ホストと出会いたい!どうしたらいい?ホストが出会い系を使う理由【スマホから出会える】

あなたは「ホストとホストクラブ以外で出会ってみたい! 」と思ったことがないでしょうか? ホストは女性に夢を見させてくれる存在ですが、彼氏として自分の物にすることはなかなかむつかしいですよね。

しかしどうも最近、ホストが“出会い系”に出没しているとの噂があり、もしかするとお店に行かなくてもホストと出会うことが可能かもしれません!

今回はそんな、ホストと出会うための方法について調べてみました。

ホストが使う出会い系とは?

「出会い系」という言葉はあまりにも有名ですが、最近の10代20代はピンとこないかもしれませんね。

というわけで、まずはホストが使っている出会い系についての説明からしていきたいと思います。

「出会い系=マッチングアプリ」


ホストが使う「出会い系」は、一昔に流行った掲示板に書き込み、異性とコンタクトを取りメールの交換をするという古いタイプではありません。

最近はスマートフォン用に開発された「アプリ」タイプの出会い系が主流です。いちおう正式には、「出会い系」ではなく「マッチングアプリ」と呼ぶのが正しいです。

マッチングアプリという言葉がまだ世間に浸透しきっていないので、ここでは「出会い系」とう形にしています。

出会い系って怪しくないの?


「出会い系」と聞くと、サクラと呼ばれる業者はウヨウヨしていたり、援交や売春目的で使っている人が多いイメージがありませんか? 確かに昔の出会い系はそうでした。(今でも探せばあります)

しかし現在主流の出会い系は、運営が「リクシル」や「ゼクシィ」と言ったネームブランドの高い企業が運営しているので、出会い目的以外の人はほぼいません。

サクラらしき人や出会い目的以外の人もいますが、そういう人たちはユーザーから通報して運営にBAN(強制退去)させることもできるので、割りと安心して使える設計になっています。

人気のマッチングアプリは?


ユーザー数、マッチング率No1を誇るのは、Pairs(ペアーズ)です。数ある出会い系アプリの中でも根強い人気を誇っており、2018年6月時点で男性22万人、女性17万人のアクティブユーザーが存在。

この中にはホストも大勢含まれてます。利用者の年齢層も20代〜30代と、ホストクラブを利用する年齢ともマッチしているのではないでしょうか。

出会い系のほとんどは“女性無料”


一部例外はありますが、ほとんどの出会い系は“女性無料”であることが多いです。

そのため、「本当にこんなので出会えるの? 」と疑いを持っている人には試しやすいですし、実際に使ってみると女性であれば簡単にマッチングできるのもポイント。

詳しい使い方については後半に少しだけご紹介していますが、興味がある人は自分でも調べてみてください。

ホストと出会いたい!どうしたらいいの?

さて、いよいよここからが本題です。ホストと出会うためにはどうすればいいのでしょう?

まずはホストクラブに行くのが基本


まあ当然ですけど、ホストと出会うにはホストクラブへ行くのが基本ですよね。

全国各地にホストクラブはたくさんありますし、その中から素敵なホストと出会うために色んなお店に行ってみるのもおもしろいです。

また、ホストクラブには「初回料金」というシステムがあり、初回に限り通常料金の半額程度で遊ぶこともできるので、あまりお金を使わなくてもホストと出会うことができます。

しかし、ホストクラブ初心者だとなかなか一歩を踏み出せないことも多いはず。そういう女性は、この次に紹介する方法を試してみましょう!

出会い系をきっかけに来店するのもアリ


今回のテーマでもある、「ホストと出会い系で出会う」をきっかけにすれば、多少は行きやすくなるはずです。

出会い系で知り合った男性が実はホストで、しかもあなたの近場で働いていることが判明し、「よかったらうちの店に遊びに来ない? 知り合い価格で安くしておくよ♪ 」なんて言われたら、いくらか行きやすい雰囲気になるはずです。

ホストは出会い系を使っているの?

ホストとお店以外で出会う方法は出会い系だとお伝えしましたが、実際のところホストは本当に出会い系を使っているのでしょうか?

その辺について調査してみましたので参考にしてみてください。

出会い系を使っているホストが急増

結論から言いますと、ここ数年でホストが出会い系を利用する割合が急増しているようです。

使う目的については後述しますが、ランキング上位に並ぶ出会い系アプリであれば確実にホストが存在するので、「ホストとお店以外で出会いたい! 」という人は、出会い系を検討してみましょう。

何度も言いますが女性は基本無料が多いので、気軽に試すことができます。

70%は営業・お客さんの獲得のために利用


ホストが出会い系を使う目的ですが、70%は「営業・お客さん獲得のために利用」していることが判明しています。

「なんだ、純粋に出会う目的じゃないのか……」とガッカリしてしまう女性もいると思いますが、ライバル店の多い今、こうした出会い系に頼らないとなかなか新規のお客さんを獲得するのがむつかしいのです。

しかし安心してください。70%は営業目的だとしても、残り30%は営業目的ではありませんから。

30%は彼女を探すために利用


残り30%は、純粋に“真剣な出会いを求めて”利用しているようです。

「ちょっと信じられないなあ」と思うかもしれませんが、ホストだって男ですし、ホストの中には仕事の出会いじゃなく、普通に素敵な女性と出会い恋愛をしたいと考えている人もいます。

また、ホストは基本的に女性客との真剣な恋愛はタブーとされていますから、本気で彼女を作るならお店以外で彼女を作るしかないんです。

こういう事情もあって、ホストの中には出会い系で彼女を探している人がいるみたいですね。

ホストが出会い系を使う理由

ホストが出会い系を使う理由についてさらに掘り下げて調査してみると、以下の理由が判明してきました。

スキマ時間で新規の女性にアプローチできる


ホストにとって出会い系の最大の利点は、ちょっとしたスキマ時間にも、新規につながりそうな女性にアプローチできることです。

有名どころの出会い系だと、地域にもよりますが何千人という女性が利用しています。その中にはホストクラブに興味がある女性も少なからずいるので、上手くマッチングできれば簡単に新規のお客さんを獲得することができるんです。

最初から自分に好意を持っている女性を見つけられる


ホストは新規のお客さんが来店しても、そのお客さんが自分を指名してくれるかどうかわかりません。

ホストは自分を指名してくれるお客さんを獲得することでお給料の金額も変わってきますので、新規を獲得すればそれで終わり、というわけにはいかないんです。

その点、出会い系で知り合った女性は、最初からそのホストに興味、あるいは好意を持ってくれているので、もしも来店すれば必然的に指名をもらいやすくなります。

指名争いなくお客さんを獲得できる


初回や新規のお客さんが来店すると、ホストたちは自分を指名してもらためにかなり必死です。最初の第一印象で印象を良くしておかないと自分が指名されることはないですからね。

もうわかると思いますけど、出会い系で知り合った女性は当然、最初のきっかけとなったホストをほぼ指名してくれるので、ホスト同士の指名争いが起こりません。

自分好みの女性を見つけられる


ホストクラブに通うお客さんの中にはそれぞれ相性というのがあり、いくら気に入ってもらえたとしても、ホストは「う〜ん、ちょっと苦手なタイプの女性だ」となることがあります。

しかし出会い系で女性と知り合う時点で、割りと自分の好みに沿って探し出すことが可能なので、お客さんになってくれたあとも接客しやすかったり、楽しく仕事をするこができます。

実際にホストと出会い系で出会うには?

ホストが出会い系を使う理由についてわかりましたが、肝心の「出会い系でどうやってホストと出会うのか」についてお伝えしていません。

というわけで最後は、実際にホストと出会い系で出会う方法についてご紹介していきましょう!

プロフィールを使いこなそう


出会い系に会員登録を済ませたら、自分のプロフィールを作成することができます。

異性が相手に興味を持つきっかけになるプロフィールなので、まずここの情報を充実させておかないことには、一般男性からもホストからもコンタクトが来ることはあまりないですよ。

「プロフィール=個人情報」な気がして入力するのをためらってしまう人もいますが、単純に「どういう人が好みか」「どういう人と出会いたいのか」「自分の年齢や特徴(長所・短所」この程度で大丈夫なんです。「ホストと出会いたい」という思いを書いておいてもいいでしょう。

ホストを自分から探し出す場合は検索機能


プロフィールを充実させたからといって、絶対にホストからコンタクトが来るわけではありません。そういうときは、あなたからもホスト探してコンタクトを送ってみましょう。

出会い系には、必ず「検索機能」というのがあります。この機能を使って「ホスト・◯◯県」という風に検索すると、そのキーワードを含んだ男性のリストが表示されます。その中から興味のあるホストへコンタクトを送ってみましょう。

マッチングに成功したらやるべきこと


あなたがコンタクトを送り、相手のホストもあなたにコンタクトを返してくれたらマッチング成功です。

注意しておきたいのはマッチングできたからそれで終了ではなく、ここではじめてスタートラインに立ったということ。

ここからのやり取り次第でホストがあなたに興味を持ってくれるかの分かれ目だと考えておきましょう。

最初のメッセージが肝心


マッチングに成功すると、そこではじめてメッセージのやり取りが可能になります。最初のメッセージはその人の性格や印象を決める大事な部分なので、相手に思いが伝わるような丁寧な文章を心がけておきましょう。

最初のメッセージとして定番なのは、以下を含んだメッセージです。
1.コンタクトをくれたことへの感謝(挨拶でも可)
2.自己紹介
3.相手のどこが気に入ったのか

最低限この3つの内容がメッセージに入っていれば、相手はあなたに好印象を抱いてくれます。

お店に通うつもりがない場合


ホストが出会い系を使う目的は、7割が営業目的と言いましたが、もしも出会ったホストが営業目的にも関わらず、あなたはホストに通うつもりがないという場合は、早めにそのことを伝えておくべきです。

ホストも慎重にメッセージを送ってきますので、なかなか「お店に来てほしい」と本題を言ってこないことがあります。

ですから、後々気まずくならないよう、メッセージを数回やり取りした時点で「私、お店に行くつもりがないんですけど、それでもいいですか? 」という風に伝えておきましょう。

恋愛関係に持っていきたいなら積極的なアプローチを


出会い系アプリのそもそもの目的は「男女の真剣な出会い」です。

つまり、営業目的ではないホストであれば恋愛できる女性を探しているわけなので、メッセージのやり取り次第では簡単に恋愛関係に発展させることも可能です。

男性は真剣に彼女を作るとき、女性に嫌われないようにあまり核心をつくようなことを言えなかったりしますので、逆に女性のほうからアプローチしてくれると助かる、という場合もあります。

もしも気になったホストとマッチングすることができたら、積極的にアプローチしてみることをおすすめしておきます。

まとめ

ホストと出会う方法としては、直接ホストクラブへ行くのが確実ですが、最近は出会い系を通じて出会える機会も多くなりました。

まだホストクラブ行ったことがない方や初心者の方でも、スマホでできるマッチングアプリなら気軽に取り入れやすいですよね。

恋愛目的だけでなく来店のきっかけ作りのためにも、出会い系を使って気になるホストを探してみてはいかがでしょうか。

ホストとデートをする方法!同伴やアフターの場所とお金・注意点【ホストを独り占め】

担当ホストと仲良くなってくると、「彼と外で会ってみたい」と思いながらも、「迷惑に思われるかも? 」と気になって声を掛けられない女性もいる様子。

ですが安心してください。ホストクラブではそういった女性のニーズに応えられるシステム、つまり“ホストとデート”をする方法が存在します。

今回はその方法をまとめてみましたので、お気に入りのホストがいる女性は参考にしてみてください。また、デートに使う場所やお金・注意点についても解説していきます!

ホストとデートってできるの?

ホストクラブはお店に在籍するホストたちを会話やお酒を楽しむ場所ですが、お客様次第で“外でデート”をすることも可能なんです。

ここでは、そのホストと外でデートをする方法について解説していきます。

お店に行く前にデートをする「同伴」


「同伴」という言葉を聞いたことがないでしょうか? 同伴というのはホストがお店に出勤する前に、どこかでお客様と待ち合わせをしてデートを楽しむという内容です。

お店の売上を伸ばすためのれっきとしたシステムなので、デートが終わったあとは必ずホストと一緒にお店に行かなければなりませんし、同伴料もかかります。

しかし、それさえ守ればお気に入りのホストと外で会うことができるので、とても魅力的と言えます。

お店が終わってからデートをする「アフター」


「アフター」とは、お店の営業が終わってから外で食事などを楽しめるシステムです。

同伴のようにデートが終わったらお店に行く必要もないので、自由度に関してはアフターの方が優秀です。

しかし、アフターの場合はお店の直接的な売上にならず、またアフターできるかどうかはホストの気持ち次第なので、簡単にアフターできるとは限りません。

その分、お気に入りのホストと時間を気にせず楽しく過ごすことができるのが魅力です。

「同伴・アフター」の料金相場

続いては、「同伴・アフター」の料金相場について見ていきましょう。

同伴には「同伴料」が必要


同伴はお店の営業システムのひとつなので、ホストとデートをするにはお金が必要です。

平均的な相場ですが、1回の同伴料はだいたい2,000円〜ほど。決してびっくりするほど高いわけではないので、気軽に同伴しやすいかと思います。

ただし、同伴後には必ずお店に行く、という条件があるので、同伴料とは別にお店で使う分のお金も必要です。

アフターは無料


アフターに関しては実質無料です。というのもホストの意思次第であり、お店とは関係ないことですから、アフターするために料金を求められることはありません。

お金が必要だとすれば、アフターでのデート費用くらいでしょうか。

ホストと「同伴・アフター」をするためには?

ここでは、ホストと「同伴・アフター」をするために必要なことや覚えておいてほしいことについてご紹介していきます。

同伴は承諾されやすい

同伴はお店の売上に関係することなので、誘ってみると高確率で承諾してくれます。「今日同伴したいんだけど、大丈夫ですか? 」と担当ホストに直接聞いてみましょう。

ホストはお客様からの指名をもらうことで稼げる商売ですから、ホストからすれば同伴すればその日は確実に指名が入るわけなので、好んで同伴してくれるホストは多いようです。

事前に予定の確認を


ただし、ホストが担当するお客様はあなた以外にもたくさんいますので、ほかのお客様からの先約があれば断られてしまう場合もあります。特に超売れっ子ホストの場合、なかなか同伴できる機会がないかもしれません。

ホストと同伴をしたいときは事前にスケジュールについて確認しておきましょう。

アフターはなかなか行けない?

同伴は割りと簡単にできますが、アフターになるとホストの気持ちやお客様によって難易度は変わってきます。

というのも、アフターはお店の営業が終わってからになるので、ホストの体調が悪かったり、気分が乗らなければ断られてしまうこともあるからです。

お客様がどのような存在かによることも


お客様が初回であったり、あまりお店に来てくれない場合だとホストはアフターを嫌がることが多いと聞きます。

ホストがアフターをしてくれるかどうかは、お客様が自分にとってどういう存在かによって変わります。あなたがいつも通ってくれる常連さんでたくさんのお金を使ってくれる人であれば、その恩返しとしてアフターを承諾してくれやすいです。

誘いの言葉は素直に伝えてみて


ホストをアフターをしたいときは、まず素直な気持ちで誘ってみてください。

ホストも一人の男ですし、女性からデートの誘いがあると嬉しく感じるもの。あなたがどうしてそのホストとアフターをしたいのか理由によってはホストも承諾してくれるかもしれません。

例えばあなたがそのホストに気があり、アプローチとして誘っているのであればホストも考えてくれやすいです。

あなたの好意がホストに伝わることで、「この女性は俺に会いに何度もお店に来てくれるかもしれない」と判断して、アフターの誘いに乗ってくれることもあります。

お客様を育てたいと思っている場合はホストから誘うことも

場合によってはホストの方からアフターの誘いをしてくることもあります。

例えばあなたがちょくちょくお店に通うようになってきた頃、ホストはあなたをもっと自分に惹きつけるためにアフターを誘うことがあります。

「育て営業」というテクニック

「育て営業」は、お客様にさまざまなサービスをすることで今まで以上にお金を使ってくれるお客様に育てる営業テクニックです。

「ホストがアフターを承諾してくれるかはお客様次第」というのにはこうした理由もあります。

ホストから見てあなたが、「今後次第ではたくさんのお金を使ってくれるお客様になりそう」という風に判断されるとホストの方からアフターを提案してくることがあります。

ちょっと不本意かもしれませんが、ホストから大事にされるので、一概に悪いことだとも言い切れません。

ホストとのデートは誰がお金を出すの?

同伴・アフターをしたときのデート代はどうなるんでしょう。ホストが出してくれる? それともお客様負担?

ここではホストとデートしたときの「デート代」についてお話していきます。

感謝を込めておごってくれるホストも


同伴やアフターを誘ってくるお客様は、いつもお店でたくさんのお金を使ってくれています。

その恩返しの意味も込めて、デートのときはホストがおごってくれることがあります。もちろんデートの内容にもよりますが、軽い食事やカラオケなど、そういった“軽いもの”であればホストがおごってくれたりするようです。

お客様が出すことも多い


すべてのホストがさきほどのように、恩返しとしておごってくれたらいいのですけど、中にはお客様にすべて負担してもらうホストも多いようです。

「俺とデートできるんだからこれくらいの負担は当然」というスタンスのホストもいるので、デートするときは多少の出費も覚悟しておきましょう。

その変わりといってはなんですが、お気に入りのホストと外でデートをすることができるので、デート費用の元を取るために思い切り楽しんでみてください。

ホストとのデートではどこに行くの?

お気に入りのホストとデートをすることになったけど、「一体どこに行けばいいのかわからない」と悩んでしまう女性もいるはず。

ここでは、ホストとデートするときの定番とも言えるコースをご紹介していきます。

恋人同士のように食事デート


同伴で多いのが、恋人同士のように食事を楽しむデートです。

ホストが出勤するまで、という時間制限はあるものの、食事を楽しむ時間は十分にあります。

ホストも出勤前には食事を摂ることが多いので、そういう意味でも食事デートは喜ばれることが多いです。

ホストクラブ近辺は駅や繁華街に多いので、周辺にはたくさんの食事処がありますし、迷ったときは食事デートを楽しんでみてはいかがでしょう。

カラオケやホテルなどの個室に行くことも…


ホストとアフターをしたときは同伴と同じく食事を楽しむことも多いですが、そこはハタチを超えた男と女、お酒も入っていますし夜の街に繰り出せばカラオケやホテルなどの個室に行くこともあります。

ホストも仕事終わりで疲れていますし、歩いたり遠出するのは少し負担が掛かります。そこで視野に入るのがホテルやカラオケといった休憩できる場所です。

カラオケは普通に歌って楽しんだりしていますが、ホテルに行くとなると場合によっては大人の関係に発展することもあります。

ホストとのデートで気をつけること

最後は、ホストとのデートで気をつけることについてご紹介しておきます。

以下のことに注意しておけばホストとのデートを存分に楽しむことができるはずです。

デートをする=恋人とは限らない


同伴やアフターを承諾されると、「もしかして私に気があるのかな? 」なんて思ってしまいがちです。

決して否定することはできませんが、たいていの場合は営業の一貫としてデートをしているのが事実。ホストの方もあなたに好意があるかのように振る舞ってきますが、それはあなたと疑似恋愛をしているだけかもしれません。

デートをしているうちにまるで本当の恋人気分に浸れますが、「デートをする=恋人とは限らない」ということも覚えておきましょう。

ほかのお客様とのトラブルに巻き込まれないよう注意

ホストはあなたを含め何人ものお客様を担当しています。

あなたと同じようにそのホストとデートをしたい人がいますし、「ほかの女性にお気に入りのホストを取られたくない! 」という独占欲の強い人もいます。

デートを楽しんでいるときに別のお客様と遭遇すると、トラブルに発展する可能性があります。せっかくのデートが台無しにならないよう、担当ホストが売れっ子の場合はとくに注意しておきましょう。

人気のホストとは近距離もタクシーで移動を


ほかのお客様との遭遇を避けるために、ちょっとした距離でもタクシーや車を使うことも検討しておきましょう。

女の恨みは怖いですから、担当ホストへ以上な愛情を持っている場合はあなたに対してなにか嫌がらせをしてくるかもしれません。

また、同じお店に通っている者同士ですから、そのうちお店で顔を合わせる可能性も高いです。

ちょっと大げさかもしれませんが、ほかのお客様と遭遇しないために目的地まではタクシーなどの乗り物を利用したほうが無難かと思われます。

担当ホストのお客さんと合わない場所を狙って


ホストとデートするときは、場所にも注意しておきましょう。お店から近場だと、別のお客様の行動範囲かもしれませんし、ばったり遭遇してしまう可能性もあります。

例えばホストと食事をするときは二駅離れた場所を選んでみたり、ホテルやカラオケといったほかの人の目に付かない場所もいいでしょう。

売れっ子となるとほかのお客様に見られることがリスクに繋がる場合もあります。

ちょっと面倒かもしれませんが、ホストの立場も考えてデートをしてあげるときっとホストにも喜ばれるはずです。

まとめ

お気に入りのホストと外でデートをしたいときは、「同伴・アフター」を使うという手があります。

同伴の場合はお店のシステムでもあるので、誘えば比較的簡単に承諾してくれるでしょう。

アフターに関してはあなたと担当ホストの関係性にもよりますが、頻繁に通っていたり、いつもたくさんのお金を使っているのであればそう簡単に断られないはずです。

まずは勇気を出してホストを誘ってみることからはじめてみましょう。

ホストクラブのNGマナーとは?お客がやりがちな行動12選【当てはまったら注意】

大人の遊び場であるホストクラブで楽しく遊ぶためにはルールを守って過ごすことが大事。しかし中には、楽しさゆえなのかついついホストを困らせてしまうNGマナーなお客様も目立ちます。

NGマナーばかりしていると、担当ホストから嫌われるだけではなく、お店全体の雰囲気が悪くなることもしばしば。

そこで今回は、ホストクラブでのNGマナーをご紹介! これからご紹介することに当てはまる人は、今後は態度を改めておきましょう。

ホストクラブでやってしまいがちなNGマナー7選

ホストクラブでついついやってしまいがちなNGマナーですが、その内容はホストやお酒、SNSに関わることなど様々です。

それぞれどういったもので、どうしてNGなのか、それぞれ順番に見ていきましょう。

1.ヘルプのホストを雑に扱う


ホストクラブでは、担当ホストと一緒にヘルプが着きます。ヘルプは担当が席を離れる際の場をつないでくれますが、お客様からしたら一番のお目当てじゃないホストであるのも事実。

そんなとき、ついヘルプを雑に扱ってしまうお客様が多いです。例えばヘルプに対して乱暴な口調で突っかかったり、ヘルプのことを無視してみたり。

担当じゃないホストとは言え、ヘルプにも担当と同じような扱い方をしてあげるのがホストクラブでの大人のマナーというもの。雑に扱い過ぎると担当に報告されてしまう場合もあるので注意しておきましょう。

2.高いお酒は頼まず安いお酒だけ入れる


お客様の懐事情によっては仕方のないことかもしれませんが、高いお酒を入れず、1万円以下の安いお酒ばかりを入れてしまうのもNGマナーだという声も。

ホストクラブはお客様の注文するお酒によって商売が成り立っている部分もありますから、時々は高いお酒を奮発してあげるのも必要なことです。

高いお酒を入れることでお店にも担当ホストにも喜ばれることなので、余裕があるときはいつもよりワンランク上のお酒を入れてあげましょう。

もしくは、高いお酒を入れられるほど懐に余裕がないときはホストクラブへ行くことを我慢して、お金が貯まったときにパーッと使ってみるのも楽しいかもしれません。

3.ホストにお酒を一気飲みさせる


ホストにお酒を飲ませ、それを見るもホストクラブならではの楽しみ方のひとつですが、中には面白がってホストにお酒の一気を強要するお客様がいます。

「ホスト=お酒=大好き」というイメージをしがちですが、ホストの中にもお酒が苦手な人はいますし、二日酔いになって明日に響いてしまうのは避けたいところ。

お客様の要望にはできるだけ応えてあげたいと思ってくれていますが、無理やりお酒を飲ませてくれるお客様は正直シンドイ…というのが本音です。

ホストが好んで飲んでくれるなら別ですが、無理にお酒を飲ませるのはNGマナーなので覚えておきましょう。

4.アフターにしつこく誘う

ホストクラブでは、お気に入りのホストと閉店後に外でデートを楽しめる「アフター」というシステムがあります。

しかしこのアフター、するかしないかはホストの判断であり、断られることも珍しくありません。断られた際はあまりしつこく誘うことはやめておきたいところです。

アフターは恩返しの意味もある


ホストにとってアフターは、今後もお店に通ってもらえそうと判断したお客様やいつもたくさんのお金を使ってくれるお客様への恩返しの意味がこもっています。

ホストとアフターするにはある程度の信頼関係が必要で、アフターを断られるということはあなたとはまだ信頼関係が築けていないのかもしれません。

お気に入りのホストと外でデートしたくなる気持ちもわかりますが、断られたときは時間を掛けてホストと信頼関係を築いていくことを考えましょう。

5.SNSや掲示板で嘘の情報を流す・誹謗中傷をする


ネット上には全国各地のホストクラブ情報を交換し合う掲示板があり、そこではホストクラブへ通う人たちの書き込みで日々賑わっています。

そんな掲示板を覗いてみると、残念なことに特定のホストへの悪口や嘘か誠かわからない情報ばかり目立つのが実情です。

担当ホストへの嫉妬や思い通りにならなかったことへの腹いせにこうした掲示板、あるいはSNSにホストの悪口や嘘の情報を流してしまうお客様がいますが、これもNGマナーです。

時には嫌な思いや不満を感じることがあったとしても、それをホスト本人に言うのではなく掲示板やSNSに書き込んでしまうのは大人として恥ずかしいことです。

6.ホストにボディタッチやキスを強要する


ホストとイチャイチャしながら恋人気分を味わうのもホストクラブの楽しみ方。しかし恋人のように接してくれるかは、そのホストの接客スタイルやあなたとの関係性によります。

こちらがキスをしたくても、相手のホストは正直嫌かもしれません。ボディタッチにしろ、軽く体が触れ合ったりする程度であればいいですが、あからさまに下半身や素肌へのタッチはNGマナーです。

ホストの方からボディタッチやキスしてくる場合は別ですが、こちらから無理矢理してしまうのはやめておきましょう。

7.飲みすぎてホストに迷惑をかける


ホストクラブは楽しい雰囲気ですから、ついつい飲みすぎてしまうことはよくあること。しかしあまりにも酔っ払い過ぎてホストや周りの人へ迷惑を掛けてしまうのはNGです。

お酒に酔ってはダメということはないですが、自己管理ができる範囲でお酒を飲むのが大人に求められるマナーでもあります。

中には酒癖が悪く、誰かれ構わず絡んでしまう“絡み酒”のお客様もいますが、それに対応するホストはかなり大変。

また、お酒の飲み方がだらしない人はホストから嫌われてしまうこともあるので、お気に入りホストの前ではできるだけ冷静さを保つようにしたほうがいいでしょう。

ホストクラブで気をつけたいNGルール5選

これまで7つのNGマナーを紹介してきましたが、ホストクラブには最低限これだけは守ってほしい!という5つのルールもあります。

ここからはそんなNGルールについてご紹介していくので、ホストクラブへ遊びに行く際は必ず守っておきましょう。

1.初回だと安いから…初回荒らしをする

多くのホストクラブでは、通常料金の半分以下で楽しめる「初回料金」を取り入れています。お店によっては1時間1,000円程度で楽しむことができるので、大学生などの若い層からとても人気があるシステムです。

しかし中には、この初回料金を目当てにホストクラブを荒らし回る「初回荒らし」と呼ばれるお客様がいます。

今後来店する気がないのはダメ

ホストクラブ側にとって初回料金の意図は、お店を格安で体験してもらい今後も通ってもらうためなので、その狙いに反して初回のみでしかホストクラブを利用しないお客様は「荒らし」と見なされ、ホストたちからとても嫌われます。

また、ホストクラブは他店とのつながりもあり、荒らしをするお客様の情報を共有する場合もあります。

初回で行ったので、あまりサービスが良くなかった…と感じたときは、もしかしたらあなたを荒らしと判断されたのかもしれません。

2.永久指名のお店で担当ホストを替える


ホストクラブの中には、一度指名を決めるとその後は指名替えをすることができない「永久指名」というシステムがあります。

それでもあとから「やっぱり違うホストに指名を替えたい」というお客様がいるのも事実です。

指名替えが絶対に不可能というわけではないですが原則としてお店のルールになっていますから、特別な理由がない限りルールはしっかり守りましょう。

永久指名のあるホストクラブでは、慎重に指名をするのはもちろん、永久指名のないホストクラブもあるのでそちらを検討するのもおすすめです。

3.ツケで飲んだのに払わない


「今月はちょっとピンチ…」「お酒を飲みすぎてお会計が足らない…」そういうとき、場合によっては“ツケ”をすることができます。

これはホスト用語で「売り掛け」と呼ばれ、担当ホストが一時的にお客様の支払いを負担してくれるシステム。言わば“借金”です。

借りたお金ですから当然返すのが当たり前ですが、お客様が払わずどこかへ逃げてしまい、代わりに担当ホストが全額返金することもあるそうです。

そもそもツケをしてまでホストクラブへ遊びに来てしまうこと自体が問題ですが、万が一ツケをする際はあとでしっかり返済するようにしておきましょう。

4.ほかのホストクラブと比較して批評する


お客様の中にはホスト本人へほかのホストクラブと比較して批評してしまう人がいます。

そのお店にはお店の、他店には他店の良さというものがあります。ほかのお店と比べられても、ホストは困ってしまうだけ。気に入らなければほかのお店へ行けばいいですし、お店側も自分たちのお店を気に入ってくれるお客様しか求めていません。

もしくはそのお店がとても気に入っていて、「もっと良くなってほしい」「こうなれば絶対にほかのお客様にも喜ばれる」ということであれば、ホストではなく代表や内勤の人へ要望として伝えておくのもいいかもしれません。

5.閉店後も帰らずに居座り続ける


ホストクラブは24時間営業ではありません。ちゃんと閉店時間が決められています。

話が盛り上がってつい長居してしまいがちですが、ホストたちは閉店後もやることがたくさんありますし、ほんの数分程度ならまだしも10分、20分と長居し続けてしまうとお店へ迷惑をかけてしまいます。

お店としてもお客様に「早く帰ってほしい」などと言えませんし、そこはお客様が察して退店してあげるべきです。

楽しい時間が終わってしまうのは寂しいですが、そこは潔く帰ってあげてください。

マナーやルールはホストクラブを楽しむために必要なこと


決して安くはない金額を支払っているお客様の立場からすると、ホストクラブのマナーやルールについて「別にそれくらいいいじゃん」と思う人も多いはず。

しかし、ホストクラブでは様々なマナーやルールがあるお陰でホストも働きやすい環境になり、お客様もまた楽しい時間を過ごすことができます。

ホストクラブは大人が楽しむ夜の社交場ですから、常識のない人や決まりを守れない人は行くべきところではありません。

ホストクラブを楽しく快適に過ごすために、本記事でご紹介したマナーやルールは守るようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか? 今回ご紹介したホストクラブのマナーやルールは日頃から意識していないと、ついやってしまいがちな“あるある”な内容も多かったはずです。

いくつか該当してしまった人は、ホストに嫌われてしまう前に自分の行動を見直して見ましょう。

ホストクラブではお金を払えばなにをしても許される、というわけではないので、本記事でご紹介したことを参考に楽しい時間を過ごしてください。

女性からみたホストクラブの魅力とは?ハマりすぎないための注意点【行ってみる価値アリ】

ホストクラブにハマっている女性の話を耳にしたことはありますか?お酒を楽しむイメージのあるホストクラブですが、それに限らず女性を喜ばせるための魅力がたくさん詰まっています。

女性はホストたちのどんななところに魅力を感じてハマるのでしょうか?

本記事ではそんな女性から見たホストの魅力についてご紹介。お金を払ってでも行きたくなるそのワケを徹底解説致します!

女性からみたホストクラブの魅力

ホストクラブで遊ぶためにはそれなりのお金が必要で、お世辞にも安いとは言えない金額です。しかしなぜ世の女性たちはホストクラブにハマってしまうのか?

その理由には以下のような魅力が隠されていました。

イケメン・好みのタイプの男性と話せる


ホストが仕事として成り立っている背景には、働いているホストたちが「イケメン」だからという理由もあります。

普通の仕事であれば顔などのルックスはさほど必要のない要素ですが、ホストクラブでは働く男性のルックスを重視しているお店は多いです。

つまりホストクラブに行けば、普段お目に掛かることのできないようなイケメンと触れ合うことができ、楽しくお酒を飲める環境があるというわけです。

男性もキャバクラなどでお気に入りの女の子に会いに行くことがあるよう、女性が男性目当てにお金を払って楽しむことも普通のことではないでしょうか。

非日常の時間を過ごせる

ホストクラブにハマってしまった女性の意見で多いのが、「ホストクラブは非日常の時間を過ごせる」ということ。

ホストクラブの店内は豪華できらびやかな雰囲気に包まれ、そこではさまざまなホストたちが女性をおもてなししてくれます。

ロマンティックな体験も


女性の誕生日であれば花束を用意してくれていたり、女性のために歌を唄ってくれる。こうした場面って日常ではなかなか味わうことができませんよね。

ホストクラブにはそういった、女性が思わず喜んでしまうような要素がたくさんあるのです。

現実では体験できないようなことをホストクラブに求める。こういう楽しさがあるのもホストクラブの醍醐味だといえます。

お姫様扱い・ちやほやしてくれる

女性なら誰でも幼い頃はお姫様に憧れたことがありますよね。しかし実際のところ男性からお姫様のように扱ってもらえることはそんなにありません。

ホストクラブでは女性客たちのことを「姫」と呼ぶ風習があります。そして実際にお姫様のように大切に扱ってくれるのです。

普通の男性がしてくれないことをしてくれる

男性からちやほやされたい、お姫様のように扱ってもらいたい。そんな願望を持っていても、それを言葉にしてしまうと男性に引かれてしまうかもしれないし、人によっては「コイツは痛い女」だと思われてしまうこともあります。

しかしホストクラブでは、普通の男性ができないようなことをサラッとしてくれますし、女性がされて嬉しいことを恥ずかしげもなく披露してくれます。

好みの男性から自分のされたら嬉しいことやってもらえると、思わずキュンとしてしまう女性は多いようです。

こうした女性の扱い方が普通の男性と違う点が、女性がホストにハマってしまう魅力なのではないでしょうか。

自分のことを認めてくれる


誰だって自分のことを理解してもらいたい、わかってほしいと思うことがありますよね。

しかし他人同士、価値観の違いによってどんなに思いを伝えても自分の気持ちを理解してもらえないことがあります。そんなとき、ホストたちはそんな女性たちの気持ちや悩みを理解してくれようとします。

そういう優しさも女性がホストクラブにハマってしまう理由なのかもしれません。

怖いイメージと違い実際は楽しかった


ホストクラブに行ったことがない人は、「ホストクラブは怖いところ」という先入観を持っている人が多いです。

しかし実際に初回などではじめて行ってみると「あれ? ホストクラブってイメージと全然違。むしろ楽しいとこじゃん」となる女性が多いです。

確かにテレビやネットなどで、女性がホストにハマってたくさんのお金を貢いでしまった、ホストに騙されて借金をするハメになったなど、行ったことがない人に“怖い”というイメージが植え付けられています。

ですがそれは本当にホストにどハマリしてしまった場合だけです。気分転換に楽しむ分にはまったく怖いことはありませんよ。

女性をホストにハマらせる、ホストクラブの三要素

ここでは、ホストたちが女性を惹きつけるために心がけている「ホストクラブの三要素」についてご紹介していきます。

1.日常に刺激をくれる

本記事でも触れましたが、ホストクラブの魅力には「現実離れした非日常感」というのがあります。

どんなにイケメンで女性の好みの男性であっても、非日常感を提供できなければ女性を心から楽しませることができません。

遊園地のようなドキドキ感


例えば、遊園地へ行くと、その場の雰囲気だけで気分が高揚してしまいますよね。その理由は「これからどんなことが起こるんだろう」「どんな楽しいことが待っているんだろう」という期待感です。

退屈で刺激のない日々だったとしても、こうした環境に触れることで良い刺激になり、明日へ向かう原動力になります。

ホストクラブも女性たちへ普段は味わえないような刺激を与えるために、さまざまな趣向を凝らしているという訳です。

2.ストレスから開放してくれる・癒してくれる

ホストクラブのコンセプトのひとつは「女性の癒やし」です。どんなことに癒やしを感じるかは人それぞれですが、素敵な男性と楽しくお喋りすることで癒やされる女性は多いです。

ホストは話すのも聞くのも上手

ホストは女性たちを卓越したトーク力で楽しませることが得意ですが、女性の話を親身になって聞いてくれる“聞き上手“な一面も持っています。女性は自分の悩み事や話を誰かに聞いてもらうことでストレス発散になりますよね。

普段は男性に相手にされない、彼氏に話を聞いてもらえないという場合でも、ホストたちはどんな話も真剣に聞いてくれますよ。

3.担当ホストをNo.1に育てたい・応援したい欲をかきたてる


ホストクラブの醍醐味と言っても過言ではないのが、自分を担当してくれるホストを育てる楽しさです。

ホストの世界はトータル売上の結果によりお店でのランクが変わってきます。たとえ新人ホストであろうと、お客様の応援次第ではお店No.1の座に着くことも夢じゃありません。

こうした成長の課程をドラマのように楽しめるのも、女性がホストに惹かれてしまう理由のひとつです。

ホストにハマりすぎるとどうなるの?

女性がホストクラブにハマってしまう理由や魅力についてご紹介してきましたが、あまりにものめり込んでしまうのは禁物です。

ここからは、ホストにハマりすぎた女性たちの一例をご紹介していきます。

全財産をつぎ込んでしまう人も


ホストクラブの料金は決して安い金額ではないですが、それでも節度を持っていればそこまで多くのお金を使う必要はありません。

しかし担当を応援するため、もっとチヤホヤされたい、彼の売上を伸ばしてNo.1ホストにしてあげたい。そうなると、1本数十万円〜数百万円するボトルを入れることもあります。

高価なボトルをおろすことでホストたちは喜んでくれますし、お金を使った女性もその場は最高に気分が良いものです。

しかし、その感覚に浸っていくうちにどんどん金銭感覚が麻痺していき、気づくと全財産をつぎ込んでいた、なんてこともあります。

夜の仕事・風俗で働くようになる人も


国税庁が毎年実施する給与の調査によると、20代前半女性の年収は231万円、月平均はおよそ20万円。一人暮らしをしている女性であれば、月20万円の給料ではそれほど遊びに使える余裕はありません。

ホスト遊びにハマれば20万円なんて一瞬で消えてしまいますし、どうしてもホスト遊びをやめられない女性はもっと簡単に稼げる夜の仕事、つまり風俗を始めるケースが多いのだそうです。

風俗は身バレのリスクがあるものの、副業としてこっそり働くこともできるので、昼職と夜職を掛け持ちする女性もいるようです。

ホストの魅力にハマりすぎないようにするための注意点

ホストにハマり過ぎてしまうと、場合によっては自分の人生を台無しにしてしまう可能性もあります。

そうならないためにも、以下のことに注意して節度を持って遊びに行くようにしましょう。

予算を決めて遊ぶ


ホストクラブにハマって貯金や財産をすべて使ってしまう原因は、“自分がどれくらいお金を使えるか”を考えていないからです。

頭の中ではボンヤリと「これくらいなら大丈夫だろう」と思っていても、「今月は多めに使っても来月我慢すれば大丈夫」など、自分に都合の良い計画をしてしまうことがあります。

ホストクラブで遊ぶときは、毎月どれだけ使っても大丈夫なのかを計算しておき、それ以上使ってしまわないように注意しておきましょう。

ホストとの恋愛に本気にならない


ホストクラブにたくさんのお金を使ってしまう原因のひとつは、ホストと恋愛関係になってしまったから、という場合もあります。

ホストは女性客と恋愛関係を築くことで、自分にたくさんのお金を使ってもらおうとしてきます。しかし所詮は擬似的な恋愛なので、そこに本当の愛はありません。

ホストと恋愛(色恋)を楽しむのもホストクラブの楽しさですが、その恋愛に本気になってしまうことだけは避けておきましょう。

遊びだと完全に割り切っておく


ホストクラブの楽しさは一時的なものにしか過ぎません。お金が無ければ通うこともできませんし、お金が無ければホストからも相手にされません。

ホストとは女性客が好きなのではなく、女性客が持っているお金が好きなんです。

ですからホストクラブは完全に遊びだと割り切って考え、お金が無いときは無理して通ってはダメです。

自分お金に余裕があるときやちょっと息抜きしたいときなど、なにか自分へのご褒美のときだけ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

ホストクラブでは、あなたがお客様である限り最高のおもてなしをしてくれます。

また、女性が男性に求める理想のタイプや容姿端麗なイケメンも数多く在籍しているので、女性がハマってしまうポイントはいくつもあります。

あまりにもハマってしまうと自分の人生を壊してしまう場合もあるので、ホストクラブで遊ぶときにはその辺にも十分注意しておきましょう。

ホストクラブの「フリータイム」とはどういうシステム?お得?【制限時間ナシで遊べる】

ホストクラブの料金システムは初心者にとって少し複雑になっていますので、初めて遊びに行ってみようと考えている方は、まずはホストクラブの料金システムについて知っておくべきです。

今回はホストクラブの「フリータイム」というシステムについて解説するとともに、気になる料金についてもお話しします。

これからホストクラブデビューをする方は、ぜひ参考にしてみてください。

ホストクラブの「フリータイム」とはどういうシステム?

一般的に「フリータイム」というと、「時間に関係なく定額でサービスを受けられる」ことを指します。

ここでは、ホストクラブのフリータイムのシステムはどのようなものなのか、詳しくご紹介します。

テーブルチャージ(席料)だけで時間ごとの料金はなし


ホストクラブの「フリータイム」というシステムは、席料(テーブルチャージ)を支払うことで何時間でも遊べるプランです。時間ごとに延長料金が発生しないので、「今日はとことん楽しみたい! 」というときにフリータイムは最適なシステムとなっています。

ただし、お店によってフリータイムのシステムが異なっている場合もあるので、入店前にはしっかりチャックしておきましょう。

基本はフリータイムだが時間制もある


お店によっては曜日によってフリータイムの時間に制限がされていたり、もしくは「フリータイム○時間まで」という風に時間制限がされていることもあります。

時間制のお店では、時間を延長すると「自動延長料金」が加算されてしまうので、その点には注意しておきましょう。決めた予算内で遊びたい場合には、あらかじめ内勤の人かホストにそのことを伝えておけば大丈夫です。

指名・食べ物・飲み物は別料金


フリータイムでは、指名・食べ物・飲み物は別料金になっており、頼んだ総額に応じて最終的な料金が決まるようになっています。

また、席に着いてくれたホストが飲食する分もお客様の負担となるので、その辺りの計算もしておくといいでしょう。

ホストクラブのメニューにはきちんと料金が記載されていますから、予算に合わせて注文してください。

サービス料(TAX)が追加されるので注意

ホストクラブでは、通常料金の中にサービス料(TAX)が追加されることも覚えておいてください。

サービス料というのは、いわばホストたちへ支払う「チップ」です。日本ではあまり馴染みがないですが、ホストクラブではサービスしてもらったことへの謝礼に当たります。

サービス料は明確に“いくら”と決まっておらず、お店によってマチマチなので一概に言えませんが、目安としてはだいたい20%〜40%が加算されるようになっています。

フリータイムの良いところは?

ホストクラブのフリータイムについてなんとかく理解していただけたでしょうか? ここからは、フリータイムを使うメリットについてお伝えしていきます。

残り時間を気にせず過ごせる


フリータイムの良いところは、なんといっても“時間を気にせず楽しめる”という点です。

飲み放題など時間に制限がある場合だと、せっかく盛り上がってきたところで「そろそろお時間です」と言われるとすごく寂しくなりますよね。

しかし最初からフリータイムで入っておけば、長い時間好きなだけ過ごすことができるので、長時間遊びたい人には最適なプランです。

長時間過ごす予定ならフリータイムの方がお得


時間制で入店し「やっぱり今日はもっと長く楽しみたいな」と思ったら、延長料金を支払わなければいけません。1時間の延長であれば3,000円〜程度ですが、これが2時間3時間となると最終的な料金はかなり高くなります。

その点フリータイムであれば何時間滞在しても料金は変わらないので、初めから長時間過ごす予定なら断然フリータイムがお得です。

フリータイムの注意点は?

フリータイムは時間を気にせずに過ごしやすく、延長料金も加算されないことが良い点ですが、不利な点もないわけではありません。

続いてはフリータイムを使う際の注意点について見ていきましょう。

ついついお金を使ってしまいがち


フリータイムならテーブルチャージが一定なので、席に座ってホストと楽しく談笑するだけであれば、そんなにお金は掛かりません。

しかし、ホストクラブである以上は必ずなにか飲まなくてはいけませんし、ホストにもお酒を入れてあげる必要があります。ホストもお客様を楽しい気分にさせてどんどんお酒を入れさせてこようとしますから、ついつい乗せられてしまいやすいです。

指名ホストが人気だと長く一緒に居られないことも


あなたが指名したホストはお店の人気ホストだった場合、あなた以外からの指名もあるので、一時的にあなたの席から離れてしまいます。

ホストを指名するお客様が何名もいれば、それだけあなたと一緒に居られる時間が少なくなるので、せっかくのフリータイムを楽しめないかもしれません。

フリータイムで長時間利用するときは、こうしたことも考えられるので覚えておいてください。

フリータイムなら開店から閉店までいてもいいの?

フリータイムは時間を気にする必要なく過ごせるとお伝えしましたが、じゃあ開店から閉店までいてもいいのでしょうか?

結論から言いますと、もちろんOKです。ただし、その場合は以下のことを頭に入れておきましょう。

長時間いるならその分お金も使って欲しい


ホストも商売です。フリータイムで長時間楽しむのであれば、「その分お金も使ってほしい」というのが本音のようです。

ホストは指名されたお客様が使ったお金の一部が給料に反映されますし、お店にとっても売上は重要です。

お客様に直接「こんなに長い時間居るんだからもっと注文してよ」と強要しないとは思いますが、心の中ではそう思っているのです。だから、余裕がある場合はそれなりに使ってあげたほうが喜ばれます。

ホストも会話に限界があるかも…


ホストは女性を会話で楽しませるのが仕事ですが、長時間も喋り続けると次第に会話のネタも尽きてしまうことがあります。

ホストもお客様を退屈にさせてしまっていることを申し訳ないと思っていますが、さすがに長時間ともなると話す話題が尽きてくるものです。

フリータイムで長時間楽しみたいときは、あなたからも積極的に場を盛り上げようとしてあげればこういうことにもならないので、お気に入りのホストとたくさん会話を広げてみてください。

短期間に何度も来店するほうが喜ばれる


これはホスト側の都合ですが、短期間に何度も来店してくれるお客様はとても喜ばれます。

フリータイムで長時間楽しんでもらっても、あまりお金を使ってもらえなければホストの売上になりませんし、長時間の接客は疲れが溜まってしまいます。そのため、フリータイムを繰り返し利用することはあまり好まれません。

ホストクラブをお得に遊ぶには

フリータイムの料金が少し高いと感じてしまう方もいるでしょう。そんな方には、次のような遊び方がおすすめです。

「初回」で遊びに行く

どこのホストクラブにも必ずあろう「初回」というシステム。これはそのお店が初めてに限り通常料金の半分以下で楽しむことができるサービスです。

初回はフリータイムと違って時間制限がありますが、安く楽しみたいのであれば初回を使わない手はありません。

初回は「時間制」の飲み放題コース

初回の場合は基本的に飲み放題メニューとなり決まったお酒が提供されます。また、ソフトドリンクも用意されているので、お酒が飲めない人でも楽しめる雰囲気になっています。

どれだけ飲んでも初回料金以上は加算されないので、ホストクラブで安く飲もうと思ったらこの方法しかありません。1時間数千円でお酒が飲み放題ですし、ホストの接客付きです。

メンキャバもおすすめ


ホストクラブとよく似たサービスに「メンキャバ」というのがあります。こちらはホストクラブと違いテーブルチャージ料(席料)が必要なく、1時間5,000円という風な時間制になっています。

長時間長居すれば料金も高くなりますが、短時間だけサクッと楽しみたい場合にはおすすめです。お酒の料金もホストクラブよりは比較的リーズナブルなので、そこまでお金も掛からないかもしれません。

結局のところホストクラブのフリータイムはお得なの?

結局、「ホストクラブのフリータイムはお得なの? 」と思う人に対して、最後に総評をまとめましたので参考にしてみてください。

長く楽しみたい人にはお得


フリータイムは時間延長を気にする必要がないので、長く楽しみたい人にはおすすめです。1時間2時間だけ遊ぶのであれば時間制がいいですが、3時間以上遊びたい人はフリータイムを検討してみてください。

ただし、長居した分、飲食分の料金も増えていくので予算がある程度必要となります。

フリータイムで入るときはお店のメニューをしっかり読んで


フリータイムを導入したホストクラブが増えてきましたが、お店によってはシステムが分かりにくい場合もあります。

例えば、時間無制限のフリータイムだと思っていたのに、実は「○時間まで」という風な時間制のフリータイムもあります。お店のシステムをきちんと見ないと勘違いしやすいところなので、初めてのお店の場合はちゃんと確認しておきましょう。

まとめ

ホストクラブの料金システムは初心者にとってはかなり分かりにくい仕組みになっています。

「○○円でフリータイム! 」などと言っても、サービス料が加算され、想定した以上の金額となることもあるので注意してくださいね。

もしもフリータイムの料金でわからないことがあれば、事前にホストやスタッフに確認するのがおすすめです。

ホストのメール営業ってどんなもの?メールの頻度と内容【ホスト流メールテクニックとは?】

初めて訪れたホストクラブでは、ホストからメールアドレスの記載された名刺を必ず手渡され、直接アドレス交換やLINE交換が行われます。そして、その後は必ず“営業メール”がこまめに送られてきます。

今回の記事では、ホストから送られてくる営業メールの内容についてご紹介していきますので、今後ホストとメールのやり取りをするときの参考にしてみてください。

ホストはメール営業が当たり前!?

ホストには仕事に関する接客・営業マニュアルが用意されており、その中にはメール営業についてもしっかりマニュアルが存在します。

つまりホストにとって営業メールは仕事の一貫なので、お客様とアドレス交換するのは基本であり、こまめにメール営業を行うのが当たり前なんです。

営業メールの目的はお店に来てもらうため


ホストが営業メールを送ってくる目的は、またお店に来てもらうためです。基本的には、お客様に個人的な好意があって送っているわけではありません。

ホストという仕事をご存知ない方は、こまめに送られてくるホストのメールに「もしかして彼は私に気があるのかな? 」と勘違いしてしまうやすいので注意しておきましょう。

ホストのメール営業の頻度

ホストの営業メールは1日の間でどの時間帯やどれくらいの頻度で送られてくるのでしょうか。ここでは、ホストのメール営業の頻度についてご紹介していきます。

毎日メールをするのは基本


男性の多くは文章を考えたりするのが苦手なことが多く、たとえ彼女であろうと気になる女性であろうと、こまめにメールを送ることはしません。

しかしホストは仕事とはいえ毎日こまめにメールを送ってきてくれるので、「ホストから大事にされているんだな」と嬉しい気持ちにもなりがちです。

相手の生活リズムに合わせて時間帯を調節する


ホストは夜の仕事ですから、一般の人とは生活リズムが異なっています。ですから、「ホストの営業メールは夜に送られてくる」と思ってしまいそうですが、決して夜ばかりではありません。

ホストに生活リズムがあるように、お客様にも生活リズムがあることをきちんとわきまえています。

お客様の生活リズムに合わせて都合の良さそうな時間を狙って営業メールを送ってくれるというちょっとした気遣いも、ホストならではです。

ホストのメール営業の内容

さて、肝心の営業メールの内容は一体どのようなことが書かれているのでしょう? ここではホストがお客様へ送る営業メールの一例をご紹介していきます。

メッセージにお客様の名前を入れる


メールのメッセージにはお客様の名前を必ず入れることが基本なようです。

例えば、「○○ちゃんおはよう! 」「○○ちゃんこの間はありがとう〜! めっちゃ楽しかったよ〜」という風に、さり気なく名前で呼んでくれています。

女性からすると男性から名前で呼ばれることに親しみを覚えやすいので、名前で呼んでくれるホストに次第と心を開いてしまいやすいのではないでしょうか。

以前にした会話の内容を入れて「覚えてるよ」アピール


女性は何気ない会話を覚えてくれている男性に好感を持ちやすいです。それを知っているので、ホストは営業メールの中で「覚えているよ」アピールをしてくることがあります。

例えばあなたが飼っているペットの名前や好きな趣味のこと、普通なら聞き流してしまいそうな小さなことでもホストは覚えてくれていたりします。ホストからのメールを読むと、「ああ、彼はちゃんと私のことを見てくれているんだな」とうれしく思うはずです。

意外と普通の日常会話をする


営業メールの目的はお店に来てもらうことですが、毎回そんな話題を仕掛けてくるわけではありません。お店に来てほしいという内容よりも、友達同士のような意外と普通の日常の話題が中心だったりするようです。

例えば「休みの日に○○行ってきた」「髪の毛を切った」など、ホストの日常をイメージさせるメールも届いたりします。中には写メつきで送ってくることもあるので、ホストの普段見れない日常の姿にほっこりするのではないでしょうか。

相手の日常を垣間見れると、次第に興味が湧いてきたり、もっと相手のことを知りたい! と思えてくるでしょう。

仕事の悩み相談をされることも


メールをやり取りしていると、時々ホストから仕事の悩みや相談や愚痴をこぼしてくることもあるようです。

自分の抱えている悩みや愚痴って、あまり心を開いていない人には教えられないですよね。しかし、悩みや愚痴を言ってくるということは、ホストはあなたに対してかなり心を開いている証拠。

男性から頼られるのって意外とうれしいですし、そうなると「なにかチカラになってあげたい」と母性をくすぐられることもあります。

色恋営業の場合甘い言葉をかけてくるかも


ホストはお客様と恋人のような関係を築くために「色恋営業」というのを仕掛けてくることがあります。

ホストから色恋営業をされているお客様は、営業メールの中で恋愛がスタートしそうな展開に運ぼうとすることがあるますが、あまりその言葉を真に受けてはダメです。

その言葉を信じてしまうとホストと疑似恋愛を送ることになり、頻繁にお店に呼ばれてしまうことになるので注意しておきましょう。

ホストが使う決め台詞

ここでは、ホスト流の営業メールテクニックとして使われる“決め台詞”についてご紹介してきます。以下のようなメールが送られてきたら、それはおそらくホストはあなたを落としに掛かっている証拠。

メールの内容を真に受けず冷静に判断しておきましょう。

「◯◯ちゃんだから話すんだよ」と特別感を演出


あなたは男性から「◯◯ちゃんだから」と言われたらどういう気持ちになるでしょうか? おそらく大半の女性は「私だけに」ということへの特別感を抱くはずです。

その女性心理を狙って、ホストは「◯◯ちゃんだから話すんだよ」「こんなこと◯◯ちゃんにしかしない」という風にメールを送ってくることがあります。

この文章だけでホストに落ちてしまう女性もいるので注意しておきましょう。

「好きになりそう」は育て・色恋営業?


ホストは色恋を仕掛けている女性に対して「好きになりそう」という言葉を使ってくることがあります。

「好きになりそう」ということは、今後次第で「好きになってくれる」ということ。ホストに好意を抱いている女性であれば、自分を好きになってもらうためにそのホストへ夢中になっていきます。

そこから本当に恋愛が始まればいいのですが、実際は仕事としての疑似恋愛なので望んだ関係になれることはほぼありません。

「今度2人で◯◯に行こう!」はそのまま同伴


ホストとメールをしていると、「今度2人で◯◯に行こう!」とデートに誘われることがあります。

お気に入りのホストとデートできることに舞い上がってしまうそうですが、実はこのデートの誘い、最終的にはお店に同伴させようとする魂胆があります。

実際にデート気分を味わえるのは確かですが、結局はお店に誘い込むためのエサに過ぎないのであまり喜びすぎないようにしましょう。

ホストのメール営業が嫌なときは…

ここまで読んでいただけると、ホストの営業メールというのがどういった内容と目的なのかが理解できたかと思います。

ホストは女性に夢を魅させる商売でもあるので一概にダメとは言えませんが、そうとは知らず騙されたと感じてしまう女性が多いのも事実です。

ではホストの営業メールが嫌なときはどう対処すればいいのか? ここではその対処法についてご紹介していきます。

お店に行けないことを伝える


何気ない日常会話をメールでやり取りするのが楽しい場合はそのままでもいいですが、もしもお店に誘ってくるような内容であれば、「お店に行けない」ということを強く伝えておきましょう。

ホストはお店に来てくれる見込みのある女性には積極的にメールを送ってきますから、お店に行く意思がないことを伝えるだけでメールの頻度は少なくなってきます。

どうしてもしつこい場合はブロックも


しかしホストの中には、一度や二度の誘いを断られた程度で引き下がらない人もいます。

そういう場合は、残念ですかブロックするしか方法はありません。ブロックしてしまうとホストにブロックしたことが悟られることもあるので印象が悪くなりますが、あなたが迷惑に感じているのであれば仕方のないこと。

可愛そうだと思わずに、思いきってブロックしてしまいましょう。ホストもブロックされたことに気づいたらそこで諦めてくれるはずです。

ホストにメール営業された時の心構え

最後は、ホストにメール営業された時の心構えについていくつかお伝えしておきます。

どんなに丁寧で優しくてもあくまで営業


ホストの営業メールはとてもこまめで、普通の男性ではあり得ない優しさを見せてくれるものです。

しかしその優しさの裏には、あなたをお店に誘いたい・呼びたいという狙いがあります。どんなに優しくされても、それは結局仕事としての優しさなので、その言葉の数々を真に受けてはいけません。

ホストが優しくしてくれるのは、“あくまでも営業”だから、という風に割り切ってメールを続けてください。

無理に返事をしなくても大丈夫


ホストからメールが届くと、「早く返信してあげなきゃ」と思ってしまい女性もいますが、無理して返信を急ぐ必要はありません。

礼儀をわきまえたホストは少々返信が遅くてもなにも気にしていません。早く返してあげたほうが喜ばれるのは間違いないですが、そのためにあなたが必死になって時間を作ったり文章を考える必要はないのです。

もっと楽な気持ちでホストとメールを続けてみましょう。

自分だけ特別だと思わないように注意


ホストはメールをする女性に特別感を与えようとしてきますが、これはれっきとして営業テクニックです。

その言葉を信じて「私は彼にとって特別な存在なんだ」と思ってはいけません。あなたと同じように特別感を感じている女性はおおぜいいます。

そういう気分を味わえて楽しい、程度に考えておくとホストとのメールも案外悪くないはずですよ。

ホストに本気にならないよう注意


最終的にホストのメールテクによって、あなたが本気で恋に落ちたら負けです。

誰かを好きになったり恋に落ちるのは自由ですが、ホストに恋をしてしまってもうまくいかないことが多いのは確かです。

それでも好きな男性のために尽くしたい、という女性であれば問題ないですが、最後にツラい思いをしてしまうのは本人だけなので、できることならホストに本気にならないほうがいいですよ。

まとめ

ホストとの営業メールも、割り切ってしまえばこれはこれで楽しいかと思います。

ただ、少しでもホストに興味があったり、すでに恋に落ちてしまっている場合は色恋営業を仕掛けられることもありますので十分注意しておきましょう。

ホストの営業メールは、営業だと感じさせないところがあるので「私の場合は例外」と思ってしまいがちですが、それもホストのテクニックなのであまり真に受けないことをおすすめしておきます。

ホストクラブの「永久指名」とは?永久指名の理由と担当の変更方法【合う人を選びたい】

ホストクラブでよく聞く「指名」という言葉。詳しい意味をご存知ですか?

ホストクラブには「永久指名」というシステムがあり、最初の指名選びを誤ってしまうと少し後悔するハメに……。

そこで今回は、ホストクラブの「永久指名」について徹底解説! 永久指名制度がある理由や、万が一のための“指名の変更方法”についてもご紹介していきます。

ホストクラブの「永久指名」とは?

ホストクラブにおける「永久指名」とは、正式に指名して担当となったホストは、その後“変更できない”という業界独自の制度です。

ホストクラブが初めてのお客様には説明が行われるはずですので、お店のルールは事前にしっかり確認することをおすすめします。

最近では永久指名のないお店も


永久指名は業界でも独特なルールですが、最近では永久指名を排除したホストクラブも増えてきているようです。

お店の公式HPで確認したり直接お店に聞いても教えてくれるので、気軽に指名替えをしたいのであれば永久指名のないホストクラブを探すのがおすすめです。

また、最近では「メンキャバ」と呼ばれる、「キャバクラ」と「メンズ」が合体したサービスがあり、そちらでは永久指名そのものがありません。

サービス内容もほとんどホストクラブと同じなので、そちらを検討してみるのもいいでしょう。

他のホストと連絡を取るのもNG


永久指名のあるホストクラブでは、同じお店で働くホストであっても、担当以外と連絡先交換や連絡をすることが禁止されているので覚えておきましょう。

もしも連絡をしていることが発覚すると「爆弾」と呼ばれ、当のホストは罰金、あるいは退店させられる場合もあります。

お客様の方はとくに罰金などはありませんが、担当との関係に亀裂が入ることや最悪の場合来店禁止といった処置をされることがあるので注意が必要です。

ホストクラブが「永久指名」なワケ

ホストクラブの「永久指名」についてなんとなく理解していただけたでしょうか? しかし中には「どうして指名を決めたら二度と変更できないの? 」と疑問に思う人もいるはず。

そこで、ここからはホストクラブが「永久指名」なワケについてご説明していきます。

売り掛けを管理するため


ホストクラブが永久指名を取り入れている理由にはいくつかありますが、その中で代表的なのが“売り掛け”を管理するためだと言われています。

売り掛けというのは、お客様がお店にツケ(借金)をして、それを担当ホストが一時的に肩代わりするもの。

お客様は後日改めて担当ホストに返済する仕組みですが、途中で担当が替わってしまうと精算途中の売り掛けを把握しずらくなってしまうというわけです。

ホスト同士のバトルが起こらないようにするため


もうひとつ理由を挙げると、指名替えが原因の“ホスト同士のバトルが起こらないようにするため”、というのもあるようです。

お客様が指名替えを希望する理由にも色々とありますが、中には担当以外のホストに口説かれて指名替えをするお客様もいます。

そうなると「俺のお客様を取られた! 」となるので、ホスト同士のバトルに発展していくわけです。

ホストクラブではこうしたホスト同士の揉め事を防ぐために、自分の担当するお客様には絶対に手を出してはダメというルールがあり、永久指名を採用している狙いもあります。

永久指名のお店で担当を替える方法

ダメなのはわかっているけど、通っているホストクラブでどうしても指名替えをしたいときはどうすればいいのか? ここからは永久指名のお店で担当を替える方法についてご紹介していきます。

代表や内勤に相談してみる

永久指名のお店で指名替えをするのであれば、まずはお店の代表、もしくは内勤の人へ相談してみることがおすすめです。

代表はそのお店の責任者ですから、お客様の相談や要望には柔軟に対応してくれるはずです。

また、内勤の人はお店の事務作業やホストの管理、お客様の案内などを担当する従業員ですので、ある意味お客様にとって一番相談のしやすい存在かもしれません。

どうして指名替えをしたいのか理由も必要


お店のルールとしては基本的に指名替えは行っていません。しかしお客様の指名替えをしたい理由によっては対応してくれることもあります。

例えば、「最近、担当が冷たくかまってくれなくなった」「ほかの女性客とばかりイチャついている姿を見るのがツラい」「約束をすっぽかされた」など、ホスト側に問題があると判断されると指名替えをしてくれる可能性が高いです。

単に「ホストに飽きた」「あっちのホストのほうがなんか素敵」などの理由だと指名替えは難しいと思われます。

代表や内勤に指名替えについて相談するときは、理由についてもちゃんと考えておきましょう。

担当のホストに正直に話してみる


指名替えをする前に、一度担当ホストへ正直に話しておくことも大事です。

あなたがなにも告げずに指名替えを希望してそれが通ったとしたら、残された担当の気持ちは複雑なはずです。

指名替えはできたとしてもこれからもそのお店に通うわけですから、前の担当と気まずい関係になるのは嫌じゃないですか?

お互いに納得したうえであれば、お店の代表や内勤にも相談がしやすくなりますし、ホスト同士の揉め事も回避できるはずです。

しばらくその店に通うのを止めてみる

指名替えをしたいときは、しばらくそのお店に通うことを止めてみるのもおすすめです。

それには2つの理由があります。

1.担当ホストが辞めている可能性


まず1つは「担当のホストが辞めているかもしれない」ということ。

担当ホストがもう辞めてしまっているわけですから、あなたには担当がいないわけです。そうなると新たな担当があなたに付くことになるので、ある意味指名替えと同じです。

少し長期的な計画になりますが、ホストクラブで働くホストは入れ替わりが激しいので、数ヶ月経てば以前の担当は辞めている可能性があります。

お店で波風を立てたくない場合には、こちらの方法もおすすめです。

2.お店側が指名替えを提案してくれることも


こちらも確実な方法とは言えませんが、しばらくお店に通うことを止めて再度訪れたときに、お店側から指名替えを提案されることがあります。

その理由としては、お客様が担当に飽きてしまって来なくなった、という風にも考えることができるので、お店側の配慮として指名替えを提案してくることが時々あるのだそうです。

狙って指名替えをできる方法ではありませんが、しばらくお店に顔を出さないことでお店側もお客様の気持ちを察してくれる部分もあります。

また、このタイミングで代表や内勤に指名替えを相談してみるのもいいと思います。

永久指名のお店で担当を決めるときのコツ

ホストクラブの永久指名の理由や指名替えの方法についてご紹介してきましたが、一番の理想は「指名替えをしないで済むホストを選ぶこと」ではないでしょうか。

ここでは、永久指名のお店で担当を決めるときのコツについてご紹介していきます。

色々なホストの接客をうけてから指名をする

基本ですが、まずは色々なホストの接客を試してから指名を決めることをおすすめします。

あなたはこれからそのお店でお金を支払って楽しむわけで、言わばあなたはホストを選べる立場。ホストクラブには多くのホストが在籍していますから、その中の2〜3人だけを見て指名を決めてしまうのは少しもったいないですよ。

指名をお願いしてくるホストには注意


ホストの中には指名欲しさに新規のお客様へ「お願い、俺を指名してくれないかな? 」「絶対にいい思いさせてあげるから」などと頼んでくることも多く、必死に頼んでくるホストの誘いを断れないお客様がいます。

しかしそれは自分の本当に気に入ったホストではないですから、遅かれ早けれすぐに不満を感じたり別のホストが気になってきます。

本人がそれで納得できるのならいいですが、時々こうして強引に指名を取ろうとするホストもいますので注意しておきましょう。

色々な質問をしてみる


1回の接客だけではそのホストが一体どういう人間でどんな性格をしているのかわかりません。やはり長い時間を掛けてお付き合いしてみないことには、その人の本質が見えてきません。

かと言って最初は色々なホストを試せるものの、数時間の接客ではホストがどういう人間なのか見極めるのは正直無理な話。

慎重にホストを見極めたいのであれば、色々と質問をしてみるべき。そこでおすすめなのがこんな質問です。

きのことたけのこ、どっち好き??

チョコレート菓子の「きのこの山」と「たけのこの里」どっちが好き? という質問で、その人の性格や人間性を見抜くことができるという裏技があります。

重要なのは“質問の答え方”。良い答え方と悪い答え方の例をご紹介しておくので参考にしてみてください。

質問を返してくれるのは良い答え方


どちらか選んだあとに、「(あなたに対し)チョコレート好きなの? 」「ほかに好きなチョコある? 」「実はどっちも食べたことがないんだけどおいしい? 」

こういう風に質問のあとに質問を返してくれるのは、相手に対して優しい気遣いができていたり、協調性のある性格だということがわかります。

こうした回答が返ってくるホストは少なからず悪い人間ではないので、担当を決めるときの参考にしてみてください。

反論をするのは悪い答え方


質問のあとに、「俺チョコ食べないんだよね」「俺は別のお菓子が好き」「絶対にこっち(きのこorたけのこ)のほうが美味しいって! 」といった返答が来る場合は性格に難がある人が多いようです。

例えば、自分の意見を通そうとしたり、相手の意見に反論してくる人は自己中心的な考えの持ち主や理屈っぽく頑固な人が多め。

また、質問にそもそも回答していない人は、相手への関心がない、ワガママな性格、好き嫌いが激しい、などの傾向があるようです。

永久指名のホストクラブの場合指名は可能?

永久指名のホストクラブでは「場内指名ってできるんですか? 」という質問を見かけたので、この場でも回答しておきましょう。

本指名が決められないうちは場内指名でもOK


永久指名のホストクラブでも、本指名が決められないうちは場内指名をすることが可能です。

お店にもよりますが、気になるホストが見つかるまで何人でも場内指名することができるので、気にせず色々なホストを試してみましょう。

ただし、ここで本指名を決めると以降は指名を替えることができないので慎重に選んでくださいね。本記事でご紹介した「永久指名のお店で担当を決めるときのコツ」と合わせて参考にしてみてください。

まとめ

いかがでしたか? 永久指名のあるホストクラブでは、一度指名を決めるとあとで変更することができないため、慎重にホストを選ぶべきです。

一人に絞れないと思う方は、永久指名のないホストクラブを選ぶのも手。

指名をする際には、あとで後悔しないように自分に合ったホストを見極めてくださいね。

ホスト用語「姫」とは? ホストに好かれる・嫌われる姫の特徴【お姫様扱いしてもらえる】

ホストクラブに行けば、女性は「姫」として扱われる、という話を聞いたことがあるかもしれません。では、「姫」とは一体どういう意味なのか? 気になりますよね。

今回は、ホスト用語で有名な「姫」について解説するとともに、ホストに好かれる・嫌われる姫の特徴についてご紹介します。

ホスト用語「姫」とは?

ホストクラブでは女性全般のことを「姫」と呼びますが、特に担当する女性客以外のことは「姫」と呼ばなくてはいけないルールがあるようです。

ホストクラブには毎日、常連、新規を含めた大勢の女性客が訪れるので、自分が担当する女性客以外の名前をすべて覚えることは正直かなり大変。

万が一別の担当のお客様を間違って呼んだら大変失礼になります。そこでホストの世界では、担当以外の女性客を呼ぶときは「姫」もしくは「姫ちゃん」と呼んでいます。

なぜ「姫」と呼ぶのか?


詳しい理由までは分かりませんが、女性の「お姫様願望」から来ているという説が有力です。

女性であれば少なからず、子供の頃に絵本に出てくるような「お姫様」に憧れたことがありますよね?

ホストは女性のさまざまなニーズに応えるべくして生まれた職業でもあるので、その女性たちの願望を叶えるべく「姫」と呼んだり、まるでお姫様のように扱ってくれるというわけです。

「姫」に特別な意味はないの?


ホストに「姫」と呼ばれている女性を見ると、そのホストの彼女なのではないかと思う人もいるようです。

確かに、「姫」という呼び方は特別な感じがしますよね。しかし実際のところは「姫」という言葉はすべての女性客に当てはまるので、特別な意味合いを持っているわけではありません。

ただし、場合によっては“お姫様のように扱われる女性客”がいることは確かです。

ホストクラブで姫が主役になるとき

ホストクラブでは女性全般のことを「姫」と呼んでいますが、さきほども述べたように、ホストから本当のお姫様のように扱われる女性客もいます。

そして、そんな姫がホストクラブで主役になれる場面があるようなので、その辺りについて調査してみました。

姫の誕生日は盛大にお祝い

姫の誕生日は、担当やヘルプたちによって盛大にお祝いされます。

誕生日の日に来店すると、姫のために用意したケーキや花束などが送られ、いつも以上にサービスをしてくれるお店が多いようです。

担当からシャンパンのプレゼントをされることも

姫の誕生日は特別な日ですから、担当ホストからプレゼントを送られることは珍しくありません。

中でも定番なのがお店で飲まれる「シャンパン」です。シャンパンのランクについてはホストの懐具合によりますが、それでも自分のためにシャンパンを用意してくれていると嬉しく感じるでしょう。

姫へのプレゼントは営業のひとつ

担当からシャンパンなどのプレゼントをもらうと、姫はうれしくてテンションが上がり、「私もシャンパンおろしちゃおうかなぁ〜」となることがあります。

ホストが姫にシャンパンを送る真の目的は、姫にプレゼントをすることで気分を盛り上げ追加のボトルを入れてもらうことが狙いなので、あまり喜びすぎないほうがいいかも?

シャンパンコール後に姫から一言


姫が高級シャンパンをおろすと、「○○番テーブルの姫ちゃんから高級シャンパンいただきましたあぁ〜〜!!」とマイクでアナウンスされます。

そして、ホスト一同が姫への感謝を込めたシャンパンコールが披露。シャンパンコール後には「姫からの一言」としてなにかコメントを言えるようになっています。

コメントはなんでもいいのですが、よくあるのは担当への気持ちや簡単な挨拶など。本当に短い言葉でも大丈夫です。ただ、中にはとても長くコメントをする姫や、とんでもない爆弾発言を投下する姫もいるようです。

ホストに好かれる姫の特徴4つ

ホストクラブの「姫」について調査していると、どうやら「姫」の中にも「好かれる姫」「嫌われる姫」がいるようです。

ここからは、ホストに好かれる姫の特徴についてご紹介していきます! 以下を参考にあなたもホストに好かれる姫になってみましょう。

1.たくさんお金を使ってくれる


ホストにとってたくさんのお金を使ってくれるお客様は、姫の中でもとくに大事にされます。

というのも、ホストは売上を上げた分に対してバックとして見返りが来るので、お金をあまり使わない姫よりたくさん使ってくれる姫のほうが当然扱い方も違ってきます。

たくさんのお金を使ってくれる姫であれば、ホストは姫のリクエストに可能な限り応えてくれます。姫も丁寧な扱い方をされると気分が良いですし、ますますお金を使ってしまいがちになるわけです。

2.毎日のように来てくれる


ホストクラブに通う女性客はすべて「姫」ですが、やはり来店頻度が高い姫のほうがホストに好かれます。

よく来店してくれるお客様は、たくさんお金を払ってくれるのでホストから大事にされます。来店頻度の低い姫にはしないようなサービスをしてくれることもありますし、来ることを見越して特別なプレゼントを用意してくれたりするホストもいるのだとか。

毎日遊びにきてくれる姫はホストから好かれるのもそうですが、何度も来てくれる姫だからこそ、姫に飽きられないように趣向を凝らしたおもてなしを心がけているようです。

3.仕事もホストのことも理解してくれる


ホストクラブに通うお客様にとってはあまり気にすることでもないのですが、ホストの仕事はかなり過酷でハードな毎日。

ホストクラブ通であれば、そんな仕事の実態や「ホストとはどういう仕事なのか」ということを理解しているはずです。そんな大変さや苦労を理解をしてくれる姫はホストに好かれる傾向があります。

やはり自分のことを理解した上での態度や言葉は、ホストの心に刺さるようです。こういう理解や気遣いを見せてくれる姫はホストにとって愛すべき存在なんだと思われます。

4.精神的に安定している


精神的に安定している女性もホストから好かれやすい姫だと言われています。ホストクラブに通う女性客の中には気分の上下が激しい方がいますが、接客のベテランであるホストでも、そういったお客様にはなかなか苦労するようです。

ホストクラブでの楽しみ方には色々ありますが、基本は楽しくワイワイお酒を飲めるほうがお客様もホストも気持ちよく過ごすことができます。

あなたも好かれる姫の特徴を参考に、ホストたちから好かれる姫になれるよう心がけてみてはいかがでしょう。

ホストに嫌われる痛客姫の特徴6つ

ホストに好かれる姫の特徴について見てきましたが、姫は好かれるばかりではありません。不用意な行動を取りすぎると、ホストに嫌われる「痛客姫」に認定されてしまうこともあります。

ホストに嫌われる痛客姫の特徴とはどんなものか? 順番に見ていきましょう。

1.ホストに対する独占欲が強すぎる


ホストに嫌われてしまう姫の特徴には「独占欲が強すぎる」というのがあります。

お客様の中には、担当ホストに異常なまでの愛情を抱き、ホストを束縛したり他のお客様に嫉妬してしまう方もいます。好きになった人のことを「自分の物だけにしたい」という独占欲は誰でも少なからず抱きますが、彼氏でもないホストからすると困りものです。

ホストは仕事柄たくさんの女性を交流を持ちますから、時としてそれが嫉妬や束縛の気持ちを煽ってしまうのですホストと良好な関係でいるためには、一歩下がっておくのも必要なことです。

2.メンヘラすぎる・ネガティブすぎる


ホストに好かれる姫の特徴でもご紹介しましたが、メンヘラやネガティブ思考の姫はホストに嫌われがち。

仕事としてメンヘラやネガティブな姫の話や相談事に親身になって耳を傾けてはくれますが、正直めんどくさいと感じるホストは多いようです。なだめようとする逆上するお客様もいるため、ホストにとっては困りものです。

3.ホストにお酒を飲ませすぎる


ホストクラブの楽しみ方のひとつに、「ホストにたくさんのお酒を飲んでもらい、それを見て楽しむ」というのがあります。ホストクラブでは定番の楽しみ方ですが、限度を超えてお酒を強要してくる姫はホストから嫌われてしまいます。

ホストはお酒を飲むことも仕事のうち、たとえ二日酔いになろうと出勤しなければなりません。あまりにも飲みすぎてしまうと翌日は地獄の苦しみを味わうので、ホストは自分のペースを考えて飲むように調整しているそうです。

そんな事情も知ってか知らずか、面白がってホストに飲ませまくる姫はホストにとっては面倒でしかありません。

4.酒癖が非常に悪い


誰でもお酒に酔うと気分が高揚していつもと少し性格や態度が変わってしまいがちですが、あまりにも酒癖が悪い人とはあまり一緒に飲みたくありませんよね。それはホストも同じ。

ホストクラブに通う姫の中にも、普段は良い子なのにお酒に酔うとかなり酒癖が悪くなってしまう人がいます。ホストクラブはお酒を楽しむ場所ですが、酒癖の悪い人は飲みすぎないように気を付けましょう。

5.口が悪い・ホストに罵声をあびせる


ホストクラブをストレス発散として使う姫もいるようで、お客様という立場を利用して担当やヘルプに対して暴言や罵声を浴びせてしまう方もいます。

ホストのほうでも怒るに怒れずヘラヘラしていますが、心の中は穏やかではありません。こういう姫への対応がホストの精神的負担となり、「ホストの仕事は病む」といわれる原因のひとつ。

姫本人はスッキリするかもしれませんが、影でホストたちから散々に言われているはずです。

6.ヘルプをいじめる


ホストクラブのヘルプは姫からよくいじめられるのも有名です。

ヘルプは姫の担当がほかのお客様のところへ行ったときなど、場をつなぐために姫の席に着きますが、担当目当てに会いに来た姫からするとその状況は面白くありません。

そのうっぷんを晴らすかのように、ヘルプをネチネチといじめてしまう姫がいます。担当の前では猫をかぶっていても、ヘルプはしっかり担当に報告しているので、担当からも嫌われてしまうでしょう。

以上がホストに嫌われる姫の特徴です。あなたもこれらを参考に嫌われない姫になってくださいね!

まとめ

今回は、ホスト用語の「姫」について、そして愛される姫になるにはどうしたら良いかについて解説しました。

ホストクラブに関心がある方であれば聞いたことがある言葉だとは思いますが、意味を初めて知ったという方も多いのではないでしょうか。

ぜひ、この記事の内容を参考にして担当ホストに愛される姫を目指してください。

ホストクラブでの「飾りボトル」とは?種類と価格の目安・メリット【可愛いお酒も】

あなたはホストクラブの『飾りボトル』というものをご存知でしょうか?

飾りボトルはホストクラブのマストアイテムと言っても過言ではなく、飾りボトルを知らずしてホストクラブを語ることはできません。

ということで今回は、ホストクラブの「飾りボトル」について徹底解説します! さらに種類や価格の目安、飾りボトルを注文することのメリットについてもご紹介していきます。

ホストクラブでの「飾りボトル」とは?

ホストクラブのメニューにある「飾りボトル」とは、通常のボトルに比べデザイン製が良くホストクラブでは“卓を飾り付ける装飾”として使われています。

レストランやホテルなどではテーブルに花などを飾ることが多いですが、そこにお酒を飾るという発想がなんともホストクラブらしいですよね。

「飾りボトル」は飲むこともできるの?


飾りボトルは“飾ることが目的”なため、「それって飲めないの? 」と質問される方がいますが、飾りボトルもれっきとしたお酒なので普通に美味しく飲むことができます。

ホストクラブの場合は飲んで楽しむよりも、卓を彩る装飾のひとつとして使われているのであまり飲むお酒としては適していないです。

もちろん希望であれば飲むこともできますが、なにせお酒の種類がブランデーやバーボンといった好みの分かれやすいお酒が多いので、おいしく頂くにはちょっと工夫もいります。

飾りボトルの美味しい飲み方についても後ほどご紹介しておきますので、合わせてご参考ください。

飾りボトルの種類とお値段の目安

さて、ここからはホストクラブに置かれている飾りボトルの種類とお値段の目安についてご紹介していきます。

シンデレラ(1万5千円〜5万円)

「シンデレラ」はホストクラブの飾りボトルの中で一番安価な品になっています。

お値段の目安としては、1万5千円〜5万円ほど。

ホストクラブでは定番の飾りボトルなので、お目に掛かる機会が多いかもしれません。

モチーフはガラスの靴


「シンデレラ」は、「シンデレラのガラスの靴」をモチーフにした非常にデザイン製の高いボトルになっています。

お酒の種類は「リキュール」で、アルコール度数は15度。

リキュールですので、ジュースなどを加えて飲むお酒になっています。

また、シンデレラは味とカラーのバリエーションも豊富で、定番のピンクを始め、ブルー・レッド・ブラック・ホワイトの中から選ぶことができます。

レッドとピンクで飲み方が選べる


シンデレラの美味しい飲み方は種類によって違ってきます。

例えばレッドだと、カシスオレンジと赤ワインを加えた「カーディナル」やソーダで割った「カシスオレンジ」にして美味しく飲むことができます。

定番のピンクは、オレンジジュースとレモンを加えた「トニックウォーター」が美味しく飲めておすすめです。

シンデレラを注文する際はカラーだけで選んでもいいですが、後で飲みたいのであれば自分の好みに合いそうな物を選んでおきましょう。

デコシンデレラ(7万円〜30万円)


「デコシンデレラ」はさきほどの「シンデレラ」のグレードアップバージョン。

お値段の目安は7万円〜30万円ほど。

名前に「デコ」と付いているのは、アクリルストーンやスワロフスキーなどのガラスで“デコレーション”されているからです。

一時期、携帯にラメやストーンで“デコる”のが流行りましたよね、まさにあんな感じにデコられたキュートなお酒です。

ちなみに正式名称は「シンデレラシューデコレーション」

シンデレラと中身は一緒なので、お酒の説明と美味しい飲み方については省略します。

ドルフィン(15万円〜20万円)

続いては「ドルフィン」

ここから少しお値段が上がっていきます。

ドルフィンのお値段の目安としては、15万円〜20万円。

モチーフはイルカ


ドルフィンは飾りボトルの中でもとくに変わったデザインをしており、その名の通り「イルカ」の形をしたボトルです。

お酒の種類は「ブランデー」で、アルコール度数は40度。

オーク樽で熟成されたブランデーなので、香りが高く、やわらかい口当たりとの評判です。

カクテルにおすすめのブランデー


ドルフィンはブランデーの中でも割りと高級な位置づけですので、飲み方としては「ストレート」や「オンザロック」がおすすめとなっています。

しかし女性の中にはブランデーの味と香りが苦手な人も多いので、そういう人はブランデーをカクテルにして飲むことをおすすめします。

定番なのは「ニコラシカ」というカクテル。

こちらは自分の口の中で作るというユニークなカクテルでして、砂糖とレモンを口に含み、甘さと酸っぱさが口の中に広がった頃にブランデーを流し込むという飲み方です。

カミュブック(15万円〜40万円)

お次は「カミュブック」

お値段の目安は15万円〜40万円。

ホストクラブによってお値段の幅がかなり違います。

大卒初任給ほどのお値段なので、なかなか手が届かないかもしれませんね。

モチーフは本


「カミュブック」にも色々種類がありますが、定番なのは「我輩に不可能はない」で知られる「ナポレオン」の写真を表紙に模した“本”の形をしたお酒です。

お酒の種類は「コニャック(ブランデー)」で、アルコール度数は40度。

「カミュ」のナポレオンは、ブランデーの中でも最高級・高品質、世界三大コニャックとして名高いお酒です。

カミュブックは元々の仕入れ値が高いため、ホストクラブでも高額な飾りボトルとなっています。

まずはストレートで飲んでみて


カミュブックはブランデーの中でも高級酒なので、まずはそのままで飲んでみるのがおすすめです。

どうしても飲めないという方は、ドルフィンと同じようにカクテルにして飲むと美味しく頂けると思います。

ブランデーのカクテルの中で、ひとつおすすめを挙げるならば「ブランデースプリッツァー」というカクテルを推しておきましょう。

こちらは炭酸で割り、オレンジなどのフルーツを入れて楽しむ人気カクテルです。炭酸のシュワシュワ感に加え、ブランデーとオレンジの香りが本来の味を引き立ててくれます。

ラーセン(15万円〜50万円)

続いては「ラーセン」という飾りボトル。

こちらのお値段の目安は、15万円〜50万円。

この辺りの飾りボトルが置かれている卓になると、相当お金を使ってくれる太客の方が目立ちます。

高級ホストクラブへ行くと、お目にかかる機会が多いかもしれません。

モチーフは海賊船


「ラーセン」は、ヴァイキング(海賊)の船をモチーフにしたデザインのボトル。

カラーのバリエーションも多く、ガラス製や陶器製タイプの物など合わせて10種類ほどあります。

お酒の種類は「コニャック(ブランデー)」、アルコール度数は40度。

ソーダ割がおすすめのブランデー


ラーセンもブランデーなので、苦手な方は水割りやソーダ割り、カクテルにして頂くのが一番美味しく飲めるかと思います。

ホストクラブではカクテルメニューも豊富なので、ブランデーのおすすめカクテルで作ってもらいましょう。

テディ(20万円〜30万円)

「テディ」を置いてあるかはホストクラブによりますが、こちらもホストクラブの飾りボトルとしては比較的有名なお酒です。

お値段の目安は20万円〜30万円。

なかなか手が出しづらい価格帯ですが、おろしてあげるとホストにはかなり喜ばれます。

モチーフはテディベア


「テディ(デキャンタ)」は、テディベアのようなクマのぬいぐるみの形をしたボトルです。

バリエーションも豊富で、プラチナ・ローズ・ゴールドなどの高級感のあるタイプやハロウィンの衣装を身にまとったハロウィンバージョンなどがあります。

お酒の種類は「ブランデー」で、アルコール度数は40度。

テディは美濃焼による純日本製の陶器に、フレンチブランデーXOを詰めたやわらかい口当たりが特徴のブランデーです。

デザインが愛くるしいクマの形になっているので、卓に添えることで可愛らしい雰囲気を演出することができます。

コーヒーと合わせるのがおすすめ


テディはブランデーなので、ストレートで飲むのが一番理想ですが、苦手な人は“コーヒー”で割るのもひとつの手です。

まずは温めたコーヒーカップを用意してもらい、そこへ角砂糖を3つほどいれます。そこにテディを上からたっぷり注ぎ、ライターで火を付けて約1分間ほど燃やします。火を消したらカップの中に熱々のコーヒーを注ぎかき混ぜれば完成。

これは「カフェロワイヤル」といって女性でも飲みやすいブランデーのひとつとして人気です。お好みでホイップクリームやチョコレートを入れると一層美味しく頂くことができます。

空の飾りボトルの持ち帰りはできる?


飾りボトルは卓を彩るためのお酒ですが、もちろん飲むこともでき、空いたボトルはそのままもらって家に持ち帰ることも可能です。

飾りボトルはデザインがどれもオシャレな物ばかりですので、記念に持ち帰って飾っている人は多い様子。

SNSで見つけた人の中には100均などでLEDと台座を購入し、素敵な間接照明を作っている人もいました。

アイデア次第で飾りボトルの使い道もたくさんあるので、ボトルが空いたときにはもらって帰るのも悪くないですね。

飾りボトルをいれるメリット

ここでは、飾りボトルを入れることによるお客様のメリットについてお話していきます。

飾りボトルは次回来店時にも飾られる


飾りボトルをおろすと次回以降、来店の度に卓に飾られることになります。

給料日前や急な出費により、シャンパンやボトルをおろせないと卓の上が寂しいことになりますが、飾りボトルがあることで卓の上にお酒がないという状況にはなりません。

他人の卓をよく見ているお客様も多く、卓の上に高価なボトルやシャンパンがないと、「この人は無理してホストクラブに通っている。」などと判断されてしまうことも。それを回避する意味で飾りボトルが役に立つこともあります。

他の客から「すごい」と思われる


高価な飾りボトルが卓に存在するだけで「あの人はお金を持ってる」という風にまわりから「すごい」という評価をもらいやすくなります。

ホストクラブに通うお客様の中には、お客様同士で見栄を張り合う沈黙の勝負もされるので、そういうときにも飾りボトルが役立つので、これもある意味メリットではないでしょうか。

シンデレラなどの安価な飾りボトルだとあまり意味をなさないですが、それ以上のランクになってくるとまわりの目も違います。

飾りボトルを入れるとコールはあるの?


ホストクラブでは、シャンパンや高価なボトルをおろすことで「シャンパンコール」をホストたちが唄ってくれることでも有名ですが、飾りボトルに関しては少し事情が違うようです。

飾りボトルはそもそも卓に華を添えるためのお酒なので、おろした瞬間に封を開けて飲むなんてことはしません。

それにシャンパンコールはお客様がおろしてくれたお酒を感謝しつつ飲む行為なので、飾りを入れてもコールを聴けることはないです。

まとめ

ホストクラブの飾りボトルについてお分かり頂けたでしょうか?

飾りボトルは、卓を彩る華として添えられるボトルです。飾りとしての役割とは言え、その場で飲んで楽しむこともできますし、空いたボトルは持ち帰ることもできます。

まわりから一目置かれたい、と考える方は飾りボトルを検討してみてくださいね。

ホストに嫉妬してしまうときの4つの対処法・絶対にやってはいけないこと【もう悩まない】

お気に入りのホストが他のお客様と仲良くしている姿を見て、嫉妬してしまう方も多いのではないでしょうか。

ホストは連日たくさんの女性を接客する仕事です。そうとはわかっていても、ホストに嫉妬してしまうときはどうすればいいのか?

今回はそんな嫉妬の心を対処する方法と、たとえ嫉妬してもやってはいけない行動についてご紹介していきます。

ホストに嫉妬してしまうときの対処法

嫉妬という感情はなかなかコントロールがしにくいものです。しかし自分と向き合わない限り、その嫉妬の心に振り回されてしまいがち。

ホストへ強い嫉妬をしてしまうときは、以下の4つの対処法を試してみてください。

1.嫉妬しないよう都合よく物事をとらえる

ホストに嫉妬してしまう原因として考えられるのは、おそらく好きなホストが自分以外のお客さんと親しくしているからです。

その姿を見ることで「私よりその女性が好きなの? 」「私がいるのをわかっていてそんなに仲良くするの? 」などと考えてしまいがち。

ですがホストとは女性を優しく接客するのもお仕事の一貫ですから、それは仕方のないことです。

ホストへ嫉妬してしまいそうになったら、「彼はお仕事を頑張っているだけ」「本当に大事に思ってくれているのは私だけ」という風に考えるようにしてみましょう。

2.彼の一番になれるように自分を磨く

彼に嫉妬してしまうのは、つまり自分の自信のなさを表している意味でもあります。その嫉妬から抜け出すには、彼の一番になれるように自分を磨いてみるのも効果的です。

これは普通の恋愛でもよくあることですが、女性の中には大好きな彼がどんなにほかの女性と仲良くしようと嫉妬しない人がいます。

そのような女性には、「彼は最終的に私のところへ戻ってくる」「私は彼の一番だってことを知っている」といったように、自分に自信を持っている方が多いです。

自分に自信が付くと嫉妬心は薄れていく


自分に自信が付くと、不思議なことにそれまで恐れていたことや不安だったことがいつの間にか気にならなくなっています。

どんなことで自分に自信が持てるかは人ぞれぞれですが、ルックスを磨いてみたり、内面を美しくする努力をすることで、自然と自信に満ちあふれていくものです。

他人に固執したり嫉妬したりする時間は無駄。そんな感情を抱くくらいなら、自分を磨いて魅力的な女性になることを考えるようにしましょう。

女性は自分に自信が持てるようになると他人からはとても魅力的に見えるので、きっと今までとは違った世界が広がっていくはずです。

3.嫉妬をかわいく伝えてみるのも手


中には嫉妬していることに気づいてほしいという女性もいるはず、そういうときは嫉妬をかわいく伝えてみるのはいかがでしょうか。

例えば、「もう! どうしてあっち(別の卓)ばかり行くのよ! 寂しかった! 」という風に伝えることで、ホストへあなたが嫉妬していることを伝えつつ、かつ女の子らしいかわいらしい一面を見せることができます。

嫉妬していることを隠してしまう女性がいますけど、黙っていると余計にツラくなることもあります。ストレートに嫉妬していることを伝えられないときはかわいく伝えてみるのもアリだと思いますよ。

4.ほかの女性からの電話やLINEは「業務連絡」と割り切る


ホストはあなた以外の女性との交流を持っています。ですからあなたと一緒に居るときでも別の女性から電話やLINEが度々くるはずです。

しかしその電話やLINEにいちいち嫉妬していては、この先も彼と上手くやっていくことはできません。ほかの女性からの連絡は「業務連絡」だと割り切ってみてください。

彼は仕事としてあなた以外の女性客と交流を持つことで、お店に通ってくれるように仕向けたり、自分へたくさんのお金を使ってくれる太客へと育てているだけです。

つまり別の女性からの電話やLINEは所詮仕事としての連絡。そこには恋愛感情などの特別な感情は一切ありません。

嫉妬しても絶対にやってはいけないこと

ホストに嫉妬したとき、感情に任せて酷い態度や彼が傷つくような言葉を言っていませんか? 嫉妬の感情はときに相手を傷つけてしまいやすいので注意が必要です。

嫉妬をしたときは、以下のような態度や行動は避けておきましょう。

お店で迷惑をかけるのはNG

あなたとホストである彼との関係がどうあれ、彼が働くお店の中で迷惑をかけてしまうことは絶対にダメです。

その場は一時的にスッキリするかもしれませんが、一度やってしまったことはもう二度と元には戻せません。

彼との関係に亀裂が入り、もう以前のような関係ではいられなくなることもあります。

ホストに暴言を吐く・汚い言葉を使う


あなたは嫉妬してしまい、つい彼に暴言や汚い言葉を使ってはいないでしょうか。

同じホストを指名するかぶり客のことを「あの女むかつく。あんな女に優しくしないで!」などと言ってしまう人がいますが、それを聞くホストは正直ドン引きしているかもしれません。

男性は女性が暴言を吐いたり、汚い言葉を使うことをとても嫌がります。女性は女性らしく振る舞っておくほうが印象も良いので、あまり彼の前では嫌な姿は見せないでおきましょう。

ヘルプにあたったりお酒を強要する


女性客の中には、嫉妬やイライラを担当ホストではなくヘルプにあたってしまう人がいます。

「担当に感情をぶつけてしまうと嫌われてしまうかもしれない」「こんな恥ずかしい姿を見せたくない」という思いで、ついそばにいるヘルプに当たってしまいがち。

行き場のない怒りや悲しみは、つい近場の人にあたりたくなりますが、だからと言ってヘルプにあたるのはやめておきましょう。

もしかしたらヘルプは、あなたが居ないときに担当にこっそり一部始終を話しているかもしれません。そうなると、彼はあなたにガッカリしているはずです。

ほかのお客様にまで迷惑をかける


彼にだけあたるだけならまだしも、店内にいるほかのお客様に迷惑をかけてしまうのもNGです。

嫉妬から来る怒りやお酒の勢いでほかのお客様に絡みにいったり、聞こえるように暴言を吐いてしまう女性客がたまにいますけど、それは担当しているホストやほかのお客様の迷惑になります。

店内にいるお客様はお金を支払って楽しい時間を過ごしにきている人たちです。

あなたの行動ひとつで、せっかく楽しい気分でいられた人たちに迷惑をかけてしまうこともあるので一度冷静になってください。

ホスト本人を追い詰める行動もNG

嫉妬は時に相手を追い詰めてしまうことがあります。

例えば、「ほかの女との関係を切れないなら自殺する」「あなたの秘密をみんなにバラしてやる」女性は時にこうした行動を取ってしまうことがありますが、こんなことを言われてしまうとホスト本人も精神的に参ってきます。

好きだから嫉妬という感情が沸き起こりますが、その嫉妬が相手を苦しめてしまうこともあるので冷静になるべきです。

提示版などに嘘の情報を書き込む


ネットには、全国各地に点在するホストクラブの情報を交換できる掲示板があります。

掲示板を覗いてみるとわかりますが、そこには特定のホストを非難する悪口や真相の定かではない情報がたくさん飛び交っています。

中には本当のこともたくさんあると思いますが、たいていの悪口は女性の嫉妬であることが多いです。

掲示板は匿名で書き込むことができるので、誰が書き込みをしたのか特定することもできません。

掲示板に書き込んでもなんの解決にもなりませんし、それくらいなら彼と向き合い話し合ってみるべきではないでしょうか。

ストーカー行為をしない


嫉妬の感情が強くなり過ぎると、人は思わぬ行動を取りやすくなります。その典型的な例が「ストーカー」です。

彼が本当のことを言ってくれないから、休みの日にほかの女性と過ごしていないか。それを確かめようとストーカー行為をしてしまう女性がいます。

感情が昂ぶっていると冷静な判断ができなくなるので、ストーカーが犯罪だと知っていても、「自分がしていることはストーカーじゃない」と正当化してしまうことがあります。

理由はどうあれストーカーは犯罪行為ですし、ストーカーされる方はとても迷惑です。

一歩間違えば警察沙汰にもなりますので、絶対にやめておきましょう。

ホストに嫉妬をしても良いことなし!

ホストに好意を抱いてしまうと、どうしても嫉妬の感情が芽生えてきますし、その感情に振り回されてしまうこともしばしば。

しかしホストである彼を好きになってしまったあなたも罪です。ホストは女性に夢を与えるエンターテイナーですから、割り切って付き合うしかありません。

以下を見てもらうとわかりますが、ホストに嫉妬をしても良いことなんてないんですよ。

嫉妬されてばかりだとホストも疲れる


ホストは女性から好意をもらうことには慣れていますし、そういうお仕事ですから、“女性にモテてナンボ”という側面もあります。

しかし女性からの嫉妬には音を上げてしまいそうになるのも本音なようです。女性は一度嫉妬しまうと不機嫌になったり、怒りっぽくなったりと、フォローが大変ですからね。

嫉妬されるほど愛されて嬉しい反面、時々嫉妬してくる女性を切り離したくなることもあるようです。嫉妬し過ぎてしまうホストに嫌われてしまうかもしれないので、そう思われないためにもあまり嫉妬の感情は見せないほうがいいのかもしれません。

仕事を理解してくれていないと思われる


ホストという仕事を理解している女性であれば、大好きな彼がほかの女性と仲良くしようとそれをとやかく言ったりしないものです。

しかしほかの女性と連絡を取ることや優しく接することに不満や嫉妬をぶつけてくる女性はホストという仕事を理解していません。

人間誰しも自分を理解してくれる人には優しくすることができますが、理解してくれない人へは冷たい態度を取ってしまいがち。

彼のことが本気で好きなのであれば、ホストという仕事を理解してあげるのも大事なことではないでしょうか。

ホストとは適度な距離感が大事


ホストの彼を好きになり、嫉妬の感情を抱いてしまうのは正直仕方のないことかもしれません。

しかし嫉妬のせいで行き過ぎた態度や行動を見せてしまうとホストに嫌われてしまう原因になります。

これからも上手く付き合っていくためには彼の仕事を理解してあげ、深入りし過ぎないように適度な距離感を保つべきです。

そうすることで嫉妬の感情にあなたが振り回されることも少なくなるはずですし、もっと割り切って今の関係を楽しむことができるようになります。

まとめ

好きな人がほかの女性と楽しくしている姿を見ると嫉妬してしまいますが、何と言っても相手はホストです。一般男性とは立場が違う存在なので、それは嫉妬するだけ無駄というもの。

嫉妬をしてはいけないというわけではありませんが、お互いが穏やかでいるためにも、できることなら割り切って付き合うことが理想です。

彼のことが好きなのであれば、彼のホストという立場を、今一度考えてみてくださいね。

ホストクラブの営業時間は1・2・3部制!時間帯によるホストの違い一覧【知っておきたい】

ホストクラブの営業時間は何時から何時までかご存知でしょうか。実は1部・2部・3部というように3つの時間に分かれています。

それぞれ客層や料金が異なっていますので、この仕組を理解することでホストクラブをより楽しく遊べるはずです。

そこで本記事では、ホストクラブの1部・2部・3部の内容について解説! さらにホストクラブが時間制に分かれている理由についてご紹介していこうと思います。

ホストクラブの3つの営業時間

ホストクラブの3つの営業時間は以下の時間帯になっています。

・1部営業は夕方〜深夜
・2部営業は日の出〜お昼
・3部営業は昼から夕方・夜まで

1部営業は夕方〜深夜

1部営業のホストクラブは夕方〜深夜までが営業時間になります。みなさんご存知の通り、ほとんどのホストクラブではこの1部営業が採用されています。

また、この時間帯のホストの中には、サラリーマンや大学生が“副業”として働いている人も多いと聞きます。

1部営業にはさまざまなタイプのホストが集まっていますので、「色々なホストを見てみたい! 」という人には1部営業がおすすめです。

2部営業は日の出〜お昼

続いての2部営業では、日の出〜お昼頃までの営業となります。

2部営業の時間帯は1日の中でも多くのお客様が出入りするピークタイムで、ホストクラブによってはもっとも力を入れている時間帯。

ちなみに、2部営業で働くのホストのライフスタイルは、夜中に起床し、明け方から出勤。お昼頃まで仕事の後、夕方頃に就寝するという一般人とは真逆の生活になっています。ホストと同伴やアフターを考えている人は参考にしてみてください。

3部営業は昼から夕方・夜まで

最後の3部営業ですが、こちらは昼から夕方、あるいは夜までの営業時間となっています。

夜勤明けの方や平日が休みの人には最適な時間帯ですが、ホストクラブの多くは基本的に1部・2部営業の時間帯が目立ちますので、地域によっては3部営業をしているホストクラブが見つかりにくいかもしれません。

3部営業の時間帯が理想な人は、まずはHPや近場のホストクラブ情報を事前に検索してみましょう。

営業時間別のホストクラブの違い

1部・2部・3部の時間帯によって、同じホストクラブでも少し違った印象になります。

お店や時間帯によって料金が多少変動することもありますが、一番の違いは“ホストクラブに来店する客層”です。

周りが自分と違うタイプの女性客ばかりだと、ちょっと気まずいかも…と思う人は、これから紹介することを参考にしてみてください。

1部営業は昼の仕事をしているOLが多い

1部営業は夕方〜深夜にかけての営業ですので、来店するお客様にはOLを始めとする昼職をメインとした女性が多くなっています。

仕事終わりに同僚とホストクラブを楽しんだり、居酒屋へ行ったあとの二次会としてもよく利用されています。

また、ホストクラブの客層としてキャバ嬢・風俗嬢・富裕層をイメージする人が多いですが、決してそうとは限らないので安心してください。

どこにでもいる普通の人でもホストクラブを楽しく利用していますので、自分と似たような立場のお客様がいる時間で遊びたい場合は1部営業を狙って行ってみるといいでしょう。

2部営業は夜の仕事をしているキャバ嬢が多い

ホストクラブのメイン客層とも言われるほど、女性客でもっとも多いのがキャバ嬢をはじめとする“夜職の女性たち”。

2部営業の時間帯になると、OLなど昼職をメインとしている女性たちの姿が減り、テーブル席のほとんどがキャバ嬢や風俗嬢で埋め尽くされていることも珍しくありません。

一般の女性が遊びに行ってもとくに問題はありませんが、1部営業のときとは少し違った雰囲気になることも多いようです。

朝でも昼でもムードのあるきらびやかな雰囲気

3つの時間帯に分かれているとはいえ、どの時間帯に行っても“ムードのあるきらびやかな雰囲気”は健在です。

ホストクラブの楽しみ方にはいろいろありますが、外せない要素のひとつは“現実離れしたシチュエーション”。ホストクラブを利用できる時間帯は人によってさまざまですし、時間帯によってホストクラブの楽しい要素が欠けてしまってはお客様に失礼です

1部・2部・3部によって在籍するホストや客層に違いはあれど、本質的な楽しさはどの時間帯も一緒です。自分の行きやすい時間を狙ってホストクラブを楽しんでみてくださいね。

お酒もいつでも飲める

ホストクラブに欠かせないものといったら、やはり「お酒」です。朝方だろうと昼間であろうとお酒を楽しめる場所がホストクラブ。

女性の中には一般の人と違った生活サイクルの人もいますし、夜勤明けにお酒を飲みたいけど、一緒に飲める人がいない……。

そういう状況の人でも、ホストクラブに行けばホストたちと楽しくお酒を飲めるはずです。

いつも仕事終わりに一人寂しくお酒を飲んでいる人は、ぜひ一度ホストクラブに足を運んでみてはいかがでしょう。きっと楽しい時間を過ごせるはずですよ。

1部・2部・3部の料金について

タクシーや深夜のレストランだと「深夜料金」や「深夜割増」といった時間帯によって少し割高になっていますよね。

ホストクラブも同様に時間帯によって少し料金が異なってきますのでいちおう覚えておきましょう。

時間帯が早い方が安く飲める


ホストクラブでは1部・2部・3部によって料金が多少変動します。基本的には1部の時間帯が料金も安く設定されていますので、「今日は安く飲みたい! 」という場合は1部の時間帯を狙って行きましょう。

「時間制」と「フリータイム」の料金の違い

ホストクラブでは「時間制」と「フリータイム」という2種類のプランを選ぶことができます。

そのときの時間の都合やお財布状況に合わせてプランを選ぶと賢く遊ぶことができますよ。

短時間で安く飲みたい場合は「時間制」


時間制はあらかじめ「2時間制」などと時間が決められた上で楽しむプランです。

入店時間やそれぞれのお店によって幅広く値段が変わるので、料金相場は6,000円〜15,000円となっています。

ゆったり楽しみたいときは「フリータイム」


フリータイムはその名の通り、時間制限なく楽しむことができるプランです。

料金相場は12,000円〜15,000円。時間制よりは少し高めの設定ですが、その分長い時間をお気に入りのホストと過ごすことができます。

お店によっては、○時以降はフリータイムのみといった制度を設けている場合もあるので、事前に確認が必要です。

1部と2部営業時間が分かれている理由

一昔前まで、ホストクラブには1部と2部などの時間制は存在しませんでした。

では、どうしてホストクラブには1部と2部営業ができたのでしょうか? その理由について紹介していきます。

風営法の規制があるため

ホストクラブが1部と2部に分けて営業しているのは、風営法の規則に従うため。風営法では原則深夜0時までの営業(地域によって深夜1時)しか営業することができません。

そのためホストクラブでは、夕方から深夜までを1部営業とし一旦お店を閉めています。

深夜2時、3時まで続けて営業してしまうと違法となり処罰の対象となりますが、深夜で一旦お店を閉め、2部営業として“日の出からお昼”の営業は“暗黙の了解”とされています。

ホストのタイプを分けるため

1部営業に在籍するホストには、副業・本業関係なくさまざまな働き方をするホストが入り乱れています。

とくに本業が学生やサラリーマンのホストにとっては1部営業の時間帯が働きやすく、2部営業では本業に差し支えがでるためなかなか従業人も集まりにくいようです。

そのため、副業として働く者や事情によって働ける時間に制限がある人は1部営業専門に、逆にホストを本業としている人は2部営業や3部営業の主力メンバーとなるわけです。

時間帯による客層の違いにも対応

ホストクラブを利用する客層は時間帯によってさまざまです。そのため、客層に合わせてホストを入れ替える狙いもあります。

例えば、1部営業にはOLや主婦など昼職をしている女性客がメインの客層になりますので、学生や副業として働いているホストが担当することが多いようです。

2部営業や3部営業になると夜職の女性客が多くなるため、2部営業はホスト一本でやっている、いわゆるプロのホストが多い傾向にあるそうです。夜職同士共通した話題で盛り上がれそうですね。

時間帯によるホストの特徴

時間帯別のホストの特徴について紹介しておきましょう。

どんなタイプのホストに出会いたいかによって時間帯を分けてみるのも面白いかもしれません。

1部営業 2部営業 3部営業

営業時間帯

夕方〜深夜 日の出〜お昼 昼〜夕方・夜
ホストのタイプ 若いホスト プロのホスト プロのホスト
客層 OL 夜職の女性 夜勤明け・平日休みの女性

若いホストがお目当てなら1部営業

1部営業にはさまざまなホストが在籍しています。
とくに学生や20代前半の若いホストが多いので、「若いホストと楽しい時間を過ごしたい! 」「若いホストと恋愛してみたい」という人は1部営業の時間帯がおすすめです。

素人同然の初々しいホストを育てる楽しみもありますし、ランク外の新人ホストがナンバー入りしていくドラマを楽しむこともできます。

また、プロ意識の低いホストも多いので、色恋営業のはずが気づいたら本当の恋愛になっていた、なんてことも稀にあるんだとか。

2部営業以降はプロのホストが多く在籍

1部営業の時間帯に力を入れているホストクラブが目立ちますが、高級ホストクラブや大型系列のホストクラブにもなると、2部営業に在籍するホストも豪華なメンツになっています。

ホストを本業として稼いでいるプロ集団ですので、「まったく楽しくなかった」「全然盛り上がらなかった」という事態になることはないはず。

女性のタイプに合わせた接客を心がけてくれるので、2部営業は“どんなタイプの女性”でも楽しく過ごせるはずですよ。

まとめ

ホストクラブの1部・2部・3部の営業時間について紹介してきましたが、あなたにピッタリだと思う時間帯はありましたか?

それぞれ料金や客層に違いはありますが、ホストクラブの楽しさに関してはどの時間帯も同じです。あなたのライフスタイルに合わせてホストクラブへ行く時間帯を決めてみましょう。

もしくは1部・2部・3部すべての時間帯に顔を出してみるのも面白いかもしれませんね。

ホスト用語「ヘルプ」とは?ヘルプの意味や仕事を解説【ヘルプの扱い方って?】

ホストクラブには「ヘルプ」と呼ばれるホストが存在します。担当ホストのサポートやお客様のお世話など、多岐に渡って活躍するヘルプはホストクラブに欠かせない存在。

しかし中には、ヘルプで着いてくれたけど「どういう風に接するのかわからない!」という女性の声をよく耳にします。

そこで今回は、ホストクラブでお馴染みのヘルプについて詳しく解説! さらにヘルプの扱い方や、万が一言い寄られてきたときの対応についてもご紹介していきます。

ホスト用語「ヘルプ」とは?


ホスト用語の「ヘルプ」とは、指名ではない状態のホストの仕事です。ホストに成り立ての頃は指名がないので、他の指名されたホストと一緒に女性客の隣に着くことになります。

また、ヘルプを担当するホストはお店の雑用・雑務などもこなしており、裏方でお酒の準備や空いたグラスなどの洗い物も担当しています。

ホストクラブでは、一人の女性客に対し1対1で接客をするのではなく、担当ホストとヘルプの数人で接客するのが基本形です。

ヘルプのホストがすることは?

ヘルプのホストの役割にはいろいろあります。ここでは、ヘルプのホストの役割について見ていきましょう。

担当ホストが他の客のところに行っているときに接客する


ヘルプのもっとも基本となる役割が、「担当ホストが他の客のところに行っているときに接客する」ことです。

お客様は基本的に担当ホスト、つまりお気に入りのホストに会いに来ているわけですが、ほかの女性客から指名があれば一時的に席を離れなければいけません。

そうなってしまうと、せっかく楽しみに来てくれた女性客を退屈にさせてしまいます。そこで席を離れた担当ホストに変わり、女性客に接客をしてくれるのがヘルプです。

担当ホストが接客に集中できるようテーブル周りのサポート

ホストの仕事でもっとも大切なのは、お客様にお酒をたくさん注文してもらうことです。

でも、担当ホストが全てのお酒を飲んだり作ったりするのは大変なこと。それに加えて楽しい会話やテーブルの整理までするとなったらとても一人ではできません。

そこで活躍するのがヘルプのホスト達というわけです。

担当ホストが飲みきれないお酒を一緒に飲む


お客様にお酒を注文してもらうためにはまずテーブルの上のお酒が空になっていなければいけません。

担当ホストが一人で一気に飲むこともできますが、それだと負担が大きいため、ヘルプとして呼ばれたホストが女性客が注文したお酒やドリンクを飲むのを手伝うわけです。

そうすることで担当ホストはお客様との会話にも集中することができ、楽しいひとときを過ごしやすくなります。

お酒を作るのもヘルプの役割


お酒を作ったり用意するのもヘルプの基本的な役割です。担当ホストがいちいちお酒を準備していては、お客様との時間に無駄が発生します。

担当ホストとお客様はヘルプが作ったお酒を飲みながら会話に集中することができるので、余計なことを意識せずホストとの時間を楽しむことができます。

そのため、ヘルプのホストは場の状況を見ながらお酒を用意したり作ったりと気を抜く暇がありません。

お酒は常に切らさないように準備する


ホストクラブにおける「出来るヘルプ」は、お客様のグラスやテーブルのお酒を切らさないように常に気を配らせています。

担当ホストと一緒に女性客と盛り上がっているだけでは、お酒の状況に気がつけません。グラスのお酒がなくなる前に「次のお酒をお作りしますね」や、トークをさえぎらないように黙ってお酒を作ってくれるのが「出来るヘルプ」です。

飲んでも飲んでも一向にグラスのお酒がなくならないのは、ヘルプの活躍があるからです。

灰皿交換やタバコに火をつける


タバコを吸う女性客の灰皿を交換したり、タバコに火をつけてあげるのもヘルプの役割。

タバコの火に関しては担当ホストがつけてくることも多いようなので、ふとした時に空気を読んで対応できるかもヘルプの腕の見せ所です。

テーブルの整理整頓


席に着いてしばらく経つと、空いた食器や灰皿などでテーブルが散らかってきます。そういうとき、いち早く気づき整理整頓するのがヘルプの役割。

次から次へとお酒が運ばれてきても、それを片付けなくては散らかり放題です。

ヘルプが常にテーブルの整理整頓に気を配ってくれているお陰で、担当ホストと女性客は快適に過ごすことができます。

担当ホストと客の会話のサポート

ホストは一般人男性と比べるとトーク力に目をみはるものがありますが、それでも状況によって上手く言葉がでてこないときがあります。

そんな時に助け舟を出すのがヘルプのホストです。

沈黙を避けスムーズな会話を


女性客を楽しませる立場のホストにとって、一番やってはいけないのが沈黙です。沈黙になるとどこか気まずい空気にもなりますし、女性客の気分が盛り下がるかもしれません。

その点ヘルプがいれば、複数人になるため沈黙になりにくいですし、起点を利かせ新たな会話を切り出したりして場をつなぐためのサポートをしてくれます。

担当ホストを持ち上げて場を盛り上げる


ヘルプのホストは、お客様を褒めるだけでなく、担当ホストを持ち上げて場を盛り上げることも。

担当ホストをヨイショすることで、担当ホストも会話の幅が広がりますし、女性客も担当ホストがどれだけスゴいのかを再認識することもできます。

ホスト同士のこうした助け合いの結果、楽しい空間になっているんですね。

ヘルプはホストが必ず通る道

ホストの世界は、きらびやかなイメージと裏腹にシビアです。上下関係もそうですし、基本は売上主義ですので、稼げないホストは自然と排除されていく運命です。

今や大人気ホストとなった人も、必ずヘルプの道を通ってきています。ヘルプとして仕事を積み重ねることで徐々にステップアップしていくので、どうか暖かい目でヘルプに着くホストを見守ってあげてください。

「出来る」ヘルプはいずれ人気がでる


ヘルプにも「出来るヘルプ」と、ちょっと気の利かない「出来ないヘルプ」の2種類がいます。

ヘルプの基本的な役割は、担当ホストが席を離れたときの場をつなぐこと、テーブルの状況をいち早く察知し、その場に合わせて柔軟な行動をすること。

ヘルプの仕事は決して簡単な内容ではありません。そんな繊細かつ大変なヘルプの仕事をうまくこなせるホストは、遅かれ早かれ必ず人気がでます。

ヘルプが嫌で辞めてしまうホストも……


ヘルプばかりをしているホストにありがちなのが、「俺はずっとヘルプのままなんだろうか…」とネガティブ思考になることです。そしてヘルプに嫌気がさし、そのまま辞めてしまうホストも多いのだとか。

担当ホストのヘルプとして女性客の席に着くことで、先輩ホストの営業スタイルを勉強できますが、肝心の指名が取れなければずっとヘルプのポジションです。

ホストの世界に入る時には「たくさん稼いでNo.1になりたい!」と考えていても、現実は過酷でつらい仕事内容に加えてヘルプとして席に着く毎日。そのままヘルプとしてホスト人生を終えてしまう人も多いようです。

ヘルプを応援するのもホストクラブの楽しさ


ヘルプは仕事の中で日々勉強をしています。しばらくぶりに会ってみると、以前とは比べ物にならないほど成長したと感じるのは、その勉強のおかげです。

新人ホストや駆け出しホストたちは、ハングリー精神に満ちあふれているので、成長の速度も尋常じゃありません。

そういう新人や駆け出しホストのヘルプとしての成長を見守るのも、ホストクラブの楽しさのひとつかもしれません。

ヘルプはどう扱えばいいの?

担当ホストにしか興味がないと、ヘルプが着いてくれても一体どう扱えばいいのかわからないときがあります。

そういうときの対処法についていくつかご紹介していきますので、参考にしてみてください。

担当ホストと2人きりになりたいときはヘルプを断ることも可能


基本的に、担当ホストとヘルプを含めた数人体制で女性客に接客しますが、どうしても担当ホストを2人きりになりたい! というのであればヘルプを断ることも可能です。

女性の中にはお目当てのホストと2人きりの時間を楽しみたい、という人も多いですから、そこを無理にヘルプを付けるなど野暮なことはしません。

2人きりで楽しみたいときは、担当ホストにそのことを伝えてみましょう。

ヘルプのお酒もお客様が負担するのでお財布と相談


担当ホストのみならず、席に着いたヘルプのお酒もお客様が負担しなければいけません。

ホストクラブ側が担当ホストとは別にヘルプをつける狙いは売上を考慮してのことですが、なにも無理してまでヘルプの分を出す必要はありません。

ましてやホストクラブで遊ぶための料金は決して安い金額ではありませんから、お財布事情によってヘルプを断ってみるのもアリです。

自分のお財布の状況に合わせて、ヘルプをつけるかどうするかも自分で決めてみてください。

ヘルプのホストに言い寄られたときは?

ヘルプのホストの中には、自分の人気を上げるため、売上を伸ばすため、指名を勝ち取るために、あらゆる手段を使うホストがいます。

そんな中、ヘルプのホストから言い寄られてしまうケースがあるようです。そういうときは一体どうすればいいのか? その対処法についてご紹介していきます。

担当がいるお客様にヘルプがアプローチする行為は「爆弾」と呼ばれ禁止されている


担当ホストがいるお客様に、ヘルプがアプローチを仕掛ける行為は「爆弾」と呼ばれ、ホストの世界ではNGとされています。

お店の外で会うのもダメですし、メールやLINEをするのも基本的に禁止です。万が一それが発覚した場合は、店から罰金などの処罰が課せられます。

また、しつこく言い寄られてきたときは担当ホストに伝えてみてください。自分の担当するお客様に手を出されたわけですから放っておくなんてことはまずないはず。

トラブルになるのでしっかりと断る


ホストクラブにはさまざまなホストが在籍していますから、つい目移りしてしまうこともあるかと思います。

ヘルプで着いてくれたホストが気に入ってしまい、ダメだとわかりつつも連絡先の交換を提案してしまう女性もいます。礼儀をわきまえたホストであれば、その誘いを断ると思いますが、場合によっては誘いに乗ってくることもあります。

さきほどもお伝えしたように、担当のいる女性客に手を出すのは禁止行為です。ヘルプの店内での立場は悪くなってしまいますし、担当もお客様に不信感を持ってしまいます。

ヘルプに近付こうとすると余計なトラブルに発展してしまうこともありますので、くれぐれも注意しておきましょう。

まとめ

いかがでしたか? 「ヘルプ」という用語は度々耳にしたことはあっても、深く知らなかった方は多いはず。

担当ホストと2人きりになりたいときはヘルプを外すこともできますので、一度担当ホストに相談してみてください。

また、ヘルプのホストから言い寄られてしまった時は、トラブルにならないようしっかりと断っておきましょう。

【出張ホスト完全網羅】ホストクラブとの違いや仕組み、料金、豊富なホストの種類など全部解説!

ホストクラブと似たサービスはいくつかありますが、その中に「出張ホスト」というサービスがあるのをご存知でしょうか?

出張+ホストと考えればなんとなく想像もつくかと思いますが、より詳しい部分になると知らない人が多いはず。

そこで今回は、出張ホストのサービス内容を紹介。金額や出張ホストならではのメリットについても解説していきます。いろんなホストと遊んでみたい!という人はぜひチェックしてみてください。

「出張ホスト」とは?通常のホストとの違いは?

「出張ホスト」とは、女性客と一緒に食事やショッピング、映画鑑賞などをして恋人とデートをしているかのような気分を味わってもらうサービスです。

特定の彼氏は作りたくないけど一緒に遊べる男友達が欲しい、結婚しているので男遊びができない、などといった女性のニーズに応えるべく誕生したと言われています。

また、ベースとなるモデルは、ホストクラブの『アフター』という営業をベースに作られたおしごとです。出張ホストとは具体的にどういう内容なのか、一般的なホストとはどう違うのかについて詳しく解説していきます。

お店ではなくデートをして疑似恋愛を楽しむ

出張ホストは基本的に外で会ってデートをするサービスで、お店ではなく外でデートをしながら疑似恋愛を楽しむのが目的です。

彼氏がいなくて寂しい、結婚していて恋愛を楽しむことができない、といった女性からの人気が高く、手軽に男性と遊べる手段のひとつとして活用されています。

また、ホストクラブの店舗からホストが派遣されるのではなく、出張ホスト専門の業者から派遣される仕組みなので、普通のホストと出張ホストはまったくの別物だと覚えておきましょう。

スーツや盛り髪ではなく自然な服装と髪型

一般的なホストは、スーツを着込んで盛り髪にしている印象があります。また、ホストはお客様を盛り上げてお酒をどんどん注文してもらうため、テンションがとても高いのも特徴です。

一方で、出張ホストはお客様にリラックスしてデートを楽しんでもらうことを目的としています。そのため、服装も髪型もナチュラルです。

また定額制のサービスなので、ホストクラブのように盛り上げてお金を使わせるような営業はせず、落ち着いた雰囲気でもデートができます。

出張ホストはどこで待機している?仕組みとは?

出張ホストは、無店舗経営という経営体制を取っていて、在籍するホストのほとんどが自分の空き時間を利用して、出張ホストをやっている様です。

仕事が休みの日、学生、フリーランスなどなど、本業をやりつつ出張ホストをやっている様です。時間に融通がきくホストは、地方に遠征にいき出張ホストをする人もいる様です。

出張ホストを頼むとどんなことができるの?

さて、ホストとはかなりタイプの違う出張ホストですが、どんな時にどんな目的で来てもらえば良いのでしょうか。

デートが一般的ですが、それにとどまらない活用方法も紹介していきます。

映画鑑賞・ショッピング・ドライブ・食事などがメイン

出張ホストとのデート内容は、映画鑑賞・ショッピング・ドライブ・食事などがメイン。彼氏と遊ぶ感覚で楽しむことができます。

彼氏とデートをしているような気分を味わいたい方、旅先で暇になってしまった方などが気軽に呼んで派遣してもらうことができるのが特徴です。

大学生のような爽やかでカジュアルな服装や一見会社員のような普通の男性ばかりですから、一緒にデートしている姿は“ホストと客”に見えません。周りの目が気になる方であっても安心してデートを楽しむことができるでしょう。

彼氏のふりをしてもらい第三者を含めて会うことも可能

女性の方で多い要望のひとつに「彼氏のふりをしてもらいたい」というのがあります。

出張ホストは疑似恋愛をしつつデートを楽しむのが主な内容ですが、ご要望があれば“彼氏のふりをして第三者を含めて会う”ことも可能です。

「○○までにどうしても彼氏を作らないといけない! 」もしもそんな場面にでくわしたら出張ホストを検討してみてはいかがでしょうか。

彼氏のようにイチャイチャすることも可能?

出張ホストは疑似恋愛を楽しむサービスですから、本当の彼氏のようにイチャイチャして過ごすこともできます。

例えば一緒に手をつないで歩いたり、ご要望があればハグやヨシヨシと頭を撫でてくれる、場合によってはキスをしてくれるホストもいるようです。

どこまでイチャイチャできるかについてはホスト個人の判断になりますので、実際に会ったときに相談してみてください。可能な範囲内であればできるだけリクエストに応えてくれるはずですよ。

性的サービスを受けられる出張ホストもある

実は出張ホストには、デートを楽しむ“デート専門”の出張ホストと、性的サービスを受けられる“性感系”の出張ホストの2種類があります。

同じ出張ホストでもサービス内容がまったく異なるので、頼む際はしっかりと確認しておきましょう。

例えば、デート専門ホストにそれ以上のことを希望しても相手は応えることができませんが、サービスの内容はお店や個人によっても基準が異なるので、出張ホストを頼む際や実際に会ったときに聞いてみてください。

出張ホストには多くのイケメンが在籍する!

出張ホストに在籍するホストの中には、多くのイケメンホストが在籍しています。出張ホストの公式サイトのトップページには、ランキング制度が多く設けてあり、ランキングには数多くのイケメホストがランクインしています。

その他にも、ランク外のホストや新人ホストには沢山の隠れイケメンホストが在籍してるので、色んなホストに目を通すと良いです。

イケメン以外にも他にはいない変わったホストが多数在籍!!

出張ホストを利用したい人の中には、他のお店や、人生で出会えない人とデート、関わって見たいと思う方もいるでしょう。

出張ホストには、そういった人の要求にも応えられる、たくさんの変わった出張ホストが多数在籍しています。どんなホストが在籍しているのかまとめてみました。

中年男性のおじさん出張ホスト

出張ホストを利用する人の中には、『中年男性』目当ての人もいて、デートから性的交渉、人生相談など様々な目的で中年男性を指名している人がいます。

ダンディな30代出張ホスト

30代の出張ホストを指名する人の多くは、30代ならではの『色気』や『大人の余裕』を目当てに指名される人が多くいます。

ダンディなイケメンおじさんならではの、余裕と少しの貫禄で普段では味わえない、甘いデートを率先してエスコートしてくれます。

人生経験豊富な50代出張ホスト

出張ホストを利用する一部のコアなファンから指示を得ているのは、『50代出張ホスト』です。

利用する人の中には、お父さん世代にまで行きそうな年代のホストですが、一番の人気の秘訣は『豊富な人生経験』にあります。

普段では、決して対等な立場で話す事のできない50代の男性に、同じ目線で人生相談やデートをする事のできる、希少さから人気を博しています。

正統派イケメン外国人出張ホスト

普段街中で見かける『イケメン外国人』。しかし、実際はなかなか手の届く所にいないのが現実です。そんなイケメン外国人と気軽にデートにいけるのも出張ホストの魅力の一つです。

日常では決してデートする事のできない、王子様的なイケメン外国人があなたを癒すために、出張してきてくれる事でしょう!

癒されるおデブ/ぽっちゃり出張ホスト

一番マイナーな出張ホストといえば、『おデブ出張ホスト』『ぽっちゃり出張ホスト』です。女性の中には、なかなか接する機会の少ない男性なのかもしれません。

ぽっちゃり出張ホストならではの、優しさと包容力、ふわふわな体は癒し系そのものです。豊富な人材の中から選ぶ事ができます。

出張ホストが主に展開している地域は東京・名古屋・大阪

出張ホストが主に活動している地域は、東京、名古屋、大阪などの栄えている地域が主な活動拠点になっているようです。

出張ホストが住んでいる地域の多くが、発展地域という傾向にあるからです。もし自身が出張ホストを呼んで楽しみたい場合は、これらの地域に呼んで遊ぶと効率がいいのかもしれませんね。

無店舗なので全国展開!

前述で説明したのは、あくまで主に活動している地域です。出張ホストの中には都心から地方へ出張するサービスなどもあり、本当に人によって様々です。

地域ごとに出張ホストを探すこともできるで、自分のお住まいにお合わせたホストを探す事ができます。

出張ホストのメリット

出張ホストの主なサービス内容についてご紹介してきましたが、ここからは出張ホストならではのメリットについてお伝えしておきます。

お酒を飲まなくてもいい

通常のホストクラブは「お酒」も楽しみの一つですので、自分がお酒を飲むことはもちろん、ホストへもお酒を入れる必要があります。ホストクラブのお酒は結構なお値段なので、たった1時間だけでも数万円のお会計になることがザラ。

その点、出張ホストは外で会いデートを楽しむサービスなので、無理してお酒を飲む必要もホストにお酒を入れてあげる必要もありません。

つまり出張ホスト代とデート代以外にお金を掛けなくてもいいので、ホストクラブより安く楽しむことができます。

金額を伝えるとホストがプランを考えてくれる

デートと言っても様々ですし、使えるお金も限られているので悩んでしまう方も多いはず。そんな時は出張ホストに予算を伝えれば、それに応じて楽しめるプランを考えてくれます。

もし、今日は1万5千円しか使えないと伝えれば、その金額でできることを色々提案してくれるので、その中からやりたいこを選ぶだけ。

予算は少ないけど、できるだけ楽しく過ごしたい! そういうときは、出張ホストと一緒にさまざまなプランを考えるのも楽しいと思いますよ。

出張ホストの金額の目安

さて、ここからは出張ホストの金額の目安についてご紹介しますので、参考にしてみてください。

1時間6,000円〜15,000円程度

出張ホストを利用するために必要な金額は、1時間でおよそ6,000円〜15,000円程度が相場だと思ってください。(内訳については後述)

デートの内容によってはそれ以上の金額になることも可能ですが、逆に上記の金額より安く抑えることもできます。

例えば車で海へドライブに行くだけや、カラオケだけなど、デートプランによって金額の幅は変わってきます。

指名料・出張料・デート代・交通費がかかる

出張ホストを利用するために必要な金額の内訳は、指名料・出張料・交通費、別途でデートに掛かる費用です。

指名に必要な金額は、4時間で3,000円〜40,000円以上とかなり幅が大きくなっています。

出張料とは、遠方へ派遣してほしい場合に必要な金額です。極端な例をあげると、関東から関西にある出張ホストを利用する場合は、指定の場所までの出張費用が必要になるということです。

具体的な料金の例

ここでは参考として、実際にある出張ホストの料金プランをご紹介しておきます。

料金プラン
・指名料金=1時間毎につき6,000円
・延長料金=30分毎につき3,000円
・ロングプラン8時間=40,000円

数時間の利用なら比較的手の届きやすいお値段かと思います。割安になるロングプラン料金などを用意している店舗もありますので、自分にあったプランを探してみてくださいね。

また、料金設定は変動する可能性もありますので、申し込む際に正確な情報を確認することをおすすめします。

出張ホストと他のサービスとの違い

出張ホストのように男性とデートができる、他のサービスも存在します。

ここでは出張ホストとその他のサービスの違いを解説します。

ホストクラブのアフターとの違い

ホストクラブでは気に入ったホストと営業終了後に、プラス料金なしでカラオケなどに行く「アフター」というサービスがあります。しかし、出張ホストの場合、アフターのサービスはありません。

ホストクラブでは営業終了後もアフターで楽しく過ごすことができますが、出張ホストは時間が来たらそこで完全に終了。まだまだ一緒に居たければ延長料金を支払う方法しかありません。

レンタル彼氏との違い

女性向けサービスのひとつに「レンタル彼氏」というのがありますが、基本的なサービス内容は出張ホストとほとんど同じです。単に名前の違いだと思っておきましょう。

最近では出張ホストとして運営する業者よりも、レンタル彼氏として運営している業者が増えてきたようにも感じます。

サービス自体は同じですが、出張ホストは「ホスト」という言葉のイメージや性感系の出張ホストの存在など嫌悪感を抱く女性が多いため、レンタル彼氏という名前を使う業者が多いのかもしれません。

性感系とデート系の違い

出張ホストには2種類あるとご紹介しましたが、この2つについてもう少し詳しく解説しておきます。

デート系でも性的サービスを受けることができる?

デート系の出張ホストの場合は、あくまでデートのみの健全なサービス内容なのと比べ、性感系の出張ホストは通常のデートに加え、女性用の風俗として使うことが目的です。

こうして見るとまったく内容の違うサービスに見えますが、デート系出張ホストの中には、性感系出張ホストと同じように性的サービスをしてくれる場合があります。

厳密に言うと、デート系出張ホストはルールとしてお客様と性的行為が禁止されていますが、本人たちの意思があれば性的行為に及ぶことができるというわけです。

デート系で性的サービスは風営法違法

風営法によりデート系で性的サービスをするのは違法なことですが、デート系の出張ホストとは疑似恋愛を楽しむものですから、そのうちホストのことを本気で好きになり、真剣な恋愛関係に発展する可能性もあります。

出張ホストの楽しみ方は人それぞれですが、トラブルにならないよう気をつけてくださいね。

まとめ

いかがでしたか? 「出張ホスト」は彼氏がいなくて寂しい女性や、結婚して男性と恋愛を楽しむことができない女性向けに作られたデートサービスで、ホストクラブよりも男性との距離を近くに感じやすいのが魅力です。

純粋にデートを楽しむデート系出張ホストと性的なサービスを受けられる性感系の出張ホストがありますので、ご自身の目的に合わせて利用してみてください



気になるホストのプライベート!チェック方法・親しくなる方法は?【SNSで発信】

ホストクラブの遊びにハマってくると、ホストのプライベートが気になる女性も多いのでは。いつもスマートでカッコいいホストの彼は、一体どんなプライベートを送っているのでしょう?

そこで本記事では、そんな女性に向け、ホストのプライベートについてご紹介! さらに、ホストのプライベートをチェックする方法・親しくなる方法についてもまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

気になるホストのプライベート

華やかなイメージが強いホストの世界。ホストクラブではさまざまなホストが女性客を楽しませてくれます。

そんなホストたちのプライベートは一体どうなっているのでしょうか?

ホストの生活リズム・スケジュール

ホストの生活リズムは「朝起きて夜に寝る」といった一般人の生活リズムと異なります。

ホストの営業時間は基本的に夕方(18時頃)〜深夜(0時頃)、日の出(5時)〜お昼頃(12時頃)といった具合です。

ほとんどのホストクラブはこの2パターンの時間帯で営業しているので、不規則な生活を送っているのは想像できるかと思います。

1部営業のホスト


夕方(18時頃)〜深夜(0時頃)までの営業を「1部営業」といいます。

1部営業で働いているホストの生活スケジュールは以下のようになっています。

・18時〜0時=ホストクラブで仕事
・0時〜3時=自由時間
・3時〜11時=睡眠時間
・11時〜17時=自由時間
・17時〜=出勤準備・開店準備

個人差はありますが、やはり一般人とは反対の生活リズムになります。

2部営業のホスト


続いて日の出(5時)〜お昼頃(12時頃)までの2部営業で働いている、ホストの生活スケジュールを見てみましょう。

・5時〜11時=ホストクラブで仕事
・11時〜16時=自由時間
・16時〜22時=睡眠時間
・0時〜3時=自由時間
・3時〜5時=出勤準備・開店準備

2部営業で働いているホストは夜に起床し、明け方からお昼頃まで仕事となります。

営業時間後でもアフターや営業をしている


ホストは営業時間が終わると、そのままお客様とカラオケなどに行く「アフター」をすることがあります。

アフターをするかどうかはホストの自由ですが、今後の売上を伸ばすため、お客様に気に入られるために仕事としてアフターをしているホストもいます。

これもホストの営業のうちで、とくに新人ホストはお客様とアフターをする機会が多いようです。

オフの日にお客様に会うことはほとんどない

ホストの仕事は見た目の華々しさとは裏腹に、とても過酷で大変な仕事。仕事として毎日お酒を摂取しますし、もともとお酒が苦手な人は毎日二日酔いと嘔吐を繰り返す日々。

オフの日はまれに営業でお客様と会うことが会っても、基本的には自分だけの時間を大切にしたいと考えるホストが多いようです。

女性客の中にはデートをおねだりしてしまう方がいますが、オフの日はホストの自由にさせてあげるのも優しさですよ。

ホストのプライベートはどうやって知れるの?

ホストの生活リズムやスケジュールについては営業時間を知ることで把握することができますが、もっと細かいプライベートが気になる人は多いはず。

ここからは、さらなるホストのプライベートを知る方法についてご紹介していきましょう。

メールやLINEなどで聞いてみる


ホストのプライベートを知る術として活用したいのが、メールやLINEです。

電話と違い短い文章でコミュケーションを取れるので、オフの日でも女性客から連絡が来たらマメに返信してくれるそうです。

例えば、休みの日に「今日はお休みだね。○○くんって、休みの日はなにしてるの? 」「今日はなにして過ごしていますか? 」と言う風に質問を送ってみましょう。よほど隠したいプライベートでない限り返信してくれるでしょう。

お店公式ブログやSNSをチェック


ホストの中には、お店公式ブログやSNSでプライベートの情報を発信している人もいます。誰でも自由に閲覧することができるので、気になるホストがいるときはチェックしてみましょう。

お店公式HPにて在籍ホストたちが日記調でブログを書いているところもありますが、“お客様に閲覧される”ということを意識してあまりリアルなプライベート情報は載っていないかもしれません。

それでも好きなホストが書いているブログですので、チェックして損はないはず。プライベートな写真や、お店では見ることのできない意外な一面が見られるかもしれません。

「アメブロ」で日記を書いているホストが多い


ホストの中にはアメブロを通じてプライベートなことや最近の出来事を綴っている人が多いようです。

お店公式HPよりも、もっとリアルな日常の情報が載っていたりするので、探してみてはいかがでしょう。

一応個人ブログですので、URLを教えてくれるかはわかりませんが、アメブロは比較的にユーザーを検索しやすいので簡単に見つけられるかもしれません。

ホストのプライベートへの注意点

ホストのプライベートが知りたいという気持ちもわかりますが、プライベートを覗きすぎるのも考えもの。

個人情報うんぬんというわけではありませんが、勝手にプライベートを探られて気持ちいいものではありませんよね。

ここでは、ホストのプライベートへの注意点についてお伝えしていきます。

干渉しすぎるのはNG


いくら好きなホストとはいえ、プライベートに干渉し過ぎるのはよくありません。

お店の中では恋人のようにイチャイチャしてみたり、まるでお姫様のごとく大事に扱ってくれますが、それはあなたがお客様だからです。

「プライベートはなにしてるの? 」と質問されれば、言える範囲内で教えてくれるでしょうけど、ホストからしたら“プライベートの話より今を楽しもう”というスタンスです。

お気に入りのホストのプライベートな情報が知りたいのはわかりますが、あまり干渉し過ぎるとホストに嫌われてしまうかもしれませんよ。

SNSをチェックしすぎてネットストーカーにならないように


SNSはロックされていない限り、誰でも気軽に閲覧することができ、1日のツイートを追うことで、その日はどういうことをして過ごしていたのか知ることもできます。

お店で会ったときに、「この前○○くん、△△でご飯食べてたでしょう? 」「この前○○で買い物してなかった? 」など、プライベートについて詳しくなりすぎると、ホストから「ネットストーカー」と思われてしまうかもしれません。

SNSなどでホストの近況やプライベートをチェックするのはいいとしても、その都度本人に伝えるのはやめておきましょう。

ばったりを装って会いに行くのもNG


Twitterには「○○でご飯食べてまーす! 」「今日は○○でショッピング〜♪ 」などのツイートがあると、そこに偶然を装い会いに行ってしまう女性がいるそうです。

確かに身近な場所に好きなホストがいるという情報が入れば思わず会いに行ってみたくなりますが、そこはプライベートなことなのでやめておいてあげましょう。

本当に偶然であれば仕方ないですが、ツイート後に担当のお客様が現れたら、ちょっと引かれてしまうかもしれません。そうは言ってもお客様ですから、それなりに気を遣わせてしまいますので、わざと会いに行くことはやめておきましょう。

ホストにも休息が必要!24時間休み無しではない


ホストは連絡がマメで営業時間外でも仕事をしているイメージがありますが、いかなるときも女性客を楽しませるため、オフと仕事をしっかり分けて元気をチャージする必要があります。

寂しいときやお店に会いに行けないときは、ついホストに連絡をして寂しさを紛らわせたくなることもあるでしょう。

しかし、ホストもなにかと忙しい身です。好きなホストだからこそ気遣って連絡を控えてあげるのも優しさだと思いますよ。

ホストとプライベートでも親しくなる方法

本記事にて、ホストはオフの日やプライベートな時間はお客様とあまり会わないとお伝えしましたが、例外もあります。

ホストとプライベートでも親しくなるにはどうすればいいのか?

最後はその方法についてお伝えしていきましょう。

人間として魅力的になる

人は自分から見て魅力的に映る人へ興味を持つものです。これに関していえば、ホストも例外ではありません。

ホストから見ても魅力的に見える女性にはやはり興味が湧いてきますし、その女性のことをもっと知りたいという気持ちになります。

人間性も豊かで、女性としての魅力がたっぷりな人であれば、お客様という関係を超えて恋愛に発展することもあります。

誰でも簡単に真似できるようなことではありませんが、自分の見え方も意識してみてくださいね。

お店に行く=お客様なので注意


お気に入りのホストといくら親密な関係だったとしても、あなたがお店に通い続ける限りホストはあなたのことをお客様としか認識してくれません。

ホストとプライベートで仲良くなりたい場合は、お店に行く頻度を抑えてみたり通うことをやめてみるのも手。

ホストからしたら、前はあんなに通ってくれてたあなたが急にお店に来なくなると「どうしたんだろう? 」と気になりはじめ、「最近お店に来てくれないね」「今度いつ来れそう? 」といった営業電話やメールがくるはずです。

ホストとプライベートで仲良くなりたい人は、勇気を出してその想いを伝えてみましょう。

まとめ

好きなホストのプライベートが気になる人は、本記事で紹介した方法でチェックしてみてください。

お店では知ることのできない意外な一面や素顔が見られるかもしれませんよ。

でも、あまりプライベートに首を突っ込みすぎるのがよくないのも事実。SNSやブログは適度な活用を心がけてくださいね。

SEARCH

記事検索