとなることを願っています。

既婚者の女性がホストに行くのはアリ?主婦でもホストにハマる5つの理由とは【ストレス発散】

「ホストクラブに行ってみたいけれど、既婚者が行ったら若いホストに引かれちゃう?」「そもそも既婚者がホストクラブに行くのはアリなの?」もしかするとあなたもこんなお悩みをお持ちではないですか?

実は、最近ホストクラブの客層は既婚者の方も増えてきているんだとか。そこで気になるのは、なぜ既婚者がホストクラブ遊びにハマっているのか?と言うこと。

そこで今回は、既婚者がホストクラブにハマる理由について徹底的に解説していきたいと思います。

既婚者がホストに行くのはアリ?

ホストクラブというと独身女性が若いホストと夜遊びを楽しむ場所、とこんなイメージが湧いてきますよね。実際、独身女性はお金や時間に融通が効くので、ホストクラブに自由に足を運びやすいと言えます。

では、お金や時間に融通が効きにくい家庭を持つ主婦層がホストクラブに遊びに行くのは難しいことなのでしょうか。

既婚者もホストに通っている人は多い

実は、最近ホストクラブ遊びを楽しんでいる既婚者が増えています。ホストクラブ側が主婦層の女性も楽しめるように、工夫を凝らしている影響も大いにあります。

さらにある統計によれば、たまの息抜きであれば自分の妻がホストクラブに遊びに出かけても構わないと思っている旦那さんも一定数いるようです。固定観念にとらわれず、個を尊重する最近の風潮も後押ししているのかも知れませんね。

家庭や仕事に支障を来さないのが鉄則

「そもそも主婦が出歩ける時間帯じゃないでしょ?」や「お金はどうしてるの?」そんな疑問が湧いてきますよね。

主婦の既婚女性が使える時間やお金は限られていますが、ホストクラブ側もその事情を熟知し、既婚女性向けのサービスを展開しています。

こう言ったサービスを利用すれば、家庭や仕事に支障を来さずに十分楽しむことができます。

既婚者がホストにハマる5つの理由

「結婚していれば、旦那さんと毎日一緒に居られるんだからホストクラブに行く必要なんてないでしょ?」そんな風に思う方もいらっしゃるかも知れません。そんな疑問とは裏腹に、既婚者のホストクラブ通いは増加の一途にあります、

それでは、何故ホストクラブに通い、ホストにハマっていく既婚女性が増えているのでしょうか。ここで既婚者がホストにハマる5つの理由を解説していきたいと思います。

1.平凡な毎日に刺激がほしい

大好きな旦那さんと毎日一緒に居られるのに、なんでホストクラブに行くの?そんな風に思う方もいるかも知れません。

恋愛が盛り上がってラブラブだった時期が落ち着くと、夫婦関係もマンネリ化してきます。そして、その平凡な毎日に刺激が欲しくなってきます。

そこで外に刺激を求めて、ホストクラブにたどり着きます。日常から脱してホストクラブで刺激を受け、徐々にホストにハマっていきます。

2.愚痴を聞いてくれたり優しい言葉をかけてもらえる

時に旦那さんに不満が募ったり、家事や仕事などで忙しくしていると旦那さんとゆっくり話す時間もなかなか持てなくて、ストレスばかりが溜まっていく事だってあります。

そんな時、ホストクラブがストレスを発散できる場所になります。

女性の話を聞くのが上手なホストと話しているうちに、日頃の愚痴を聞いてもらい、優しい言葉をかけてもらえると、また優しい言葉をかけて欲しくてホスト通いにハマっていきます。

3.女性として見てもらえる

結婚前は女性として扱ってくれていたのに、結婚したとたん、旦那さんに女性としてみてもらえなくなった。こんな悩みをもつ、既婚女性も少なくありません。

女性の扱いがとても上手なホストはお姫様のように扱ってくれます。日頃の結婚生活で忘れかけていた「女性らしさ」を取り戻した事が嬉しくて、またホストに女性として扱ってもらいたくてホスト通いにハマっていきます。

4.ちやほやされるのが気持ちいい

結婚生活で毎日旦那さんにちやほやされている、という女性はほとんどいないのではないでしょうか。

結婚は生活なので、毎日寝食をともにしている内に、旦那さんからちやほされる事も減ってきます。ラブラブな結婚生活を望んでいた人からしたら少しガッカリですよね。

そんな既婚女性がホストクラブに遊びに行くと、ホストにちやほやされたことが嬉しくて、またちやほやして欲しくてホスト通いにハマっていきます。

5.必要とされている、と感じられる

新婚の頃は、幸せ絶頂でこれが永遠に続くと思っていたのに、日々の家事や仕事に追われると、結婚ってどうしても生活の側面が強くなっていきますよね。

そんな時、ホストクラブに遊びに行くと、女性として大事に扱ってもらったり、疑似恋愛を通して「男性に必要とされている」承認欲求を刺激され、やみつきになっていきます。

ホストが既婚者の場合もあるの?

結婚していてもホストクラブを楽しんでいる既婚女性は大勢いる事、そして既婚女性がなぜホストクラブにハマって行くのか、その理由について解説してきました。

それでは逆に、「ホストが既婚者」というパターンはあるのでしょうか?

既婚ホストだからできること

結論から言うと、既婚者のホストもいます。

大抵のホストの場合は、結婚する前に引退して裏方に回ったり、別の職業に転職する事が多いです。しかし結婚しても現役のホストを続けている人も実際にいます。

結婚しているホストは男性としての成熟度もより高く、会話をしているだけでも癒される、と既婚女性の間ではとても人気のようです。また、同じ目線で共通の話題を楽しめると言った点でも既婚女性から人気のようです。

指輪をしてオープンにしている人も

既婚ホストの中には、指輪をしてあえて婚姻の事実をオープンにしているホストもいます。

これは既婚ホストが、枕営業をするとトラブルになる可能性も否定できないからです。結婚をオープンにしているホストは営業上の制約がかかってくる場合もありますが、既婚女性にとっては枕営業の心配がなくてかえって安心できますね。

結婚していることを隠している場合もある

婚姻の事実をオープンにしているホストがいる一方で結婚していてもそれを隠しているホストもいるようです。

ホストと女性客はあくまでお仕事上でのお付き合いですから、結婚していることを隠していたとしても、なんら問題にはなりません。

どのみち、「もしかしたら既婚者かもしれない」と言う可能性については頭の片隅に置いておいた方が良いでしょう。

ホストに本気で恋をしないように注意

ホストとお客さんは、疑似恋愛などを通して親密な間柄になっていきます。これはあくまで営業ですので、既婚女性でも未婚女性でもハマりすぎないように気をつけておく必要があります。

特に既婚女性はちょっと刺激を求めただけなのに、「本気で好きになってしまった」なんていう事になると、家庭や仕事に支障が出てきてしまいますので、「息抜き」と割り切るようにしましょう。

既婚者におすすめのホストクラブの楽しみ方

ここまで解説させていただいた内容で、「私も行ってみたいな」と思った既婚女性もいらっしゃることでしょう。

そこで、既婚女性のあなたにオススメのホストクラブの楽しみ方について解説していきます。

ホストの年齢も様々!

「ホストって若いイメージだから話が合わないかも…」そんな心配をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。

お客の女性の年齢層も幅広いのと同時に、ホストの年齢も様々です。若い方からダンディなベテラン勢まであらゆる層のホストがいます。

あなたは何歳くらいのホストと楽しい時間を共有したいですか?事前にホストクラブのホームページなどを調べ、あなたが求めるホストの年齢層を調べておくのもオススメです。

本格的な食事が楽しめるお店もある

「お酒はあまり飲みたくない」や「お酒は弱いんだけどホストクラブに行っても大丈夫かな」などと不安をお持ちの方もいらっしゃるかも知れません。

しかし、ホストクラブはお酒が飲めない方でも十分楽しめるよう、専属シェフを雇いレストランさながらの豪華なお料理を提供してくれるホストクラブも少なくありません。

中にはお料理目当てでホストクラブ遊びを楽しんでいる既婚女性もいるそうです。楽しい会話と共に豪華なお料理を頂く、こんな楽しみ方も既婚女性には特にオススメです。

夜だけじゃなく昼間に営業しているお店もある

最近はシフトが不規則なOLさんや主婦層のニーズの高まりもあり、夜だけでなくお昼にも営業を始めるホストクラブも増えて来ています。

昼に営業をしているホストクラブは、「話をじっくり聞いてくれるホストが多い」と評判のようです。

仕事の疲れを癒してくれたり、日常生活から解放されて非日常を求め、ホストとじっくり話しをしながら楽しく食事をする、既婚女性はこんな楽しみ方もオススメです。

初回なら手軽な値段でお試しできる

主婦だし予算がかなり限定されてしまう、こんな既婚女性も多いと思います。そんな既婚女性にオススメなのが、ほとんどのホストクラブが導入している「初回限定コース」です。

また既婚女性は時間にも制約がありますよね。初回限定コースは時間も1時間から楽しめるようになっていますし、明朗会計で済ませて貰えます。

初めて行く時は、お店のホームページなどをチェックして、初回限定コースチェックしてから来店してみるのがおすすめです。

まとめ

「結婚しているから…」とホストクラブ遊びを諦めていた既婚女性のみなさん。結婚していてもホストクラブ遊びを十分楽しめる事が伝わったかと思います。

しかし、ほんの息抜きのつもりがホストのことを本気で好きになり、ハマって抜けられなくなってしまった…なんて言う事にはならない様、大人の女性として節度を持って楽しんでくださいね!

ホストのSNSは見るべき?TwitterやInstagramを見るメリットと注意点【チェック必須】

今やSNSは誰でも気軽に利用するものとなりました。個人だけでなく、企業も積極的に活用しています。SNSを通じて気になるホストを身近に感じられるのはとても魅力的ですよね。

また、ホストクラブデビューをしたいけれど不安、という女性にとっては、実際にホストクラブデビューをする前に、SNSから多くの情報を仕入れることができるのでとても便利です。

しかしながら、顔が見えないSNSだからこそのトラブルや注意点もあります。そこで今日はズバリ、ホストクラブ遊びを楽しむためのホストのSNS活用術について、メリットと注意点を中心に解説していきたいと思います。

ホストのSNSは見るべき?何をチェックする?

最近ではホストも自分のアカウントでSNSを運用するのが当たり前になってきました。これを喜んでいるホストファンの女性も多いようです。

それもそのはず、SNSブーム以前は、ホストクラブ遊びを楽しむためには、ホストとお店で会う、アフターでデートする、メールでやりとりする、この3つが主軸でした。

しかし、SNSの登場により状況はかなり変わりました。

SNSならではの楽しみ方ができる

SNSをチェックすれば、お店に行かなくてもホストを身近に感じられるようになった訳です。こんな風に楽しめるのであれば、ホストのSNSを見るのはアリですよね!

また、ホストクラブ初心者の女性にとっても、SNSブームはありがたいもの。実際にホストクラブに行く前にSNSから多くの情報を入手することができるようになったので、ホストクラブへの敷居がぐっと低くなりデビューしやすくなりました。

Twitter・Instagram・ブログがおすすめ

ホストのSNSをチェックするなら、Twitter・Instagram・ブログがオススメです。ほとんどが誰でも気軽に見れるように公開されているので、少し調べればあなたもいつでもチェックすることが可能です。

また、TwitterやInstagramは利用者も多く、その投稿のしやすさからも更新頻度が高めです。出勤情報やお店のイベントなどと言った公式情報だけでなく、プライベートを投稿しているホストも多くいるのでホストが気になる女性には嬉しいですね。

最近ではYoutubeに投稿しているホストクラブも

Twitter・Instagram・ブログなどのテキストや写真ベースのSNSだけにとどまらず、最近ではYouTubeに動画投稿をしているホストクラブも目立ってきました。動画は気になるホストをより一層身近に感じることができるので嬉しいですね。

また、ホストクラブ初心者の女性にとって、ホストクラブのYoutube投稿は、ホストやホストクラブの雰囲気そのものを感じ取ることができるので、とてもありがたいですよね。

お店のHPにSNSのアカウントが載っていることもある

「好きなホストのSNSを見たいけれど、アカウントを見つけられない・・・」こんな場合は、好きなホストが所属するお店のホームページをチェックして見ましょう。

最近はお店のホームページのホスト紹介ページに、SNSのアカウントが掲載されている事例も増えてきているようです。お店のホームページは公式情報なので、間違いないです。ぜひチェックしてみて下さい。

気になるホストにはアカウントを直接聞くのがおすすめ

「気になるホストがSNS発信していないかな」と調べてみたけれど見つけられなかった、とか「そういうのを検索することが苦手で良く分からない」という方は、お店に遊びに行った時に気になるホストに直接聞いてみましょう。聞かれたら喜んで教えてくれるはずです。

気になるホストにSNS情報を教えてもらった時にその場ですぐにチェックできるように、あらかじめTwitterとInstagramのアカウントは開設しておくことをオススメします!

最近はSNSを通して営業するホストが多数

最近ホストもSNS運用をするのが当たり前になってきたことを冒頭でも触れましたが、これは一体なぜなのでしょうか。ホストがSNS運用を始めることになったのは、SNSを通じて営業することが目的だからです。

最近では企業もホームページ運営だけにとどまらず、積極的にSNSを運用しています。これはホームページ単体を運用して構えて待っているよりも、TwitterやInstagramなどのSNSユーザーがホストクラブを利用してくる可能性が高いからです。

ホストのSNSを見るメリット

多くのホストがSNSを運用していることがわかりましたね。これはホストクラブ好きの女性なら是非ともチェックしたいですよね!

また、ホストクラブ初心者の女性なら色々なホストのSNSを見て比較したいところです。それではホストのSNSを見ることにどんなメリットがあるのでしょうか。

お店に行く前に好きなホストを見つけられる

初めてのホストクラブ選びは緊張してしまいますよね。また、どのホストクラブに行ったら良いのか、何を基準に選んだら良いのかも難しいかも知れません。

そんな女性にこそ、実際にホストクラブデビューをする前にSNSをチェックすることをオススメします。実際にホストクラブに行く前に、様々なお店のホストのSNSをチェックしてみましょう。

SNSには写真も一緒にアップされていることがほとんどなのでタイプのホストを見つけやすいでしょう。なので、安心してホストクラブデビューができますよ。

会話のネタが見つかる

ホストはSNSでお店のイベント情報やセール情報、プライベートな出来事などを投稿しています。これらを事前にチェックしてからお店に行くと、ホストクラブで気楽に楽しめますし、また、「Twitterみましたよ!」などと、話題作りにも役立ちます。

ホストは自分のSNSを見てくれて、会話のネタにしてもらえることをとても嬉しく思っています。

また、会話作りが苦手な女性は、ホストのSNSの投稿内容を会話のネタにできるので、ぜひホストクラブに行く際に活用してはいかがでしょうか?

気になるホストのプライベートが知れる

あなたに気になるホストがいる場合、ホストのSNSをチェックする最大のメリットはホストのプライペートが知れる、ということなのではないでしょうか。ホストという職業から離れて、一人の男性としてどんな私生活を送っているのか、見れるのはとても嬉しいですよね。

ホストは営業でSNS投稿をしている場合がほとんどですが、投稿がマメなホストはプライベートについても多々投稿しています。

ホストの意外な一面を垣間見れたり、趣味や好きな食べ物などを知ることができるのも嬉しいですね。

ホストのSNSを見るときの注意点

ここまでホストのSNSをチェックするメリットについて解説してきました。ただ、忘れてはならないのはSNSを活用する上でのマナーです。そこで、ホストのSNSを見るときの注意点についてまとめてみました。

見ていることを隠さない

ホストのSNSを見る時の注意点、それは「見ていることを隠さない」ことです。SNSを見てお店に遊びに来てくれたり、投稿の内容を会話にしてくれたりすることを喜んでくれます。

ただ、SNSを見ていることを知らせずに、SNSを見たから知り得た情報をネタに話すのはマナー違反です。ホストも「なんで知っているんだろう?」と不審に思ってしまいます。ですから、SNSを見ていることは隠さずに、「いつもSNS見ていますよ♪」と一言伝えてあげましょう。

投稿のコメントをしている人のページなど詮索しすぎない

SNSを利用する上で気をつけたいこと、それはホストの投稿にコメントを入れている他のユーザーさんのページなどを詮索しすぎないことです。

ホストクラブ好きで気になるホストがいる場合、あなたが気に入っているホストを同じく気に入っている女性がいるのは当然です。

SNSをチェックしていると、そういった女性の存在に気づいてしまうという事は多々あります。

嫉妬心からトラブルになる事例も

存在に気づいてしまうだけではありません。あなたが気になるホストへのコメント投稿などもアクティブにされている女性も大勢いることに気がつくでしょう。

そしてつい、「この女性って、一体何している人なんだろう?」と気になってその人のページなどをチェックしたくなりますが、そういった詮索はほどほどに。

詮索しすぎて嫉妬心が芽生えてしまったり、好きなホストに対しても感情的になってしまい、トラブルになってしまうという事例も残念ながらあるようです。SNSチェックが悲しい結末になってしまうことだけは避けなければなりません。

ホストに不利になるようなコメントはしない

ホストのSNSをチェックする上でもうひとつ気をつけたいのは、「ホストに不利になるようなコメントはしない」ことです。

ホストは自分という商品とお店という看板を背負ってSNSを運用しています。ちょっとした不利なコメントであっても、そのホストとお店にかかる迷惑や不利益は計り知れません。SNSは本当に影響力が絶大です。

もしコメントするならホストにとって嬉しくて利益があるコメントをするように心がけましょう。

間違った情報もあるかも…全てを鵜呑みにしない

気になるホストのSNSを見ていると、そのホストのSNSをチェックすることが日常の一部になってしまう、そんな方もいるかも知れません。

SNSチェックをすることを楽しめているうちは問題ありませんが、あまり傾倒し過ぎてホストの言動全てを信じてしまうのも問題です。

SNSというのは気軽に発信できる分、正確さに欠けるという側面もあります。情報と感情は切り離して考えるようにすると良いでしょう。

チェックしすぎてストーカーにならないように注意

ホストのSNSをチェックするうえで、何よりも一番気をつけなければならないこと。

それはSNSをチェックしすぎてホストに入れ込み過ぎてしまい、ストーカー化してしまうことです。そこまで入れ込み過ぎてしまうと、誰にとっても良いことなどひとつもありません。下手したら警察沙汰になってしまいます。

もともと男性に入れ込みやすいタイプの女性は特に気をつけたいですね。

まとめ

いかがでしたか?誰もがSNSを気軽に発信、利用ができる時代の今、ホストクラブ遊びが好きな女性、気になるホストがいる女性、またホストクラブデビューを考えている女性にとってはこのブームを利用しない手はありません

ただし、SNSの利用にはマナーが必要です。情報を鵜呑みにしすぎず、あくまであなたのホストクラブ遊びをより楽しくしてくれるひとつのツールとして位置付け、分別ある大人として利用することを心がけたいですね。

「ホストグランプリ」って何?優勝ホストの特徴は?【歴代の優勝者も紹介】

世の中には多種多様なグランプリがありますが、「ホストグランプリ」というものがあることをご存知でしょうか?ホストクラブに興味がある方ならもうご存知かも知れませんね。でも、その詳細についてはあまり語られていません。

ホストグランプリにはどんなホストが出場するの?いつ開催されているの?グランプリになるとそのホストには何かあるの?などなど疑問が湧いてきます。

そこで今日は、その「ホストグランプリ」について詳しく解説していきたいと思います。

「ホストグランプリ」って何?

ホストグランプリとは、その名の通り、日本全国にあまたいるホストの中から日本一のホストを決める大会です。

記念すべき第一回大会は2014年に開催されました。毎年開催されているという訳ではないようですが、不定期ながらもこれまでに7回開催され、7人の覇者を生み出してきました。

ホストグランプリ当日、選抜されたホストたちは一同に会し、審査員やホスト仲間たちの前で自己紹介、自己アピールなどを行います。その様子を審査し、ナンバーワンを決定します。

ホストクラブの認知度を上げるために開催

ホストグランプリは、ホストクラブの認知度の向上が目的とされています。

大会当日はメディアも集まりますし、雑誌や週刊誌などでも特集が組まれたりと、ホストにとっても絶好のアピールの機会ですし、ホストグランプリが注目を浴びたことでホスト業も盛り上がっていったことは言うまでもありません。

2014年からはWEB投票も開始

ホストグランプリの選出方法は、審査員を立て、各店舗から選抜されたナンバーワンホストをステージ上で審査する形式でをとっていました。

しかし、2014年はWEBによる完全投票制になりました。つまり一般人の投票で全てが決まり、審査員による審査がなくなったと言うワケです。

投票は大会開催日の3ヶ月前からスタートし、2014年は全国各地のホストクラブでナンバーワンを誇る代表者たちがおよそ300名ほどエントリーし、5名が最終選考に残りました。

【保存版】ホストグランプリの歴代の優勝者は?

ホストグランプリの生い立ちが分かってきたところで気になってくるのは、そう、歴代の優勝者ですよね。

それではここで第一回大会からの優勝者を一挙みていきましょう。

初代ホストグランプリ・鶴見一沙(つるみ いっさ)


<出典:https://www.sankeibiz.jp/business/photos/140710/prl1407101508080-p2.htm>

2004年、記念すべき初代ホストグランプリは、鶴見一沙。2004年当時はダンディグループのホストとして活躍していました。

気になる現在ですが、ZERO GROUPの会長を務めているだけでなく、ホストの育成や店舗拡大などといった経営面において精力的に活動しています。

また、ホスト現役時代に培ったコミュニケーションスキルを生かし、企業コンサルに関わったり、行政とタッグを組んで少子化問題へ取り組むなど、実に多方面で活動の場を広げています。

2代目ホストグランプリ・陽生(ようせい)


<出典:http://www.air-group.jp/topics.html?id=3799>

2005年に開催された第二回大会のグランプリは、陽生。「ホストと言えば陽生」と言って良いほどホスト業界での知名度はトップクラスのホストです。

受賞当時はロマンスで活躍していました。いまだその人気は衰えず、当時からのファンも多いようです。また、ホスト仲間からの信頼も厚いようですね。

現在は活動の場を東京から広島に移し、AIR GROUPのBARのプロデュースなどを行っているようです。

3代目ホストグランプリ・一条蘭(いちじょう らん)


<出典:https://ameblo.jp/airgroup-ichiran/entry-11427813560.html>

一年空き、2007年に開催された第三回大会のグランプリは、一条蘭。「AIRと言えば一条蘭、一条蘭と言えばAIR」と言っても良いほど、AIR GROUPという一つのブランドを作り上げたホストです。

親しみやすいキャラクターがとても人気で、「優しいホスト」として評判だったそうです。

ホストブームの時代に第一線で活躍していたホストの一条蘭の気になる現在ですが、経営面に携わり現在もホスト業界に貢献しているようです。

4代目ホストグランプリ・一義(かずよし)

2007年は2回開催されました。第三回大会と同年に開催された第四回大会のグランプリは、一義。ホスト業界では知らない人がいないというくらい有名なカリスマ経営者井上敬一氏に後押しされ、大会に出場し見事栄冠を勝ち取りました。

この頃時を同じくして、7年に渡りホストのドキュメンタリーとしてメディアに出演されていたこともあり、名実ともに名を馳せました。

ホストグランプリ当時は紫苑のホストでしたが、現在は活動の場を東京に移し、aoiの店長としてホストクラブ業界を第一線でけん引しているようです。

5代目ホストグランプリ・NAOKI(なおき)


<出典:https://twitter.com/knaokik/status/1054557834073923584>

前回大会から少し間が空きます。2011年に開催された第五回大会のグランプリは、NAOKI。NAOKIはFANTASYのホストで、お酒の飲めないホストとして業界では知らない人がいないというくらい有名なホストです。

ホスト業のかたわらアーティスト活動も展開するなど、多才さが伺えます。

気になる現在ですが、2015年に惜しまれながらもホスト生活にピリオドを打ち、現在は巧みなコミュニケーションスキルを活かしてBARの経営などに携わっているようです。

6代目ホストグランプリ・JIN(じん)


<出典:https://twitter.com/superstar_BOSS/status/932425289417629697>

翌年の2012年に開催された第六回大会のグランプリは、JIN。Mロンリーの代表としてグランプリを獲得しました。ホストグランプリでは黒や白のスーツで決め込むホストが多い中、パープルのスーツに身を包み、華やかさがひときわ目立っていました。

現在は「考えて働くホストクラブ」という理念を掲げ、super starというホストクラブを経営しながら、自ら採用活動に参加したりと人材育成に力を入れ、後継者育成に励んでいるようです。

7代目ホストグランプリ・灯東鷲(あかり とわ)


<出典:http://recruit.club-prince.jp/>

1年空いた2014年に開催された第七回大会のグランプリは、大阪ミナミMERRY GO ROUNDの灯東鷲。

先述した通り、この回はWEB投票制が採用され、これまでのステージ上での審査形式ではなく、大会当日に投票結果の発表と授賞式を行うという形式に変わりました。

灯東鷲は12,110票の投票数で見事グランプリに輝きました。
現在は大阪ミナミprinceを独立オープンし、現役バリバリのホストとして精力的に活動しています。

ホストグランプリで優勝したホストの特徴

ホストグランプリには日本全国のホストクラブの第一線で活躍するいわば選りすぐりのホストたちが集まってきます。ホストの中のホストと言っても良いかもしれません。

それではそんなホストグランプリで優勝するホストには一体どんな特徴があるのでしょうか。

常に上を目指す向上心がある

「お客の女性に満足して楽しいんで貰いたい」。そんなホスピタリティ精神がなければホストという仕事は務まりませんが、グランプリで優勝するホストはその精神も人並みではありません。

とある優勝者は、仕事が終わった後も睡眠時間を削って顧客心理の本などを多読したりと、スキルアップのための努力を惜しみませんでした。

お客様を満足させるためにはどうしたら良いのかを思案し、観察し、トライアンドエラーを繰り返しながらスキルアップをしていく。

グランプリ優勝者たちはこぞって「やるからにはナンバーワンを目指してやる!」といったハングリー精神がとても旺盛です。

経営者・お店をプロデュースしている

ホストクラブは立派な客商売です。接客レベルはかなり高く、そのスキルはサービス業界の中でもトップレベルと言っても良いかもしれません。

グランプリで優勝するという偉業を達成したホストは、持ち前のスキルを活かし、さらなる向上心から自分の経験を生かして人材育成に力を注いだり、店舗拡大などといった経営活動にも積極的です。

それはホスト業界を熟知し、その頂点にたったからこそ成し遂げられるものです。

また、そのコンサル能力や経営力を生かし、ホストの世界を飛び出して、全くの異業種で経営者として活躍されている方もいます。

カリスマ性がある

そして、何と言っても「カリスマ性」でしょう。

カリスマ性というのは天性として持ち合わせている方もいますが、グランプリ優勝者の経歴を見ると、たゆまぬ努力、そして向上心とハングリー精神など、内面からカリスマ性を生み出しているという方が多い印象です。

他のホストとは違う個性がある


人には色々な個性がありますが、弱みを強みにシフトしてけるのもその人の「個性」です。

例えば、水商売でお酒が飲めないことは弱みになりかねませんが、あえて「お酒の飲めない異色のホスト」というキャラクターを確立させ、巧みなコミュニケーションスキルでお客を虜にしていくことで、お酒が飲めない弱みを見事に克服しています。

このように、自分にしかできないことを追求して表現することができているホストは、グランプリを獲得できるだけの人気と底力があります。

ホストグランプリ以外のグランプリ

ここまでホストグランプリについて解説してきましたが、実は、ホスト業界にはホストグランプリ以外にもグランプリがあります。それはどんなグランプリなのでしょうか。

関西のNo1を競うシャンパングランプリ

関西地方限定で、関西のナンバーワンホストを競うグランプリがあります。その名も「シャンパングランプリ」。シャンパングランプリは2015年に第一回大会が開催されました。

競技方法もホストグランプリとは一味違います。期間中、対象商品のシャンパン「ドルチェ」の売り上げ本数を競うという、ホスト業界初のシャンパン売り上げ本数決定戦です。

対象シャンパンにシールが貼ってあり、そのシールの枚数をカウントして競います。期間中WEB上でリアルタイムでランキングが更新され、見ている側も楽しめるイベントです。

グランプリをとったホストに会う方法

ホストグランプリと関西のシャンパングランプリについて解説してきましたが、やはり、グランプリをとるようなホストには一度は会ってみたいものですよね。それではグランプリ覇者に会うためにはどうしたら良いでしょうか。

ホストが在籍するお店をチェック

まず一番確実に会える方法は、グランプリ覇者が在籍しているホストクラブに足を運ぶことです。

最近ではホームページだけでなく、ほとんどのホストが個人のTwitterやInstagramなどといったSNSを運用していますので、それらに出勤情報やイベント情報などが頻繁にアップされています。WEBの情報はタイムリーなので、是非チェックしてみることをおすすめします。

現在は違う活動をしているホストもいるので注意

ただし一つ注意したいことがあります。ホストグランプリ覇者の中には、すでにホスト業界から退いていたり、業界にはいるものの、現役は引退して裏方業務に徹していたり、また人によっては全く異業種で活動されている方もいます。

ですがそういった場合でも大丈夫です。ホストグランプリ覇者の方々はたとえ業界を離れていても知名度が高いですし、やはりその後もホームページやSNSを運用されている方がほとんどです。

現在の活動内容を知る手がかりになりますし、メディアなどに出る場合は大抵告知されていますので、そういった情報をチェックすると良いでしょう。

まとめ

ここまでホストグランプリについて解説してきましたがいかがでしたか?

ホストクラブの知名度向上のために始まったホストグランプリですが、このおかげでホストたちは日々の仕事をさらに勤しみ、また、多くの女性が気軽に足を運ぶキッカケにもなりました。

シャンパングランプリは現在も盛り上がりを見せているようです。ホストクラブ業界のさらなる盛り上がりのために、次回はあなたも投票してみてはいかがでしょうか。

ホストはカラオケで何を歌う?よく歌う曲・歌いたい曲10選【コレを知っておけば安心】

ホストクラブに遊びに行くと、場を盛り上げるためにホストがカラオケを披露してくれることがあります。また、ホストクラブ内だけでなく、アフターで2人っきりの時間を過ごす時に歌を披露してくれることも。

そこで気になってくるのはその選曲です。今回の記事では、ホストがカラオケでよく歌う曲、歌いたい曲についてまとめてみたいと思います。

ホストがカラオケでよく歌う曲

ホストによって、場面によって歌う曲は様々。場を盛り上げるための曲、流行りの曲、みんなで歌って踊れる曲、しっとりする曲、シャンパンコールをあおる曲、時には洋楽を披露してくれるホストもいます。

ホストはお客さんを楽しませるために、カラオケボックスに行って歌の練習をしたり、歌の持ち数を増やすべく、新曲にはアンテナを張ってすぐに歌えるように練習したりと、いろいろな努力をしています。

知名度が高く盛り上がれる「ヘビーローテーション」


<出典:http://www.ninamika.com/all/movie/akb48_heavy-rotation.html>

楽しく歌って踊れて盛り上がれてしまう、AKB48の「ヘビーローテーション」は、場を盛り上げるのに最高の曲です。

歌詞の内容は「明るくて楽しくて前向きな恋」という感じで、ホストとお客の関係にピッタリです。

ホストが数人で振り付けをしながらこの曲を歌って踊り始めると、きっとその可愛らしさにキュンキュンしてしまうことでしょう。自分もついつい参加してしまうかも。

有名な振り付けあり!「カンナムスタイル」


<出典:https://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0>

「♪カンナムスターイルッ♪」

誰もが一度は口ずさんだ事があるのではないでしょうか。PSYの『カンナムスタイル』はリズムも良く、振り付けも覚えやすいので、ホストがカラオケで歌い始めたら見よう見まねですぐに一緒に歌って踊れてしまう曲です。

ホストがこの曲を歌って踊り始めたら、テンポの良い踊りだけでなく、ホストの韓国語も見所ですね。

まだまだ飲みたいときには「SEX ON THE BEACH」


<出典:http://keyakiworks.com/works/musicvideo/rienda.html>

rienda girlsの「SEX ON THE BEACH」は、お酒の場では欠かせません。リズムに合わせて色々なお酒の名前が登場するので、ホストクラブでホストが歌ったら盛り上がること間違いなし!

場内が一体化して、みんなで楽しくわいわいお酒が飲める曲です。ホストの歌とダンスに魅了されて、ついついお酒が進んでしまう一曲です。

みんなで盛り上がれる「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」


<出典:https://www.youtube.com/watch?v=wlro921FXkU>

「♪ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー♪」

一度聞いたらずっと脳内再生されてしまうようなインパクトのある、あやまんJAPANの「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」。

ホストクラブでホストたちがこの曲を歌って踊ってくれたら、盛り上がれてしまうのはもちろんのこと、ホストの口から次々と飛び出してくるちょっぴりエッチな歌詞にハラハラドキドキしてしまうかも知れませんね。

ホストの定番曲「愛の東京コール」

ホストのための曲と言っても良い、このTOKYO CALL PROJECTの「愛の東京コール」。ホストクラブに遊びに言ったら、一度はホストに歌って欲しい曲ですよね。

歌詞も、夜の繁華街にピッタリですね。心地の良いリズムにあわせて一緒に歌って踊っていると、ついついお酒が進んでしまうこと間違いなしです。

定番のEXILEはやっぱり人気「道」


<出典:https://www.youtube.com/watch?v=2UeXo3m8ztQ>

EXILEの大ヒットバラード曲「道」。歌唱力の高いホストは程よいタイミングでこの曲を歌ってくれます。

ここまでご紹介してきた他の曲は、盛り上がりを重視した元気な楽曲が多いですが、こちらは歌唱力を必要とされる優しい曲。この曲をホストに目の前で歌われてしまったら…しっぽりとした気分に浸れることでしょう。

ホストとのカラオケで歌いたいおすすめの曲

ホストクラブの中では、ノリが良い曲や、誰もが楽しく歌って踊れるような曲などを選ぶことが多いですが、アフターでホストと2人っきりでカラオケを楽しむ時は、クラブ内とは違った雰囲気を楽しみたいですよね。

ということで、ホストと2人でカラオケを楽しむ時に、ホストに歌って欲しい曲、また一緒に歌いたい曲、そしてあなたにおすすめの曲をピックアップしました。

大ヒット曲「前前前世」

こちらのRADWIMPSの「前前前世」。映画「君の名は。」の主題歌としても有名ですよね。一度聞いたら忘れられないサビの部分も魅力的です。

ホストと2人っきりの空間で、「2人の出会いは運命だったんだ」と歌ってもらえたら、キュンとしてしまいますね。「この曲歌って欲しいな」と、ホストにリクエストしてみるのも良いかも知れません。

EXILEの代表曲「RISING SUN」

ホストと2人っきりでカラオケに出かけたら、EXILEの曲を歌って欲しいと思っている方も多いのではないでしょうか。

EXILEの代表曲「RISING SUN」は東日本大震災復興支援チャリティーソングとしてリリースされた曲で、テンポも穏やかで優しい曲調なのが特徴。

2人で椅子に座り、隣で顔を見つめられながら歌って欲しい曲ですね。

替え歌にもしやすい「トリセツ」


<出典:https://www.youtube.com/watch?v=aPHGClLjZWk>

西野カナの「トリセツ」。歌詞に共感してしまう女性も多いのではないでしょうか。ホストと2人っきりでカラオケに出かけたら、ホストに捧げる歌として歌ってみるのも良いかも知れません。

女心を真面目に、でもちょっと面白おかしく伝えられるこの歌。実は歌詞を「男バージョン」に替えて歌うという楽しみ方もできます。

お互いにそれぞれの立場で歌い合う、というのもドキドキして楽しいかも知れません。

確実に盛り上がれる「女々しくて」


<出典:https://www.youtube.com/watch?v=Q9P35uo51ho>

ゴールデンボンバーの「女々しくて」。この曲はカラオケで盛り上がるには欠かせない曲と言って良いでしょう。ゴールデンボンバーのセクシーなビジュアルと歌声が、ホストのイメージにピッタリはまり、ホストにぜひ歌って欲しい曲の一つです。

この曲をホストに歌ってもらえば、ホストとの色恋の駆け引きが一層燃えてしまう一曲になるかも知れませんね。

ホストはカラオケで客の心を掴む

ここまで、ホストがカラオケで良く歌う曲、歌いたい曲について紹介してきました。

見た目や立ち居振る舞い、女性を魅了する甘いトークなどはもちろん持ち合わせていますが、ホストはエンターテイナーでもあります。

ホストクラブの雰囲気を盛り上げたり、2人きりで過ごす時間にあなたの心をぐっと掴むような曲を歌ってくれたりすると、あなたは益々ホストに魅了されていくことでしょう。

ラブソングは歌詞にドキドキ!

カラオケは個室に2人っきりというシチュエーションにドキドキしてしまうだけでなく、ホストの歌声にもうっとりと魅了されてしまうことでしょう。

特に、ラブソングはまるで自分たちのことを表現しているかのような気持ちにさせられるのでドキドキも倍増!ホストとのカラオケで歌って欲しいラブソングがあれば、リクエストしてしまうのもアリかもしれません。

気持ちを込めて歌う姿にキュンとくる!

ホストは歌が上手な人が多いです。ホスト業の傍、二足のわらじでアーティスト活動をされている人も少なくないのだとか。もともと歌が上手な人は、歌い込むのが得意ですよね。歌と一体化している感じです。

そんな風に、タイプのホストに気持ちを込めて歌を歌われたら…ハマってしまうのも無理はないのかも知れません。

歌いながらボディタッチをされちゃうかも!?

歌に入り込んでいるホストはあなたの体にそっと触れてくるかも知れません。というのも、ホストにとって、アフターで2人っきりの個室という環境は、自分を好きになってもらう最大のチャンスだからです。

カラオケは歌詞や楽曲に背中を押されて、実にボディタッチがしやすい環境、つまりお客との距離をぐっと縮める絶好のチャンスです。そんな時は、優しくボディタッチをし返したり、思い切って手を握ってしまうのもアリですね!

まとめ

ホストがカラオケで良く歌う曲、歌いたい曲について解説してきましたが、いかがでしたか。

ホストとお客の関係はあくまでも営業関係ではありますが、カラオケが作り出す空間は、男女の距離を縮めます。また、普段は見えなかったホストの違った一面が見られる、なんていうこともあるかも知れません。

次にホストクラブに行く時は、是非カラオケをリクエストしてみてください。ホストとの関係がきっと前進することでしょう。

ホストに貢ぐ女性の心理や特徴と節度を持って楽しむ方法【ハマりすぎ注意】

これからホストクラブデビューをしようと思っている女性にとって、一番気になるのはズバリ「お金」ではないでしょうか。頭では思いながらも、実際に行ってみると、気づいたらホストクラブにハマってしまってお金を使い込んでいる女性もいるので、自分もハマってしまうんじゃないかな…って不安になってしまう女性も多いようです。

そこで今回、ホストクラブを節度をもって楽しめるよう、ホストクラブでホストに貢ぐ女性の心理と特徴について徹底的に解説していきます。

ホスト狂いになる女性の心理と特徴

「イケメンと飲みたい」「イケメンに癒して欲しい」「ホストクラブの初回コースは居酒屋で飲むより安いから」「友達に誘われて」など、初めてホストクラブに訪れる理由は案外単純なものなのかもしれません。

しかし、2回目以降のホストクラブ遊びを節度をもって楽しむにとどまれるのか、もしくはホスト狂いになって貢いでしまうのか、その違いには女性特有の心理が働いているようです。そこで、ホスト狂いになりやすい女性の心理と特徴について細かく解説していきたいと思います。

友達が少なく極度の寂しがり


友達が少なく極度の寂しがりな性格の女性は、日常生活の中で自分の居場所をうまく見つけられず、寂し思いをしたり塞ぎがちな場合が多いですよね。そんなタイプの女性は、いつも心のどこかで自分の居場所を切望しているものです。

ホストクラブは女性を楽しませ満足させてくれる場所なので、いつでも女性を大歓迎してくれます。友達が少なく寂しがりな性格の女性がホストクラブに通い始めると、「ホストクラブに行けば自分の居場所があるし、寂しさを埋められる。」というように感じるようにさせます。

いつしかホストクラブが心の拠り所となっていき、ホストクラブ通いにハマっていってしまうようです。

承認欲求が強く日常では満たされていない


部下を大勢従えているような立場のある女性や、子育てに追われる女性などは、日頃誰かから認めてもらえる事が少ないばかりか、話や愚痴を聞いてもらえずにストレスを抱えている事が多いですよね。

ホストは女性の気持ちを熟知していて女性の扱いがとても上手なので、日頃の頑張りを認めてくれたり、話や愚痴を聞いてくれ、共感してくれます。「ホストクラブに行けば承認欲求を満たせる。」そんな心理からホストクラブに通いつめてしまうタイプの女性も多く見られます。

ホストが心の拠り所になっている


彼氏やご主人がいるのに、話を聞いてもらえなくて寂しく満たされない気持ちでいる女性や、彼氏と別れたばかりで寂しさを紛らわせたい女性などは、無条件に話を聞いてくれたり、甘えさせてくれる男性を求めてしまうもの。

ホストは女性心理の達人です。女性の心にぴったりと寄り添ってくれます。女性は男性に話を聞いてもらえて寄り添ってもらえると安心してしまいますよね。「ホストクラブに行けば、いつでも私の心に寄り添ってくれる。」という心理からホストクラブに通いつめてしまう女性も多く見られます。

イケメン・お酒が好きで仕事のストレスがたまっている


彼氏やご主人がお酒の飲めないタイプだったり、仕事が忙しくて「ストレス解消法はお酒です」というタイプの女性って意外と多いですよね。

そんな時、女性同士で集まってお酒を飲むのも楽しいですが、女性同士で集まるとどうしても愚痴を言い合ったり共感しあったりする傾向にあるので、ストレスを解消することはできても、癒されるという境地にまでは行きにくいもの。

そんな女性たちがひとたびホストクラブへ足を踏み入れると、「女性同士では味わえない、イケメンとお酒を飲めて癒してもらえる喜び」に病みつきになり、次第にホスト狂いになっていく傾向にあるようです。

どうしてホストに貢いだのか?

ここまで、ホスト狂いになる女性の心理と特徴について解説してきましたが、誤解のないようにひとつ言っておきたい事があります。

それはホスト狂いになったとしても、自分のお財布と相談しながら節度をもって楽しんでいる女性も大勢いる、という事です。それでは、節度を持って楽しめる女性と、ホストに貢いでしまう女性との間にはどんな違いがあるのでしょうか。

ここからは、ホスト狂いになり、ホストに貢いでしまう女性の心理は一体どんなものなのか、更に切り込んで解説して行きたいと思います。

ホストだけが自分を「女」として扱ってくれるから


ホストクラブ遊びを楽しむ女性の中には、プライベートで彼氏やご主人がいようともいなくとも、ホストに貢いる女性がいます。それは、「ホストだけは、自分の事をずっと女としてお姫様のように扱ってくれる」事への深い陶酔です。

ホストだけはいつだって自分を女性として扱ってくれる事に病みつきになっていきます。「君以外に考えられない」「ずっと一緒にいたい」「いつも綺麗だ」などといった赤面してしまうような台詞を、ホストは女性がお客でいてくれる限りずっと言い続けてくれるわけです。もちろん口だけではありません。女性に喜んでもらえるよう、紳士でスマートなエスコートもしてくれます。

自分が担当ホストのエースになりたかったから

ホストクラブに通い続けると、お気に入りのホストを独り占めしたいですよね。指名をすると、お気に入りのホストがずっと見てくれます。指名することによってホストクラブにハマることが増えます。

ホストクラブの指名は永久指名を意味する


そのホストクラブに通う限り、そのホストを指名し続ける事になります。しかし、ホストクラブではホストの数よりお客の数の方が圧倒的に多いので、自分と同じホストを指名している「指名かぶり」現象は頻発します。

すると、指名の多いホストは、一晩で同時に複数の女性客の相手をしなければならないといった状況になってしまう事があります。別のテーブルにライバルがいるとなると、担当のホストには自分のテーブルに是が非でも長くいて欲しくなりますよね。

自分のテーブルにいてもらうためには


担当のホストに高いお酒を入れたりするとホストは多くのお金を使ってくれる女性と長く過ごしてくれるようになります。

やりとりを繰り返しているうちに、女性は「今までこれだけ担当ホストにお金を使ってきたわけだから、もう後戻りなんてできない。ここまできたからには自分が担当ホストのエースになる!」という心理が働きます。

担当ホストのエースを目指すために数いる女性客の中でも一番お金を使うお客になっていきます。その金額はどんどんエスカレートしていき、数百万円単位で貢いでいた、なんて言うことも少なくありません。

お店でナンバーワンになったら結婚すると言われたから

「お店でナンバーワンになったら結婚しよう。」ホストクラブ通いに慣れると、女性側も「どうせ色恋営業でしょ?」とこれはあくまでビジネスライクな会話としてやり過ごせてしまう女性もいます。

本気にしてしまう人も

この台詞を本気にしてしまう女性も少なくありません。また、頭ではこの台詞が色恋営業だとは分かっていても、それでも心のどこかで「本当に担当のホストがナンバーワンになれたら、結婚できるかもしれない」という淡い期待を抱き、「だったら私があなたをナンバーワンにしてあげる!」と意気込んでホストに貢いでいく場合もあります。

ナンバーワンにさせようとして


ホストは女性にお金をたくさん使ってもらえることが評価の対象なので、貢いでくれる女性には、もっと貢いでもらうためにありとあらゆる手段を講じて色恋営業をはじめとする様々な営業を仕掛けてきます。

でも女性って一度意思を固めると、頑として貫こうとする強さがありますよね。「それが営業であろうとなかろうと、一度乗ったレールからは降りられない。ここまで来たからにはナンバーワンになってもらうために、私はあなたにお金を使います」とばかりに。

こういう状況下では、女性側は貢いでいるという自覚はないのかも知れませんね。お金の使い方はどんどん豪快になり、一晩で何百万円も使ってしまうなんていうことはザラに起っています。

ホストに貢いだことを後悔してる?

ホストに貢ぐことになったきっかけは人それぞれ。ホストクラブ通いにハマって貢いでいるまさにその時は、金銭感覚が麻痺してしまったり、判断能力が鈍っていたりすることもありますよね。そこで気になるのは、ふと我に返った時、ホストに大金を貢いだ女性は、貢いだことを後悔するのでしょうか。それとも後悔なんてしないのでしょうか?

騙された女性は後悔している


「今月あと少し足りないからお店に来て欲しい」「もう一つランクが上がったら同棲しよう」「ナンバーワンになれたら結婚しよう」…これを読んでいる方ならもうお分かりだと思いますが、こう言った甘い台詞は色恋営業です。しかし、責任感が強かったり、根が真面目なタイプの女性などは真に受けてしまいます。

「色恋営業かも知れないけれど、もしかしたら、本当にホストとのプライベートでの甘い未来が待っているかも知れないという淡い期待を捨て切れなくて、大金を貢いでしまった!」

このように2人の関係の主導権が全面的にホスト側にあると、女性はふとしたことがキッカケで我に返った時、「騙された!」と思ってしまいますよね。騙されたと思ってしまうと、そこ残るものは後悔しかありません。

エースになるために貢いだ女性は後悔していない


「何とか自分の担当のホストにナンバーワンになって欲しい」「自分と同じホストを指名している他の女性客には負けたくない」というような確固たる意思でホストに貢ぐ女性もいます。負けず嫌いな性格の女性や、目立ちたがり屋なタイプの女性、また、承認欲求の強い女性などに多いようです。こういったタイプの女性は、自分がホスト狂いになっている事を自覚している場合さえあります。

ある種の中毒のようなものなのでしょうか。ある日突然、別の女性客が担当ホストのエースになった事が分かっても、後腐れなく身を引いたり、また別のホストを育てる為にいちからやり直すという事すらあるそうです。こういったタイプの女性には後悔は無いようです。

実際のところ、ホストは貢ぐ女性についてどう思っている?


ホストクラブはれっきとした客商売です。自分やお店にたくさんお金を使ってくれるお客様は大事にしますし、どのくらいお金を使ってくれるかでお客をランク分けしている店舗がほとんどです。

つまり、自分を指名してれて自分にたくさんお金を貢いでくれる女性客が、どんな心情からそういう行動に出ているのかという心のうちを見ている訳ではありません。一言で言ってしまうと、貢いでくれる女性に対してホストは罪悪感を感じません。むしろ、「たくさんお金を使ってくれてありがとう」と思っています。

こう言うと冷酷無慈悲に感じるかも知れませんが、これがホストクラブと言う商売です。

惚れたら負け!貢いでもホストとお客の関係は変わらない


お金を使えば使うほど、自分への待遇もそれに乗じて良くなっていくのがホストクラブです。求めれば求めるだけの愛情をかけてくれることだってあります。2人の関係が親密になればなるほど、離れたくなくなるのが男女関係というモノですよね。

でも忘れないでください。先ほども述べた通り、ホストクラブでは沢山のお金を使ってくれるお客ほど大切にします。女性がどれだけホストに惚れているかは関係ありません。惚れたから貢いでいるのに見返りがない、などとは間違っても思ってはいけない世界です。どれだけホストとの関係が親密になっても、あくまでそれはビジネスライクな関係と割り切って楽しみたいものですね。

まとめ

ここまでホストに貢ぐ女性の心理と特徴について解説してきましたが、いかがでしたか?お姫様のように扱ってもらえるばかりか承認欲求まで満たしてもらえて、最高の大人の夜遊びと言えるでしょう。

しかし、ハマっているのにハマっている自覚がない方は要注意です。ハマりやすい方はあらかじめ担当のホストに予算を伝えると良いでしょう。

ホストクラブの料金設定を初心者の人でもわかるように徹底解説【一度は行ってみたい】

街を歩いていて、キャッチのホストに声をかけられた経験がある方は多いのではないでしょうか。断ったけど、内心では「一度は行ってみたい」と思っている女性が意外にも大勢いるようです。

ホストクラブ初心者さんが一番気になるのはズバリ、「料金」なのではないでしょうか。

そこで今日は、ホストクラブ初心者さんが安心してホストクラブデビューを果たせるよう、ホストクラブの料金設定システムについて、徹底解説していきたいと思います。

実際、どれくらいお金がかかるのか不安

一晩ホストクラブで遊ぶ場合、一般的な相場はおよそ15,000円から70,000円程度と言われています。

内訳は、テーブルチャージ、ホスト指名料、お酒やフードなどの飲食料、ホストが飲んだお酒代、そしてサービス料と消費税などです。

ホストクラブが普通の居酒屋などと一番異なる点は、「サービス料」です。このサービス料は、テーブルチャージ料、飲食代やホスト指名料などの小計に、20%から40%程度加算されます。

予算を担当に伝えてしまうと安心


ホストクラブに行ったことのない方は、実際自分がどのくらいお金を使うことになるのか、想像することが難しいと思います。予算が立たないと不安ですよね。

初めて行く方は、金額について入店時にしっかり確認し、金額や退店時間をイメージしておきましょう。それでも不安な方は、あらかじめ予算を担当の方に伝えてしまうのもアリです。

ぼったくりな金額を払わされるんじゃないか

近年、ぼったくり防止条例の取り締まり強化の効果もあり、ぼったくり常習店舗は以前ほど多くはないようです。しかしながら、残念ながらゼロではありません。

そこで、優良店とぼったくり店を見分けるポイントをしっかり押さえておきましょう。

客引きにはついていかない


まず、路上での客引き行為は、基本的に法律で禁じられていますので、「客引きにはついていかない。」これは鉄則として覚えておきましょう。

料金表を見せてもらう


また、優良なホストクラブは、料金表や料金システムを快く見せてくれます。逆に言えば、料金表がなかったり、料金システムを教えてくれないような店舗は怪しいと思った方が良いです。

ぼったくり被害に遭わないために、客引きにはついて行かず、料金システムをきちんと見せてくれる優良店舗を選ぶようにしましょう。

ホストクラブの料金体系のシステムとは

優良店舗の選び方が分かってきたところで、次にホストクラブの料金体系のシステムについて、具体的に詳しく解説していきたいと思います。

【ホストクラブの料金体系】指名料の仕組み

ホストクラブの指名料とは、お気に入りのホストに自分のテーブルにいてもらうための料金です。

ホストクラブ初心者にとっては「そもそも誰を指名したらいいのか分からない」とか、「指名しないとどうなるの?」などといった疑問が湧いてきますよね。

そんなホストクラブ初心者さんには、ひとまず「指名なし」で入店することをオススメします。

実は一言で「指名」といってもいくつかの種類があり、指名の種類によっては初回無料である場合も多いからです。

気になるその指名の種類と料金ですが、以下に解説していきます。

場内指名と送り指名

お店に掲示されているホストの顔写真や、店内の顔ぶれをみて決めるのが「場内指名」です。

場内指名は初回無料の店舗が多いので初心者さん向けですね。また、初回の方限定で、帰り際に店の外まで送ってくれるホストを指名することができます。これは「送り指名」と言われていて、料金は発生しません。

店舗によっては、送り指名は次回以降の本指名(後述します)になる事もあるそうなので、そういった店舗の場合で、かつその日に気になるホストにめぐり逢えなかった場合は断ってしまって大丈夫です。

本番指名とヘルプ指名


初回で気に入ったホストを2回目以降、自分の担当にすることを「本番指名」と言います。略して「本指名」と言われています。

一度本指名をすると、そのホストに対して指名料を永久に支払い続けることになります。気になる本指名の料金相場は、2,000円〜4,000円程度です。

また、ある程度ホストクラブに通うようになると、複数のホストと顔馴染みになり、親しくなることもあります。本指名とは別に仲の良いホストを自分のテーブルに呼ぶことを「ヘルプ指名」と言い、ヘルプ指名のホストには500程度の指名料が発生します。

【ホストクラブの料金体系】セット料金・テーブルチャージの仕組み


ホストクラブに入店すると、まず「セット料金」というものが発生してきます。セット料金とは、着席することで発生してくる料金のことです。

この「セット料金」には、ハウスボトルと呼ばれる無料の飲み物や氷などの料金が含まれていることがほとんどです。居酒屋で例えるなら、お通し代のイメージですね。

セット料金の価格ですが、1時間1,000円〜2,000円程度の店舗が多いようです。

【ホストクラブの料金体系】ホストクラブでの飲食代の仕組み


飲食代は、フードメニュー・アルコール・ソフトドリンクなどがその対象です。

ホストクラブの飲み物と言えば、ドンペリなどを想像してしまいますが、ビールや酎ハイ、シャンパンやブランデーなど、ごく一般的なお酒のも種類豊富に取り揃えられています。

ただし気をつけたいのが価格帯。ホストクラブのドリンクは、店舗によって差はありますが、平均的に1杯1,000円〜という設定になっています。

もう一つ押さえておきたい点があります。それは同じテーブルに座ったホストのドリンク代も請求される、と言う点です。担当のホストがむやみやたらにお酒を飲みたがった場合は、きちんと断って大丈夫ですよ。

【ホストクラブの料金体系】ホストのサービス料の仕組み


ホストクラブのサービス料は、これまで述べてきた「セット料金」「ホスト指名料」「飲食代」の小計に、20%〜40%程度加算されます。

つまり、小計が20,000円だった場合、サービス料として4,000円〜8,000円のサービス料が別途発生する仕組みになっている、というわけです。

お会計の時に「想像していたより使っている!」と感じるのはそのためです。ですから、サービス料の存在も念頭においておきましょうね。

(ホストクラブによってはサービス料と消費税が別枠になっている店舗もありますので、店舗に確認してみましょう)

料金体系を参考に、計算してみると…

ここまでホストクラブ の料金体系について解説してきましたが、ホストクラブ初心者さんが、より一層イメージしやすいよう、料金の具体例をあげてみたいと思います。

1セット60分3,000円で、指名料が発生する場合


初めてのホストクラブ、ということで2時間楽しむ事を想定して計算してみましょう。

1セット60分3,000円の店舗だと、セット料金は2時間で6,000円ですね。ホストを指名した場合、指名料が1時間2,000円と仮定すると、2時間で4,000円。

そして、飲食代ですが、2時間でお酒を2〜3杯飲むと仮定すると4,000円程度。ここまでの小計が14,000円です。そこにサービス料が加算されます。サービス料を30%で計算すると、18,200円になります。

相場内で十分楽しめるということが分かりますね。

初心者さんは安心!初回料金はとってもリーズナブル

ここまでホストクラブの料金体系について解説してきましたがいかがでしたでしょうか。料金の費目についてしっかり把握できてさえいれば、あとはご自分のお財布と相談して決めていけば良いので、それほど構えなくても大丈夫です。

更に、ほとんどのホストクラブでは初心者さん向けに初回限定サービスを設けています。

初回限定サービスは、全ての料金コミコミで1時間1,000円〜2,000円程度から楽しめます。店舗によってはたったのワンコインで楽しめるところもあるようです。

ヘタをしたら、ホストに楽しませてもらえる上、居酒屋へ行くより安く済んでしまう、何ていう場合もありえます。

したがって、ホストクラブ初心者さんは、初回限定サービスを利用しない手はありません。

新規客には、リピーターになってもらうために安い場合が多い


ホストクラブの初回限定サービスがリーズナブルなのには、ちゃんとしたワケがあります。

新規のお客様は今後リピーターになってくれる可能性を秘めた原石だからです。ここはホストクラブにとって、他店と差別化するための腕の見せ所。

サービスはもちろんのこと、あえて料金設定を低くする事で満足感を得ていただき、リピートしていただくための布石を打っています。

初回料金を利用して、ホストクラブを開拓するのもおすすめ


ホストクラブの初回限定サービスは、ホストクラブ初心者にとってリーズナブルなだけではありません。安いからこそ、「ホストクラブ巡り」をできるチャンスでもあります。

ホストクラブは、一度指名すると必然的にそのお店のリピーターになっていきますので、他の店舗にいく機会がパタリと減ってしまいます。

しかし、自分にとってピッタリ合うホストやホストクラブに巡り会うためには、色々な店舗に行ってみることが一番。

ホストクラブの初回限定サービスを使って色々な店舗を経験し、自分とってベストマッチなホストやホストクラブを開拓していくというのもオススメですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ホストクラブの料金体系も紐解いていけば、それほど不安になることもないですよね。

特にホストクラブ初心者さんにはお得な初回限定コースが設けられていますので、気軽に足を運べるのではないでしょうか。

ただし、やはりホストは接客のプロですし、使おうと思えば一晩で100万単位のお金を使うことができてしまいます。ご自分のお財布と良く相談しながら、節度を持って楽しみたいものですね。

ホストクラブの料金「TAX」とは?割合と料金の計算方法を教えます【お会計の不安を解消】

ホストクラブデビューをしたい!そんな時、正直一番気になってしまうのは「料金」ではないでしょうか。

お金の不安は全て解消したうえで安心して訪れ、スマートにお支払いを済ませ、癒され満たされた気持ちのまま帰りたいですよね。

そこで今日はホストクラブ独自の費用「TAX」について、その由来や計算方法などを徹底解説していきます。

また、ホストクラブで発生してくる全ての費用と計算方法についても完全マスターできるよう、具体例を交えながらいきたいと思います。

ホストクラブの「TAX」とは?

まず「TAX」と聞くと、大抵の人は消費税(=8%)を思い浮かべてしまうのではないでしょうか。ですが、ホストクラブで意味するところの「TAX」は、消費税ではありません。

それではホストクラブの「TAX」とは一体何なのでしょうか。

TAX=サービス税のこと


ホストクラブでは、「TAX」はサービス税のことを指します。ホテルに食事や宿泊に行くと、料金の内訳にサービス税が加算されていますよね。

これは、サービスを提供してくれた方への給仕料として予め設定されているものです。ホストクラブの「TAX」も、ホテルにおけるサービス税と意味合いは同じです。

サービスには形がないので、良く「無形のサービス」なんて言われたりしますが、どのサービスに対してどのくらい支払ったら良いものなのか明確な基準がある訳ではないので、いざ支払うとなると具体的な金額を決めるのが難しいですよね。

それであれば、最初から費目に上乗せしてしまおうと誕生したのが、このサービス税制度です。

合計金額の20〜40%程度がTAXになる


それでは、無形のサービスへの対価として支払われる「サービス税」は、具体的にはどのようにして算出されるのでしょうか。

サービス税は、それ単独では存在しません。ホストクラブでは飲食代、ホスト指名料、テーブルチャージ代、セット料金など項目ごとに料金が発生しますが(後述します)、サービス税はそれらの小計に対して20%から40%程度上乗せして算出されます。

つまり、小計金額が多ければ多いほど、サービス税の料金も増える、というシステムになっています。

ホストクラブのTAXの計算方法


もっとイメージしやすいように、ホストクラブのTAXの計算方法について具体例をあげて見てみましょう。初めてのホストクラブ、ということで3時間楽しみ切る想定で計算してみます。

仮にセット料金が1時間3,000円、ホスト指名料が1時間2,000円とします。飲食代は、3時間でお酒を3〜4杯で5,000円程度と想定してみます。(店舗によって差がありますので、あくまで計算方法の参考程度にお考えください)

すると、計算式は以下のようになります。
(【セット料金:9,000円】+【ホスト指名料:6,000円】+【飲食代:5,000円】=20,000円)×サービス税:20%〜40%

例えばサービス税が20%の店舗の場合、20,000円の小計に20%のサービス税=4,000円が加算され、24,000円となります。

ホストクラブのTAX以外の料金

ここまでホストクラブのTAXについて解説してきました。ホストクラブは女性を最大限におもてなししてくれる訳ですから、十分満足させてもらったら、その分気持ちよくお支払いしたいですね。

それでは、ここからはホストクラブでTAX以外に発生する料金について解説していきたいと思います。この機会にホストクラブの料金体系全てを完璧に把握してしまいましょう!

テーブルチャージ料金


テーブルチャージ料金とは、ホストクラブに入店し着席することで発生してくる料金で、セット料金と呼んでいる店舗もあります。ただ、それらを別々に設定している店舗もあるので、事前に担当のホストに確認しておくと安心ですね。

テーブルチャージ料金には、ハウスボトルと呼ばれる無料の飲み物や氷などの料金が含まれています。基本料金のようなものと思うとイメージしやすいかも知れません。

そこで、気になるテーブルチャージ料金の価格帯ですが、だいたい1時間1,000円〜3,000円程度に設定されている店舗が多いようです。

例えばテーブルチャージ料金が1時間1,000円の店舗は、1時間延長するたびに更に1,000円のテーブルチャージ料がかかる、といった具合に計算されていきます。

セット料金


【セット料金=テーブルチャージ料金】である場合が多いことは前述した通りですが、上記の通りセット料金とテーブルチャージ料金を別々に設定している場合がありますので、事前に確認しておきましょう。

その場合、テーブルチャージ料金はあくまで着席料のみとし、セット料金の方にハウスボトルや氷などの料金が含まれているという形式を取ることが多いようです。

セット料金とテーブルチャージ料金を分けるかどうかはお店によっても違うようですし、関東と関西での違いもあるようです。いずれにしても事前に担当のホストに確認しておくと安心ですね。

指名料や指名の種類は?

ホストクラブでは、自分が気に入ったホストにずっと自分のテーブルにいてもらうために、ホストを指名することができます。これがいわゆる「指名料」です。指名にも種類があり、価格設定もそれぞれ異なります。

初心者のための「場内指名」


まだ誰を指名して良いのか分からない…ホストクラブ初心者さんには良くあることです。そんな方のために、お店に掲示されているホストの顔写真や、店内の顔ぶれをみて決めることができるのが「場内指名」です。

場内指名は初回無料にされている店舗が多いので初心者さんにはオススメです。また、初回の方限定で、帰り際に店の外まで送ってくれるホストを指名することができます。これは「送り指名」と言われていて、送り指名には料金は発生しません。

1番のお気に入りは「本指名」


気に入ったホストにめぐり逢え、そのホストを自分の担当にすることを「本番指名」、略して「本指名」と言われています。一度本指名をすると、そのホストに対して指名料を永久に支払い続けることになります。

気になる本指名の料金相場は、2,000円〜4,000円程度です。仮に指名料が2,000円の店舗の場合、1時間延長するたびに更に2,000円の指名料がかかる、といった具合に計算されていきます。

仲良しホストは「ヘルプ指名」


本指名とは別に仲の良いホストを自分のテーブルに呼ぶことを「ヘルプ指名」と言います。自分が指名したホストがとても人気のあるホストだったりすると、滞在中ずっと自分のテーブルに居てくれるとも限りません。

そんな時テーブルに独りぼっちにならないように、手のあいているホストが自分のテーブルについてくれるのですが、仲の良いホストをヘルプ指名として指名することができます。ヘルプ指名のホストには500円程度の指名料が発生します。

飲食した代金


ここまでは、ホストクラブに入店し、着席するまでに発生している金額について解説してきました。更にここに、忘れてはならない飲食代が発生してきます。フードメニュー、アルコールやソフトドリンクなどがその対象です。

ホストクラブ の飲み物と言えば、ドンペリなどを想像してしまいますが、高価なお酒を注文しなければならないなんていうルールはありませんのでご安心ください。ごく一般的なビールや酎ハイ、シャンパンやブランデーなどといったお酒のも種類豊富に取り揃えられています。

もちろん、お酒が苦手な方はソフトドリンクだけの注文でも大丈夫ですよ。ただし気をつけたいのが価格帯です。ホストクラブのドリンクは平均的に1杯1,000円〜という設定になっています。

延長料金


前述してきましたテーブルチャージ料金、セット料金、ホスト指名料は1時間単位で金額が設定されている場合がほとんどです。1時間が経過するごとに、それぞれの費目にそれぞれ延長料金が発生してくることを念頭に置いておきましょう。

ほとんどのホストクラブでは、1時間が経過する前に延長するかどうかを聞いてきてくれますので、気づいたら想定外の金額になっていた…なんていう事にはならないので大丈夫ですよ。

また、店舗によってはフリータイム制度や3時間パックなどを用意しているところもあるようです。金額に見通しがつきやすいので、ホストクラブ初心者の方はフリータイム制度などを利用してみるのも良いですね。

消費税


これまでホストクラブで発生する費用について細かく解説してきました。もう一度計算式を復習すると、(セット料金(テーブルチャージ料金)+ホスト指名料+飲食代+あれば延長料金)×サービス料、となります。

そして忘れてはならないのが消費税です。先ほどの計算式に消費税が加算され、これで本当に全ての明細が出揃った事になります。

店舗によってはサービス料に消費税が含まれている店舗もあるそうです。この点も事前に確認しておくと安心ですね。

TAXなど計算が不安な場合

ここまでホストクラブ独自の「TAX」について、またホストクラブでかかる全ての費用について解説してきました。

どんな費目がどのくらいの金額かを知ると、それほどびっくりする金額ではないことが分かりますよね。

ですが、ホストクラブで発生する費用の事を頭では理解できたけれど、実際ホストクラブに入店して、格好良い男性に囲まれてしまったら舞い上がってしまってお金のことなど忘れてしまいそう…そんな不安もあるかも知れません。

そんな時にオススメなのが、「担当のホストに予算について前もって話しておく」ことです。

担当のホストに予め予算を伝えておく


ホストクラブでは、女性のお客様に入店からお見送りに至るまで、気持ちよく過ごし、満足してお帰り頂きまた来店いただけるようプロとして誠心誠意仕事をされています。

ですから、もし気がかりや不安なことなどがあれば、遠慮なく相談してしまって大丈夫です。ホストクラブ側も、女性のお客様みなさんそれぞれに予算があることは重々承知しています。

予めホストに予算を伝えたり、節度をもって楽しんでいる女性の方ほど、ホストクラブ遊びが上手なのでホストクラブ側からも魅力的な女性と思われますよ。

まとめ

ホストクラブの料金に不安を抱えていた方も、それぞれの金額の詳細、計算方法が分かれば、自分の予算内で十分楽しめることがお分かり頂けたのではないでしょうか。

最近は、ホストクラブ側も明朗な会計を心がけている店舗がどんどん増えてきているようなので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

SEARCH

記事検索